※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月少しでおもちゃがないのが心配です。発達に良いおもちゃやグッズは必要でしょうか?

生後1ヶ月少しですがおもちゃとか何もありません😅
里帰りが終わってアパート戻ってからガラガラとかメリーとか買おうかなぁと思ってるんですけど、今なんもおもちゃ無いって可哀想ですかね?💦

発達とか何か促せるものあった方がいいですかね??

コメント

のん

メリー回しておけばご機嫌だったので便利でしたよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月12日
👦🏻👶🏻

私の息子も生後1ヶ月ですがほぼ何も無く上の子が使っていたメリーを使用してます!おもちゃが必要になってくるのはもう少し大きくなってからですが歯固めや音が鳴るおもちゃがあるといいかもしれません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月12日
Sawa

うちも最近プーメリー購入しました!
ドハマリしてます🐻笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プーメリ〜検討中です! 
    追視したりしてますか??✨✨

    • 3月12日
  • Sawa

    Sawa

    はい☺️
    声だして、手足バタバタさせて興奮してます(笑)

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月12日
猫缶

うちも生後1ヶ月ですが何もしてません😂
たまにプーメリー付けています、見ているような気もするし見てないような気もします🤣

持てるようになったらガラガラとかオーボール与えようかなって思っています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方いて安心しました😭
    見てる時ってぐずったりとかはしないですかね??

    ガラガラ私も検討してます!まだ早いですかね?💦

    • 3月12日
  • 猫缶

    猫缶

    何もできないしいいかなって😭
    ぐずってます笑 メリーで泣き止むとかはないですね
    でも上の子の時もメリーの時は活躍しませんでしたがベビージムにしてからはよく遊んでいましたよ!
    動くようになってからのおむつ替えでも大活躍で🤣笑

    つかまり立ちするようになってからはボタン押したりもしていました!

    ガラガラはもうすぐ持てるようになるので安いですし持っていてもいいと思います😊

    • 3月12日