
コメント

m-t
赤ちゃんはずっと寝てる訳じゃなく1日16~18時間位なんですがトータルどのくらい寝てますか?
1日8~6時間起きてるとなると、たまたまお風呂上がりなのかもしれませんね🛀
寝ない子はもっと寝ないですよ~

ha
うちの子もそうでした!
沐浴後は覚醒してしまうのか
飲んでもすぐ飲みたがったり
なかなか寝付いてくれず...
夕方 旦那と入れていたので
夜がいつも大変でした😅
気持ち ぬるま湯にしたり
入浴時間を5分程のばして
身体をしっかり温めたり など
試行錯誤したところ
だいぶ改善されたように思います✨
-
yuie
目が覚めてしまうんですよね(ノД`)
なるほど✨ぬるま湯、少し長めの入浴、試してみたいと思います^_^ありがとうございます!- 3月21日

不束な娘
うちも新生児のとき、沐浴後起きっぱなしのときありました!
しかも機嫌がわるいという…
沐浴後、がぶがぶ母乳飲んでくれそうなタイミングで沐浴したら寝てくれることもありました
1ヶ月過ぎたら自然と沐浴後の不機嫌で寝なくなるのはなくなりましたよ!
ちなみにうちは3週間目くらいから、朝5時起きで昼12時まではほぼ必ず起きてます(笑)
起きっぱなしでもおかしいことじゃないので大丈夫ですよ😃
機嫌わるいとママが疲れちゃいますけどね…(´・c_・`)
沐浴後は興奮してるし疲れてるしで、ぐずぐずになりやすいそうですね!😃💦
-
yuie
そうなんですよね、機嫌が悪いので抱っこが大変で(ノД`)
授乳タイムに合わせるのもいいですね✨
起きっぱなしはおかしいことではないんですね。あまりに寝ないと何がいけないんだろうと心配になってました💦
もう少しゆったり構えていても良さそうですね^_^ありがとうございます✨- 3月21日
-
不束な娘
私も同じ時期に同じ質問もママリでしたのでお気持ちわかります!
うちは今のところ
お腹一杯→寝る
という子なので、授乳前ぎりぎりに沐浴します
沐浴後のぐずぐずはいつかなくなるとおもいますよ😃
こちらこそお返事ありがとうございました😃💕- 3月21日
-
yuie
そうだったんですねー、同じ気持ちの方がいて心強いです(ノД`)✨
お腹いっぱいにしてあげることがポイントなのですね!
こらからそうしてみます✨
ありがとうございます╰(*´︶`*)╯- 3月21日

ままり
うちも全く寝ません💦ひどい時は1時過ぎまで寝ない事も。。。
時間早めたり、遅めたり色々しても効果なく(>人<;)
昨日とか日中から軽く10時間ぐらい寝なくて大変でした(>人<;)
-
yuie
日中から10時間!それは大変でしたね(´;Д;`)💦
わたしも時間帯を変えてみようかも考えてました。
長いグズりは大変ですよね。お互い頑張りましょう(^ー^)💦- 3月21日
yuie
そうなんですね!
記録を見てみると一日10時間前後の睡眠でした💦少ないですね💦