

はじめてのママリ🔰
休むしかないですね…

はじめてのママリ🔰
平日にしかやっていないのなら休むしかないと思います😥

a.
小児科での健診に振り替えられないなら、仕事休んで行きます🙆♀️
そう言えば我が家ももうすぐ2歳半健診の案内が😇

ゆか
「休む」より「早退」の方が私は職場に言いやすいので午前の場合は午後に変えてもらって仕事は早退という形にします!
検診を午後にすれば子どもはお昼ご飯を保育園で食べられるし少しお昼寝をさせてもらって保育園から役所に直行します🙌
はじめてのママリ🔰
休むしかないですね…
はじめてのママリ🔰
平日にしかやっていないのなら休むしかないと思います😥
a.
小児科での健診に振り替えられないなら、仕事休んで行きます🙆♀️
そう言えば我が家ももうすぐ2歳半健診の案内が😇
ゆか
「休む」より「早退」の方が私は職場に言いやすいので午前の場合は午後に変えてもらって仕事は早退という形にします!
検診を午後にすれば子どもはお昼ご飯を保育園で食べられるし少しお昼寝をさせてもらって保育園から役所に直行します🙌
「保育園」に関する質問
働いているママさんの意見を聞きたいです。 1人目の子どもです。 来年保育園に通いだし(今月に申請するところです)仕事復帰をする予定です。 私の会社では2歳まで時短が選択できます。 2歳までは、個人的には短いと思い、…
旦那が手術で1〜2週間入院するかもしれないのですが、もしそうなった場合、誰かに助けを求めるか1人で頑張るか…どうしようかと悩んでいます。 (怪我関連の手術なので、大きな病気とかではないです) 私は時短で9:00〜16…
RS治りかけの咳、やはり完全になくなるまでは保育園登園は控えた方がいいでしょうか?😣 感染症になるのが初めてで、保育園も行き始めたばかりなので、どれくらいになれば登園していいか迷っています。 今は昼間は2〜3時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント