※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャイ☆
妊娠・出産

里帰り先の病院で初検診。会計が高くて驚き。週1回の検診がキツイ。県が変わると費用が違うのかな。

里帰り先の病院で今日初めて検診を受けたのですが、会計を見てびっくり💦いつもの受診券は使えたのですが使ってもいつもの倍くらいかかりました…😭これから週1回の検診になるのでキツイな〜と思いつつ(^^;)個人病院だし、やっぱり県がかわるとこんなもんなんですかね。。

コメント

すーくむ

補助券使えたってことですか😊?!!

私も個人で里帰りですが
毎週1万くらいかかってますw😩
返ってくるとはいえ痛いです🤓

  • チャイ☆

    チャイ☆

    事前に確認して使えるって聞いてたのでそんなにかからないかな〜とのんきに構えていたら…まさかでした!笑 ほんとキツイですよね😭

    • 3月21日
はるぽよ★

わたしの所は補助券使えませんでした〜😩
なので毎回5000円ちょっとかかっていて、予定日より10日以上遅れたので結局実費で里帰り先の病院での検診費用だけで4万以上出しました😨💦あとから補助券ある分は返ってきましたが結構かかるし厳しい〜って思ってました(笑)

  • チャイ☆

    チャイ☆

    4万!!かなり痛い出費ですね😱わたし補助券使っても6千円程かかりました…え!?こんなにかかるんですか!?って思わず言っちゃいました💦全国共通で安くしてほしいですよね…

    • 3月21日
  • はるぽよ★

    はるぽよ★

    補助券使ってたら出た分の6000円は返ってこないってことですよね😱?それって高すぎませんか?💦でも病院によって違うからそんな所もあるんでしょうね😭
    わたし4万2000円払いましたが、補助券の残りの4万1000円は返ってきたので実質1000円負担でした😅

    • 3月21日
  • チャイ☆

    チャイ☆

    えー!それめっちゃいいですね😭そうなんですよ、、こんなことなら補助券使えなくても後から返ってくる方が良かったです。。。絶対高すぎですよねー!💧

    • 3月21日
  • はるぽよ★

    はるぽよ★

    それなら出産費用が安いとかだったらいいですね!私は市立病院で産んだんですけど、休日夜間に産まれたのと年末年始の入院で49万ちょっとやったんです😱7万出たけどそれは返ってこないので、もしあっぷる♬さんの産院での検診が補助券からそんなにオーバーするなら出産費用を42万以内か出ても2万位だとまだ納得というかお財布的にも助かりますよね☺️✨(笑)

    • 3月21日
  • チャイ☆

    チャイ☆

    確かにそれはかなり助かります!笑 私も予定日がGWにかぶりそうなのでドーンと追加になりそうで今からヒヤヒヤしてます。。💰笑 平日の昼間に生まれますように…😅

    • 3月23日