

♡♡めー♡♡
耳掃除は…素人がやると子どもは危ないのを聞いて…耳鼻科です💦
すみません💦

hoshiko
お風呂からあがってから簡単に綿棒で耳掃除します。でも毎日ではなくて週1ぐらいとたまにしかやらないです。大きな耳かすは自然に出ると聞くし、変に耳掃除して傷つけたら怖いのでたまにしかやらないですよ。
あとは定期的に耳鼻科で耳掃除をしてもらうのもいいかもしれないですよ!
♡♡めー♡♡
耳掃除は…素人がやると子どもは危ないのを聞いて…耳鼻科です💦
すみません💦
hoshiko
お風呂からあがってから簡単に綿棒で耳掃除します。でも毎日ではなくて週1ぐらいとたまにしかやらないです。大きな耳かすは自然に出ると聞くし、変に耳掃除して傷つけたら怖いのでたまにしかやらないですよ。
あとは定期的に耳鼻科で耳掃除をしてもらうのもいいかもしれないですよ!
「授乳」に関する質問
上の子の朝の支度や保育園送迎についてです。 9月に第二子出産予定で、10月に3歳になる娘がいます! 今保育園に通っているのですが、下の子が生まれると 旦那は朝6時には出勤するため送迎できません。 母が30分離れた近…
産後3日目で入院中です。 昨日から母子同室が始まりましたが、赤ちゃんが泣くとパニックになってしまい上手く対応ができず泣き続けるため度々助産師さんが来て指導してくださっています。 その度になんで自分はこんなにで…
もうすぐ生後3ヶ月の子を完母で育ててます。昨日くらいから左乳首が吸われてる時痛く、見てみたら血は出てないですが、赤くなってます。腫れてるんですかね? 今まで授乳トラブルなかったのに今更?ってかんじです。 3ヶ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント