
学年閉鎖中の宿題、病み上がりだけど取り組む。春休みは自転車練習。欲しいコマを買うか迷う。ゲームより他の楽しいことがいい。
学年閉鎖中の宿題、両面A4プリント日数分、残りのドリル全部。病み上がりだけど少しずつやるしかない。
春休みは自転車乗りの練習だなぁ。補助輪なしでのれるんだけど、まだ乗りこなしてない気がする。安全に乗って欲しい。運動することは脳にもいいしね。
そういえば、欲しいと言っていたひも付きのコマ、買ってあげようかな〜。
Switchとかゲーム系欲しがらないのよね〜🥺与えたらやるだろうけど、そもそも親がゲームしないからなぁ💦夫婦でスーファミ、ゲームボーイ世代。子どものときにはゲーム多少はしてたけど。自分もそんなに欲しがった記憶がないな。
他にたのしいものがあるならそれでいい😌
- あかり
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
さすがに病み上がりなら間に合わなくても仕方ないかな?と思っちゃいました😭
ほどほどに頑張って!息子くん🥺
学級閉鎖だと何か買い足したくなりますよね🫶
分かります🤣私もマリオくらいしかしなくて、一応色々用意はしましたが息子もたまにしかゲームしないです🤣
学年が上がるほど「ゲーム以外でも遊べた方がいい」と聞いたので何事もほどほどが良いなと思いました🤔
あかり
優しいコメントありがとうございます✨
実は今日また閉鎖がのびて💦宿題追加になりました😂笑
終わったのに!
少しずつまたやるしかないですね〜🥺
閉鎖中は家にいるから、買い足したくなります😁休み中でも楽しく過ごしてもらいたいですもんね😄
マリオ懐かしいです!
ゲームの選択肢があった上でたまに遊ぶの良いですね🌟
うちも子どもが欲しがったらSwitchくらい買ってもいいなって考えていますが、、、
一説ではゲームでIQアップするとかもありますし🤭
お子さんがゲーム買うきっかけってなにかありましたか?
確かに1つに依存しすぎないって意味ではゲーム以外でも遊べたほうがいいってのはあるかもですね。特に子どもが小さいうちは運動系の遊びが良いかなって考えていたりします。疲れて早く寝てくれ〜って言うのもあります😆笑