※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で吐いた娘が1人で片付けさせられ、ショックを受けました。皆さんはどうしますか?

保育園の対応についてです
年長の娘が今日保育園のお部屋で吐いたみたいなのですが
担任の先生は休みで代わりに入っていた先生に
自分で片づけり、と言われ1人で全て片付けしたそうです。
友達にも臭い、気持ち悪いなど言われたと
ショックを受けて帰ってきました。可哀想です。
皆さんならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ありえないです。お子さんがかわいそすぎます。
園長に報告した方が良いです!

保育士をしてますがそもそも吐物は感染のリスクがあるので保育士が正しく処理をする必要があります。それが子供に出来るわけがないですしそもそも子どもに片づけさせるなんてびっくりです。

旦那さんがいれば旦那さんから園に連絡した方が良いかもしれません。
母親より父親が出てくると保育園側もピリッとなりますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今旦那に電話してもらって確認取ったところ、園長が出て
    担当していた先生からは、嘔吐というより唾液が少しと言われた、嘔吐した場合は職員が片付けしています。というように言われ
    子供も話を盛るので、一旦電話を切りました。ズボンにかかったから着替えたと言っていてそのズボンを見たら、絶対に唾液というのは無理があるほどの量がズボンについていたので、明日私が直接先生に報告してみます...
    もう卒園ですが不信感しかありません。

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卒園前に最悪ですね😭
    例え唾液だったとしてもその対応によりお子さんが辛い思いをしたってところが問題ですよね。
    年長さんならしっかり記憶もあるから引きずるかもしれませんし今後嘔吐するときに思い出しちゃうかもしれませんし💦
    そのズボン見せてあげたいくらいです。
    しっかりした謝罪があると良いですが...。

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クラスの子がティッシュと袋を用意してくれたみたいで、一体先生は何してたの?って聞くと
    おやつの用意をしていたと。
    意味がわかりませんよね😂😂
    ズボンは一応証拠として写真を撮りました。
    本当に子供が可哀想でたまらないです😭

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

もし事実だとしたらありえない対応なので、すぐにでも園に電話して状況を確認します。
クレームではなく「子どもはこう話してますが、事実ですか?」と。感染症も流行っていますし、本当ならありえないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今電話してきました!
    子供の言っていることと先生の言ってるとこで、違いがあり
    先生は嘔吐ではなく、唾液が少し出た程度と言われているみたいですが
    着替えたズボンを見ると絶対に唾液では無理があるレベルにズボンが汚れていました💦

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだズボン洗っていなければ写真とった方がいいと思います!
    年長さんなら普通ごまかせないし、本当のことをきちんと話してほしいですよね😣
    お子さんが傷ついたことについては謝罪してほしいですね。

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    証拠として写真撮りました!
    本当に、謝罪があればそれ以上こちらがどうかすると言うわけでもないのに 不誠実ですよね💦

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    証拠残しておいてよかったです!
    こういう話を園としなきゃいけないのはイヤですよね💦卒園前ですし、、
    お子さんのために頑張ってください!

    • 3月12日