※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
子育て・グッズ

4月から年少で保育園に入ります。保育園では自分でお着替えとかしますか?着脱は出来るようになった方がいいのでしょうか?

4月から年少で保育園に入ります。
保育園では自分でお着替えとかしますか?
着脱は出来るようになった方がいいのでしょうか?

コメント

2児ママ

だいたいの子は自分でやるみたいです😊
ある程度はできてた方がいいと思います✨

ママリ

自分でお着替えします☺️
保育園で教わったり、みんながしているのを見たりしていくうちに出来るようになると思いますがおうちでも練習兼ねてやっておくのもいいと思います😌

あげぱん🥖

自分で脱ぎ着させられますよー!!
お昼寝の時パジャマになるんですが最初は先生が補助してくれますがだんだん自分でやろうね!って感じになりました!

はじめてのママリ🔰

娘は保育園に入ってから出来るようになりました🥹
身体測定や水遊びや午前の活動のあと汗を拭いたり着替えたりするのであえて自分で着替える機会を作ってくれて練習させてくれてました👐
先生様様です😭✨
娘のクラスはスモックのボタンも入園当初から出来る子もほとんどいませんでしたよ👐