※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
隼ママ
妊娠・出産

産後2ヶ月で発熱。インフルエンザ検査は陰性。症状は倦怠感のみ。先生は風邪と言うが、急に症状が落ち着くものか不安。

カテゴリが分からず、こちらに投稿させていただきますm(__)m
産後2ヶ月たちました。発熱し原因が分からず…。昨日は4月並みの気温だったにも関わらず寒くて寒くて。夕方に熱を計ると38.8℃。インフルエンザかと驚きました。でも咳・鼻水・腹痛・下痢などの症状は無く、悪寒・頭痛・倦怠感のみ。その後は熱が上がる→汗をかく→熱が下がる→また熱が上がる→汗をかく→熱が下がるの繰り返しで、37.2℃になったり36.1℃になったり。今朝病院に行きインフルエンザの検査をしましたが陰性(発熱から24時間たっていない為反応が出ないかも、と言われました)。先生の指示通り水分はしっかりとって、あとは寝てるか授乳してるかです。熱も、そこまで上がらなくなってきました。倦怠感は少し。ただの風邪なのか?妊娠中1度も体調を崩していないのに…。先生は「風邪だと思うけど」とおっしゃっていましたが、こんな急に症状が落ち着いてしまうものなのでしょうか?

コメント

かすてら

わたしも2ヶ月ごろの時2回ほどそんな症状が出ました!!
喉も痛くないし鼻水も出なくて頭痛と熱(寒気)だけでした。
ポカリ飲んで冷えピタ貼って抗生物質飲んで休むと1〜2日で元気になりましたよ😌

  • 隼ママ

    隼ママ

    コメントありがとうございます(*^.^*)
    冷えピタ張って水分とって、カロナール飲んでいます!ネット検索すると産褥期は発熱するようですが、2ヶ月もたつのに…と不思議でした。でも特別おかしなことではないと思えて良かったです♪授乳で起きるのは辛いですが、家事をしなくていいのはラッキーです(^w^)ゆっくり休みます!

    • 3月21日