
たっちとあんよについて教えてください。たっちできたか、あんよの定義、お子さんの成長について教えてください。
たっちとあんよについて教えてください(*-ω人)
昨日、つかまり立ちから手を離し10秒くらい直立していました。1度ではなく何度かやりました。これってたっちできたってことですかね(゚ω゚;
最後はゆっくりしゃがんで座るか、しりもちついて座ります。
また、あんよはたっちの状態から一歩や2歩でも歩ければ、あんよと言えますか?
まだ、あんよは先かと思いますが、みなさんのお子さんはたっちが出来るようになって、その後いつ頃からあんよ出来るようになりましたか( ・∀・)?
- さんゆ(8歳)
コメント

_____KOTO
たっちできたってことになるとおもいますよ✨
ゆっくりしゃがんで座るというのも上手ですね(^^)
あんよも、そういう感じでいいとおもいます!
9ヶ月ぐらいから手放しタッチができるようになり、1歳手前で、1.2歩という感じでした!

ryo*mama
たっちですね♡
うちの子はたっちが出来るようになったと思ったら、1週間ぐらいで二歩、三歩と歩けるようになりました!
たっちもあんよも9ヵ月でした♪
-
さんゆ
やっぱり、そぉなんですね~♡
たっちが出来てから1週間であんよですか…( ; ゜Д゜)
スゴいですね~!!
上の方の返信に書かせて頂いたのですが、あながち夫の言うこともあり得るのかもしれない気がしてきました~(笑)- 3月21日

ポム
たっちで良いと思います!
うちは歩き出した方が先でつかまり立ちから手を離しヨチヨチ数歩出たのが9カ月、10歩以上歩いたのが10カ月です☆
ヨチヨチ数歩歩き出してしばらくしたころに1人でたっちしてました♪
-
さんゆ
やっぱり、そぉなんですね~♪
たっちより先にあんよをするお子さんも居るんですね~( ・∀・)
いろんなお子さんが居て、個性があって、そぉいうところも子育てしている中での楽しみのひとつですよね( *´艸`)♪- 3月21日

もも
どの程度で出来たと言っていいのか、悩みますよね!
うちは、座った状態から自分でたっちした日をたっち記念日にしました(*´˘`*)
そして、そこから1、2歩進んであんよ、と呼んでいます!!
-
さんゆ
我が子の成長はやはり気になりますし、悩みます( ̄~ ̄;)
たっち記念日ってなんだかイイですね( ゚∀゚)!
1歩2歩であんよでイイんですね~!!因みに、たっちからどれくらいであんよしましたか?
ワタシもあんよの瞬間見られるのが今から楽しみです♡- 3月21日
さんゆ
そぉなんですね~( ≧∀≦)ノ♪
ありがとうございます!
同じ9ヶ月で出来たんですね♡
やはり1歳前後になりますよね。夫はあと1ヶ月、いや2週間で歩いちゃうよなんて言ってますヾ(´Д`;●)(笑)