![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
目の届くところでねかせたほうがいいかもしれないですね
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
旦那さんと交代でご飯食べたり、お風呂入ったりして、必ず大人1人がお子さんといる形になるようにしてお子さんは寝室で寝かせるのはどうですか?
熱性痙攣が怖いと思うなら、1人にしないほうが絶対いいと思います👌
早く良くなりますように😭!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご主人いるなら交代で食べるのはどうですか?🤔
ワンオペならマッハでご飯お風呂済ませてその間お子さんはひとまずリビングで寝かせますかね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とりあえずリビングで寝かせて
寝る時一緒に寝室行きます🥺
夜も交代しながら見守って、朝受診したいと思います。
ありがとうございます😭✨
コメント