
旦那の精子量が少なくて自然妊娠が難しいか悩んでいます。病院では人工授精が提案されましたが、別の先生は1回の結果では早いと言っています。皆さんは排卵前後いつからタイミングを取っていますか?
旦那が精液検査をしたところ精子の量が少ないことが判明しその後から排卵日に合わせてタイミングはとっていますが、やはり自然妊娠は難しいのでしょうか💦
病院からは人工授精がいいかもとお話されましたが別の先生は1回の結果で決めるには早いとの事で🥵
皆さん排卵前後いつぐらいからタイミング取り始めてますか?💦頻度や回数教えて頂けたら有難いです。
ちなみに直近だとこんな感じでタイミング取ってます。
- mommom🤍(生後4ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)

はな
わたしの旦那も、1回目の検査では精子の量が少ないと言われましたが亜鉛サプリを飲んだり運動したりして2ヶ月後の再検査ではかなり数値よくなってました!
自然妊娠できましたよ😊
タイミングの回数は、排卵日の2日前と1日前にそれぞれ1回ずつでした。

はじめてのママリ🔰
うちも少なくて男性不妊外来で亜鉛サプリをすすめられ割りとすぐ増えてました。
地元で有名な不妊に特化した婦人科に通っているのですが私が生理不順なので排卵予定日の前は卵胞をチェックしながらで予測日後もタイミングとるように言われました。

mommom🤍
おふたりともありがとうございます。
丁度来月から亜鉛サプリともう一度病院に行こうと思っていた矢先今月授かりました🥹🩵
ご相談に乗って頂きありがとうございます🥲🩷
コメント