※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょに
子育て・グッズ

下の子供を保育園に行かせるか悩んでいます。兄弟のうち1人が感染したため、自宅保育か登園か迷っています。感染リスクと子供の寂しさが心配です。皆さんはどうしますか?

至急
保育園に行かせようか悩んでいます。
現在育休中(生後3ヶ月)で上の子(4歳5歳)は保育園に通っています。
昨日コロナ1名インフルエンザB型2名同じクラスに出ました。
育休中なので自宅保育は可能ですが、下の子が抱っこ抱っこで付きっきりのため寂しい思いをさせてしまうかもしれないが感染したら怖いな……っていう気持ちもあり登園を悩んでます。
昨年9月末に感染はしていますが下の子はまだかかっていないので抵抗がありません……
皆さんならどうしますか?💦
ご意見よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは行かせてました!冬は特にですが感染症は常になにかしら出てるので‥それに休ませるにも1日では結局意味ないだろうなと思います😅今日が金曜日で土日と休みならまだしも今週全部休ませられそうですか?1日易んだからって避けられるものではないかなと💦自宅保育せず預けるならもう覚悟はするしかないなと思ってました😂

もちろん感染落ち着くまで自宅保育可能なら休ませるのはいいと思います✨

  • ぴょに

    ぴょに

    今週行かないっていう対応出来ますが、かなりしんどい気がします……😂💦
    ただでさえ子供たちは体力有り余っていて…😇

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なら行かせるしかないのでは?😊他の方のコメント見てても行かせたいんだろなって気がしますが🤗

    • 3月12日
のん

こればかりは運なので私は行かせます。
家で上の子たちいて加えて赤ちゃんの面倒見てって、、大変ですよね😹💦

  • ぴょに

    ぴょに

    大変です……
    抱っこ抱っこ➕ママ!ママ!って仕事になりません😇

    • 3月12日
3児ママ

保育園でも店でももらう可能性はどこでもあるので家にいるのが大変なら行かせます😂💦

  • ぴょに

    ぴょに

    やはりそうですよね…🤣
    ただ旦那があまり行かせるのは……みたいな💦
    出張出いないんですがね😇

    • 3月12日
くろーばー

私自身の話になりますが、うちもインフルが9月から学校園で流行し続けてますが行かせてます💦
特に学校は次々と学級閉鎖になる大流行が2回ありました。
上の子達には悪いですが、末っ子と触れ合う時はマスクしてもらってました。
もちろん帰宅後の手洗いうがいや、汚い服で近寄らないなども…
日中3人見るのはキツいです💦
娘は何とかなりますが、長男は1人遊び嫌いなので収拾つかないし、昼ごはんを昼に用意しないといけないし(自分だけなら15時とか…)

  • ぴょに

    ぴょに

    うちもママ!ママ!で姉妹で遊んで居られないですし、padでYouTube見たいがすごくて……

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

感染症は夏でも出てるのでもぅしょうがないです!!1日2日休んだからといってならないわけではないので私なら拾ってこないことを祈って普通に登園させます🙂‍↕️🙂‍↕️🙂‍↕️

  • ぴょに

    ぴょに

    拾わないことを祈るだけですよね😭

    • 3月12日
ゆうにゃ

うちは休ませました😞
2週間前の水曜に急にインフルと溶連菌がうちの子のクラス以外全部で出て、木、金休ませる。
週明け月曜に登園したらさらにお休みの子が増えてたので、火〜金休ませる。
でほぼ休ませたら幸い移らずに済みました💦
ただ、私がずっと一緒のストレスでイライラしたりちゃったので実家に帰ったりしてました😖

  • ぴょに

    ぴょに

    両実家は諸事情で頼れなくて……😭
    私もイライラ必須かもしれないです😭

    • 3月12日