![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おっぱいが痛くて重いです。赤ちゃんに4時間ごとに夜、3時間ごとに昼に授乳しています。おっぱいが痛みが和らぎ、乳腺炎が心配です。早く差し乳になりたいです。
完母です。
明後日で生後2ヶ月になるんですが、
おっぱいが痛く重くなるので
夜間は4時間、昼間は3時間ごとに吸ってもらっています。
だんだんおっぱいは痛くなくなるんでしょうか?
体重の増えも問題なく、夜ぐっすり寝てるところを
私のおっぱいのために起こすのが可哀想です。
一度、熱は出なかったんですが乳腺炎手前?なのか痛すぎて一睡もできず次の日病院に駆け込んでマッサージ受けたのがトラウマになってます。
はやく差し乳になりたいです。
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ぐっすり眠ってるなら
圧抜き程度に搾乳してみてはどうですか?
私もカチカチになって痛くなってたのでよく搾乳してました!
今は時間が開くと痛みはないけどパンパンになって漏れ出してます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月くらいでおっぱいは落ち着いてきましたよ☺️
張り方も、乳首の痛さも。
コメント