※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの蕁麻疹の原因や、高温のお風呂が関係しているかについて詳しい方、教えてください。 義実家で蕁麻疹が出た3歳の子どもについて心配しています。

子どもの蕁麻疹の原因について詳しい方教えてください。
温度が高いお風呂に入った翌日に蕁麻疹が出ることってありますか?
3歳の子どもが義実家で2回蕁麻疹が出たことがあり、はっきりした原因がわかりません。
義父とお風呂に入った時に風呂の温度が高かったのではないかと推測しています。(義父は普段から高温の湯船に浸かっているらしいので)
今回はミミズ腫れのような腫れ方をしているので明日小児科で診てもらう予定ですが、原因がわかっていない&義実家から2回とも謝罪や心配の一言もないことにモヤモヤしています。。。

コメント

2人のママ

みみず腫れ⁉️熱湯ですか?💦💦

ちょっと様子がよく分からないですが、義理親はわかってるんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    43〜44度のお風呂に一緒に入ったんじゃないかと思ってます💦
    1回目のときは義実家に泊まった夜に蕁麻疹が出たので義両親認識はあります。
    翌昼にはある程度落ち着いたので「何が原因だろうねー?」で終わったらしいです。
    夫曰く「お風呂のお湯が熱かったのかも」と言っていたので今回もそれを疑ってます😣

    • 3月10日
  • 2人のママ

    2人のママ

    うちの子もそう言えば冬場に
    特に皮膚の柔らかい太ももに出てたのを思い出しました。
    冬場のお風呂で寒暖差によって出るものだったかと…
    多分ネットで見ても出てくると思います!

    大事ではないかな?と感じますが、皮膚が少し弱い傾向にあるのかもしれないので、お風呂上がりの保湿はしっかりした方が良いかもしれません。

    • 3月10日
ママ

寒暖差アレルギーでお風呂上がりに蕁麻疹が出ることはありますが、その場合は上がってすぐから出てくるかと思います。

疲れが溜まってたり、ストレスがあると蕁麻疹が出たりもあるので、家とは環境が違うストレスとかがあるのかなと思いました。

ちなみに息子は疲れやストレスで蕁麻疹が出るタイプです。