
粉薬を飲む子供の保育園持参について相談です。粉薬を飲ませる工夫が必要で、医師に指示を受けて2回に分けて飲ませています。昼にも薬が必要な場合、保育士にも大丈夫でしょうか。
粉薬飲んでるお子さん
保育園に持参する時どうしてますか?
シロップ薬が苦手で粉薬にしていますが
ヨーグルトやゼリーに混ぜないと飲んでくれません💦
4月から保育園なのですが風邪も引くだろうし、
ふとどうすればいいかなと思いました。
医師に伝えて朝夕の2回にしてもらっていますか?
昼に薬ありでも、保育士さんも慣れてるだろうし心配しなくても大丈夫ですか?🥺
- ママリ(2歳0ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

なな
うちの保育園は基本的にお薬はあげちゃいけない決まりになってます。
なので、朝夕の2回のお薬にしてもらうようにすると思います!

はじめてのママリ🔰
うちの子も水薬苦手で粉薬です💦1歳から保育園に通っていますが、指示書があれば一応内服させてくれますが、基本は朝夕の2回にしてもらってほしいと言われました💦転園などあり3箇所通わせましたがどこでも同じことを言われました。あと、保育園行ってると言うと小児科の先生が勝手に2回してくれてました笑
肺炎で入院し、退院後しばらくどうしても昼も抗生剤を飲ませないといけなくて、うちの子は水に溶いたら飲んでくれるので粉薬そのまま渡してました!
たぶん、持参したヨーグルトやゼリーに混ぜては対応してくれない気がします……
-
ママリ
うちの園はも依頼書を書いていけば飲ませてくれますが、朝夕2回の方が親も保育士さんも楽ですよね😂
今回含めて薬飲ませるの3回目(上の子は)なんですが、シロップ飲んでくれなさすぎて今回初めて粉薬にしてみたんです😭水に溶いて飲ませたことないので今度試してみます!- 3月12日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
朝夕2回にしてもらってます!
絶対1日3回にしなきゃダメって薬に今まで出会ってないです💡(風邪系の薬、抗生剤、ステロイド等)
薬を保育園に持っていくのも、書類書いたり、間違えないように準備したりと面倒なので、朝夕2回の方が親も楽です!
上の方も仰ってますが、保育行ってるって言ったら朝夕にしてくれました🙆🏻♀️🙆🏻♀️
-
ママリ
依頼書書けば飲ませてくれるけど、確かに書くのも準備するのも面倒だし、朝忙しい中直接渡さなきゃいけないのも手間だなと思います😭
2回で大丈夫なら2回の方が楽ですね!処方してもらう時は朝夕にしてもらいます🫡- 3月12日

さーまま:D
保育士しています📛
うちの園では基本的には、お薬をお受けしていませんがお医者さんからの指示でという場合は飲ませています💊
お家だと絶対飲まないとかアイスに混ぜないと飲まないというお子さんがいますが、園だとなぜか普通に飲んでくれます😂
-
ママリ
園だと普通に飲める子もいるんですね!保育士さんからの実際のお話参考になります🙇🏻♀️
11ヶ月の下の子も2歳になったばかりの上の子も最初はおくすり飲めたねを使っていたんですが、上の子に試しにそのままスプーンにのせてあげてみたら甘くてお薬だいすき!になったみたいです😂- 3月17日
-
さーまま:D
お家だと甘えたいお子さんが多いので実は飲める...なんてこともあります😊
お薬だいすき!になって良かったです🫰🏻- 3月18日
ママリ
そうなんですね!
うちの園は投薬依頼書を書いていけば飲ませてくれるんですが、朝夕2回で大丈夫ならその方が楽なので、2回にしてもらおうと思います😊