![ぽよよん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎児の心臓の血液の逆流が見られましたが、大抵は問題ないと言われました。生まれてから詳しく心臓の検査をすることになりました。心配ないことが多いですが、不安を感じています。同じような経験をされた方のアドバイスが欲しいです。
現在2人目妊娠中で28w6dです。
本日検診で胎児超音波スクリーニングというのを
受けてきました。
そこで、検査の後、特に大きな問題はないけど
心臓の弁のとこで血液の逆流が見られる
と言われました。
赤ちゃんには割とよくあることだから
大体の場合心配ないけど
生まれてから詳しく心臓の検査をしましょう
と言われました。
1人目の時とは違う、初めてのことを言われ
とても戸惑っています。
前回の検診では尿蛋白がでてるため
妊娠高血圧を疑われ
今回は赤ちゃんの心臓の血液の逆流、、
不安な検診が続きます、、
血液の逆流が見られるというのは
心配いらないのでしょうか。
今後改善することや
改善するためにすることなど
何かあるのでしょうか。
無知のため仮に逆流してたとして
生まれてからなんの影響があるのか
まったくわかりません、、
同じように言われた方、
同じように言われて何もなく
無事に産まれてきてくれた方など
何か分かることがあれば
教えてください、お願いします😔
- ぽよよん。(7歳, 9歳)
コメント
![あひるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひるまま
逆流の段階に寄るかもしれません。
うちの子も心疾患があり手術して多少逆流してますが、生活には支障ない程度です。
ちなみに、私も妊娠高血圧がありました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生まれてからの度合いによると思います😊
私は先天性心疾患でファロー四徴症をもって生まれてきました。
1歳で根治手術をしてからは健常者と同じ生活してます。
マラソン水泳OKでした。
年に一度の通院してます。
しかし現在もなお、肺動脈弁逆流があります。
中度と重度の間です。
この先、進行すれば投薬や再手術と言われていますが
今のところは大丈夫なようです。
私も自覚症状全くなしで元気です笑
一人目も循環器科に毎月通院しながら出産しました。
正常分娩で経産婦並のスピード安産・・・笑
逆流があることによって
負担があることは事実ですがその具合にもよります。
逆流が多いことで心臓が肥大してしまうこともあるそうです。
元気なお子様が生まれますように😊
-
ぽよよん。
コメントありがとうございます!
やはり小さい時に手術は必要なんですね!😢
そして産まれてくるまでわからないということですね、、
貴重なお話ありがとうございます。自覚症状がないくらい元気、出産も安産、、私は2人目も女の子の予定なのでまだまだ先のことですが少し安心しました。笑
ありがとうございます😢あまり考えすぎず先生の話を信じて元気な子が生まれるように頑張りたいと思います😊- 3月21日
ぽよよん。
コメントありがとうございます!
その段階というのは妊娠中にわかるのですか?無知ですいません、、
妊娠高血圧だったんですね!
今回の検診で妊娠高血圧は大丈夫だったのですがなにか関係があるのですかね😥
それと生まれるまで何もできることはないのでしょうか、、
あひるまま
その段階は、妊娠中わかるかはわかりませんが、先生に聞いてみるといいかもしれません。
うちの子は出て来て心疾患とわかったので^^;
生まれる前にできることは私にもわかりません。
何も参考にならなくてすいません。
ぽよよん。
とんでもないです!
お話聞けてよかったです!
次の検診の時また聞いてみようと思います!
ありがとうございました😌