※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

娘がばぁばのこと好きで、私にママ嫌いと言われて悲しい。本当に嫌いになったのか不安です。

二歳の娘がいます。
最近ばぁばが好きで、毎日会ってます。
私もつわりがひどいので、それに甘えてたら、帰る時に
ママ嫌いと言われました。
帰りたくないのわかるけどすごく悲しかったです。
本当に嫌いになっちゃったのでしょうか‥自信なくなってしまいました‥

コメント

黄緑子

ナイナイ(〃艸〃)
ママだから言ったんですよ♡♡
絶対に無い!
気にする必要ありません!
出来るときに出来るだけ愛してあげれば充分♡♡

  • りん

    りん

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    そうなんですかね‥
    はじめて言われたわけじゃないけど、すごいショックで投稿後に泣いちゃいました‥笑

    そうですね!明日からもっと愛していきます♡

    • 3月22日
deleted user

嫌いだの好きだの、2歳児にはそこまで深くは考えていませんよ(*´ー`*)
相手がどう思うかもわかっていないんですから!

きらい!って言われたら
「ママはだーいすきだけどね〜!!」
と言ってあげるといいらしいですよ( ´∀`)
4歳くらいになったら、そんなのしょっちゅうでてきますから( ´Д`)笑

  • りん

    りん

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    確かに、そこまでわからないですよね‥
    私がそんな風に聞いたからそう答えたのかもしれないですが、普通にショック受けました笑

    そうなんですか!?
    次からそう答えます!!
    4歳になると色々話せますよねm(_ _)m
    毎回ショック受けそうです‥笑

    • 3月22日
みゆち

同じ状況です(T_T)
お気持ち分かります!
1才8ヶ月の娘は頭を叩いてきます!おいでって言うと「ない!ない!」と言ってばぁば、じぃじにベッタリ!
切り替えてその間は寝てます!笑っ

  • りん

    りん

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    私も、私の所に来ると帰る!っていう思いがあるのが実家の時は近寄ってきません(´-ω-`)
    私も寝てるけど、帰る時が大変で困っちゃいます(´-ω-`)

    • 3月22日
  • みゆち

    みゆち

    帰るの一苦労ですよね(笑)
    1回実家に置いてアパートに帰りました(*^^*)
    8時くらいに帰ってきてゆっくり家事をしていたら、10時くらいに母から電話。
    「○○がママーって泣き止まないから今から連れていくね」と!
    1度は寝たけど、やはりママなんでしょうね~

    • 3月22日
  • りん

    りん

    私もそうしようとしたら、母親に止められました笑
    置いていかれたらこっちが困るわ!って言われて無理やり帰りましたm(_ _)m

    そう言われると、嬉しいですよね(´-ω-`)私は本当にいなくても呼ばれないんじゃないか!って思います笑

    • 3月22日
  • みゆち

    みゆち

    お母さんには手に終えないんですね(・・;)
    困るわ!って言われたらちょっとショックです(>_<)
    別に孫が嫌だとかそう言うわけではないんですよね?

    • 3月22日
  • りん

    りん

    はい、本当そうです(´-ω-`)

    そういう意味じゃないですm(_ _)m家で会社を経営してて今忙しいから、仕事しなきゃいけないから、困るという意味ですm(_ _)m

    しかもいつも夕ご飯の後仮眠して、夜中も仕事する時があるので、子供一人になっちゃうのでダメという意味ですが、子供にはわからないので、本当に帰るまで大変ですm(_ _)m

    • 3月22日
  • みゆち

    みゆち

    それだと大変ですもんね(>_<)

    • 3月22日