※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
その他の疑問

シングルマザーで結婚を考えている方が、彼氏の親から反対された経験があるか相談したいです。6年前に同棲を提案され、結婚や子供についても反対された過去があり、今プロポーズを受けたが親に話すのが怖いとのことです。周りのシングルマザーが相手の親と仲良いと聞くと羨ましく感じるそうです。

シングルマザーの方で結婚する際
彼氏さんの親御さんから反対された方いますか?

私と彼は6年前からお付き合いをしていて
当時私と彼は18.19歳でした。当時は高校卒業してすぐでした。就職したばかりでお金もないのに同棲すると言い出してしかもシングルマザーと。ということに猛反対を受けました。
結婚はさせない、子供出来てもおろさせる、彼氏の家系に息子はいれないと言われました。

当時はなぜ反対されたか分かりませんでしたが今親になり
あの時の彼氏のお父さんの気持ちが分かります。

6年が経った今先月プロポーズを受けましたが、相手のお父さんに話すのが怖くて前に進めずいます。
最初から賛成されるのは絶対ないので覚悟してかないと行けませんがメンタルが弱いので折れないか心配です😂

周りのシングルマザーは相手の親と仲良いのを聞くと羨ましくなってしまいます🥲

コメント

たなか

さすがに6年経ってお互いちゃんとした職に就いてたぶんご一緒に住まわれてる?
傍から見ても婚姻を待つのみなんですから当時と状況が全然違いますよね。
嫌な顔はされても猛反対!にはならないんじゃないかなーと思ったりして。

私もやはり相手の親は怖くて、結婚前に義母(義父は既に他界)と会ったことないんですけど😂
当時彼氏だった旦那曰く、やはり子持ち相手との結婚は反対されてたみたいです。
でもいずれ結婚するつもりがあるなら長女が小学生になる前に改姓を済ませたいってことで、義母に内緒で籍入れちゃいましたよ🤣

なので初めて義母と会った時点で結婚はしてて私も長女も旦那の姓になってるのに、何も知らない気づいてない義母には「彼女とその子ども」って紹介されるという謎な空間が生まれてました。

あとは孫(と継孫?)に会わせてるうちに向こうがメロンメロンになって今は仲良しです。

  • まる

    まる

    当時と2人とも変わったので、少しはお父さんの気持ちも変わって欲しいです😭笑
    あの時言われたことが6年経っても未だにトラウマです🤣

    私の息子が来月で年長なので小学上がる前には籍を入れて解決したいのに中々話が進まず時だけが経って焦る一方です😂

    • 3月11日