※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maria
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが1回のミルク量を増やし、1日の合計が800mlで安定しています。最近は200mlでは足りず、220mlをあげても大丈夫か悩んでいます。夜間は9時間ほど寝ているため、授乳回数を増やすことが難しい状況です。

生後3ヶ月、ミルク(完ミ)の量について。

2ヶ月半ば頃から1回200ml飲むようになり、
1日4回の計800mlで安定してました。

最近は200飲みきって哺乳瓶を離すと
足りないのか泣きます😓

さすがに220は多すぎますよね…?
それとも1日のトータルが800しかないので220あげても大丈夫なんでしょうか?

夜間9時間くらい続けて寝てくれているので
授乳回数は増やせないです😣

スケジュールは
8時、13時、18時、23時が目安です。

コメント

ママリ

一応赤ちゃんの体重1kgあたり100-200mlは1日のミルク総量としてあげて問題ないので生後3ヶ月頃だと体重にもよりますが欲しがるようなら220mlあげて問題ないと思いますよー!
吐き戻し多くなるようならまた減らして様子見とかでいいと思います!