
朝起きてすぐに離乳食を食べさせるのは大丈夫ですか?食事のタイミングについて相談です。食事スケジュールを教えてください。
いつもお世話になってます。10ヶ月の女の子を育ててる新米ママです。風邪引いたりでなかなか3回食に出来なくて、最近やっと落ち着いたので3回食に出来そうです。そこで質問なんですが、時間帯はこれで大丈夫でしょうか?朝起きてすぐに食べれるのかな?って気になって・・・。
6時40分頃 起床
7時 ミルク200
★ここで離乳食ですよね?
11時 ★離乳食+ミルク
13時半頃 おやつ
15時 ミルク200
18時 ★離乳食+ミルク
21時半頃 ミルク200
これで大丈夫でしょうか?ちなみに完ミで、離乳食の後は100飲むんですが、離乳食の量を増やしてミルクを徐々に無くしていこうと思ってます。
- 2人目欲しい☆(8歳)
コメント

みー
リズム的には7時でいいと思います😄
うちも朝はあまり食べてくれないので昼が11時と少し早めにしてます!!
13時半のおやつは欲しがるんですか?
15時のミルクをおやつに変えたほうがリズムが整うと思います!!

★奈緒☆
うちの子はおきて30分以上あけないとご飯食べてくれませんが、その子によるかもです。
あと、15時にミルク+おやつで13:30いらないかなーと思います。
-
2人目欲しい☆
朝起きても食べてくれないので、一旦ミルク飲ませてからフルーツとかから食べさせてみようと思います😃おやつの件も、15時にしてみます!ありがとうございます!
- 3月22日
2人目欲しい☆
ありがとうございます!
15時にミルクとおやつですね!やってみようと思います😃