
コメント

むげ
子供用の小皿に移して
子供用のカットバサミで
カットしてましたよ〜☺
今じゃ100均とかでも売ってます!

こつぶまま
袋麺なら袋の上から十字+@にキッチンバサミで切って、お鍋に入れています☺️食べ物専用のハサミなら汚く無いし(包丁感覚です)、袋越しだとあまりくっつかずに切れますよ〜。大人の分も一緒に茹でて取り分ける場合は、お椀によそってから100均の麺きりカッターでちょきちょきやります。
ただ…上手く麺をすすれるようになったので、一歳半ごろから麺もそのままの長さで食べられるようになってました💦案外切らなくても食べられるかもしれません。
-
はるmama
コメありがとうございます。
冷凍うどんだと、袋の上から硬くて切れなくないですか??
100均のカッター他の方もおっしゃってますが便利そうですよね♪
キッチンばさみより便利なんでしょうか?
確かにうちの子もこの前あげたら、すすってたので案外切らなくてもいけるかも…(^^;;- 3月21日
-
こつぶまま
おっしゃる通り、冷凍麺の場合は調理後100均カッターですね💦キッチンバサミと同じ感じです☺️刃物でない分気楽に扱える(食器を傷つける心配も無いし…)のと、出先に持っていけるのが利点かな〜と思いますが、自宅だけならキッチンバサミでも十分事足りると思いますよ😁
- 3月21日

sai10
汁の中でカットしてます😊
あとはやわらかくなったら麺を1本ずつ器に移してカットしてましたが、最近めんどくさくて食べさせる時にカットしたりしてます😅
-
はるmama
コメありがとうございます。
煮込みうどんだと、別容器に移すのめんどくさいです(笑)
やはり汁の中でカットするしかなさそうですねw- 3月21日
はるmama
コメありがとうございます。
ヌードルカッターとかってやつでしょうか?今から買うのは微妙だけど便利そうですよね。
むげ
そうです〜!
2人目も居るなら
2人目の時にも
使えるんじゃないですか😳?
私は3歳まで切ってましたよ〜💓