※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

祖父の7回忌にはお香典とお供え物が必要ですか?夫婦+子ども2人でお寺で行う7回忌で、お昼も出ます。移動距離はそんなに遠くないです。3回忌は行けず、教えてください。

私の祖父の7回忌に行くのですが、お香典はいくら包めばいいですか?お供え物とかも必要でしょうか?🥹

夫婦+子ども2人、お寺でやる7回忌です。
お昼も出ます!移動距離はそんなに遠くないです!

3回忌は行けず、分からないので教えてください🙇🏻‍♀️💦

コメント

はじめてのママリ

私だったら食事が一人5000円と足りなかったら申し訳無いので家族分で3万にするかなと思います。
お供えはうちの場合は自宅の祭壇に備えて終わる際にみんなで開けて持って帰るので個包装のお菓子にします。普通にお線香や蝋燭のところや地域によっては缶ジュースやコーヒーを箱でって言うのも聞きます。この辺りは地域によって違いがあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事がだいぶ遅くなり申し訳ありません😭💦
    コメントありがとうございます!
    とても参考になりました✨️

    • 5月18日