※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子供が早朝に起きてしまう場合、すぐ起こして1日を始めるのか、ミルクをあげた後もう一度寝かせるのか悩んでいます。みなさんはどうしていますか?

生後7ヶ月の子を育ててます。みなさん5:00前後にお子様が起きてしまったら諦めてもう起こしてますか?
私はいつも諦めて朝のミルクをあげてそのまま起こして1日スタートしてるのですが、今日試しにミルクの後もう一回寝かせたらすぐに寝ました!!なんだ!寝るのか!寝るなら今までも寝かせてあげればよかったーーと申し訳ない気持ちです🥲みなさんどうされてるのか伺いたいです。

コメント

みゃおみゃお

飲んで寝るなら寝てもらってます🙋‍♀️
朝方起きるのはお腹空いて起きただけやと勝手に解釈してました笑

はじめてのママリ🔰

ミルク飲ませて寝るなら寝かせます!

ちゃんちゃん⭐️

5時だとまだ眠いので
私も👶も寝てます😴

はじめてのママリ🔰

5時台に起きたときはミルク飲ませて二度寝させます😌
6時台だとミルク飲ませてももう寝ないので起きて早めの9時頃に朝寝させます✌🏻

クマちゃん

私は6時半より前はおきたくないので、その前から寝かせます!なんとしてでも笑
そこでミルクあげてしまうと、離乳食の時間とかもずれちゃうので私は意地でもおしゃぶりでもう一度寝かせてます😅

☺︎

飲んで寝るので寝てもらいます!
起きることも時々あるのでそれはそれで一緒に起きます😊