※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士さんに質問です!お昼寝時間に見学こられたら嫌ですか??

保育士さんに質問です!
お昼寝時間に見学こられたら嫌ですか??

コメント

ママリ

嫌では無いですし、昼寝中の方が手が空くので迷惑でも無いです🙌🏻
が、日中の活動や雰囲気を見てくれた方がイメージしやすいと思うので、日中のほうがオススメではありますね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    今日お昼寝中に行ったら
    半分くらいの保育士さんと
    目も合わず、、、
    目が合ってもすぐ逸らすみたいな、、
    園長は感じよかったんですが、、
    昼寝の邪魔したのか、
    単に態度が悪いのかどっちだろと思いました💦

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    保育室内にいる保育士だと割とどこもそういう反応な気がします😂
    うちの園もそうだし、私自身何ヶ所も見学に行きましたが、チラッと見て会釈するだけです😌
    じろじろ見るのもなーって感じで特に深い意味は無いと思います🙌🏻
    でも、目が合わないのは感じ悪いなと思います😅
    子どもの人数が多いところや激務なところは、ノート書くのに時間がかかったり仕事が多かったりで、昼寝中は死ぬ気で仕事してて見学の人は園長に任せてるし私たちは構ってられない!ってのはあるかもです🫠

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    玄関入っても
    誰も振り向きもしなくて💦
    会釈さえもない人いました🥲
    その人はなんか紙にテープをのんびり貼ってるだけに見えましたがw
    たしかになんか作業してる人多かったです!

    • 3月11日
Ko

全然迷惑ではないですが、普段の子どもたちの様子や先生の様子を見ていただく方が、その園での園生活のイメージがつきやすいので、日中に見学する方がオススメかなと思います!
園によっては日中で時間が指定されることもありますが、どうしても午後からがいい場合は相談してみてもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日行ったらたまたまお昼寝中で、
    半分くらいの保育士さんと
    目が合わず、、合っても
    すぐ逸らされて💦
    園長と話しながらだったからかもですが
    お昼寝の邪魔になったのかな?と思ってました🥲

    • 3月11日
  • Ko

    Ko

    そうだったんですね💦
    この時期何かと書類や作業に追われているので、目が合わないことも多くなってしまうかなと思います😥
    合っても会釈なしに逸らされるのは感じ悪いな~と思っちゃいますね、、
    じーっと見るのも失礼かなと思って私も逸らすことありますが、さすがに会釈はします😅

    • 3月11日