※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

ママ友との関係で、自分を真似るママ友に困っています。色々なことを真似られて、同じ行動や服装、子育てまで同じになり、自分の個性がなくなってしまいました。どうしたらいいかわからず、困っています。


ママ友(友人)関係について…
色々と真似てくるママ友がすごく嫌です😢
長くなりますが聞いていただける方
ぜひお願いします。

上の子の園のママ友なのですが、
私たちの歳が近く家も近く、子供同士も仲が良く、
最初の頃は園以外でも毎週のように遊んでいました。
なので今更距離の取り方が分からず困ってます😞

ことの発端は柔軟剤の話でした。

いつも思うけど服がすごくいい匂いだよね、
柔軟剤何使ってる?と聞かれ、
別に隠す必要もないと思ったので素直に答える
→次の日から同じ物を買って使っていると
写真付きでLINEがくる。

その髪型いいね!と
子供の髪型も同じになる。

シチューやカレーのルー何使ってる?
という話になった後日、
うちもこれからこれにする!と写真付きでLINE。

わたしがLINEのアイコン写真を変えたら、
これどこの写真スポット?と聞かれ
うまく濁したつもりでしたが自分でも調べたのか
次の日同じ場所に行っている。

うちの子が持っているUFOキャッチャーの
キーホルダーが気になったようで
どこで取ったのかをわざわざうちの子供に聞いて
次の日行って、同じデザインのを取ってきている。

極め付けには3人目です。
私は5ヶ月前に3人目を出産しました。
そのママ友も子供が2人いて、
もう3人目はさすがに無理だーと言っていました。
(下の子が発達障害持ちのようです)
でも私が出産したことに影響されたようで
やっぱり3人目いいなー!欲しい!作る!
とすぐ妊活し今妊娠中です。
報告を受けた時、一切喜びを感じられませんでした。

もう全てが同じで本当に嫌です。

私の心が狭いのでしょうか?
もうどうしたらいいのかわかりません…。

ごちゃごちゃで読みにくかったと思いますが
最後まで読んでいただきありがとうございました😭

コメント

ママリ

読んだだけでキツいです💦💦
普通に不快に思いますよね( ; ; )
上の子習い事してなかったら始めてみるとか忙しくてーとか口実を作る機会を作るのはどうでしょう??😖
家も近いともなると変な行動できないですよね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😭
    本当不快です😭
    もう遊んだりはなるべく断って、と会う頻度を減らすようにはしてるのですが
    なんせお迎えで毎日会ってしまうので…逃げられずで😭

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

    お迎えの時間ずらすとかは難しいですか??😖
    そこがずらせたらだいぶ気持ちが楽になりそうですが😭💦💦

    • 3月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    幼稚園なのでどうしても時間が決まってしまっていて…
    延長保育を使うとお金がかかるので😭笑

    うちが幼稚園をズル休みしてどこかに出かけていたりしても、
    たまたまうちの前を通って車がないのを見たりすると
    何してるのー?と追いLINEをしてくるような感じなので…
    お迎えの時間をずらしたらそれはそれで、なんで?と聞かれそうですよね…

    • 3月10日
まみむめも

真似されるくらい好かれてるのね〜✨
って読んでましたが途中から怖すぎますね💦真似というか依存?
憧れて真似をしてるを超えてますね
心狭くないとおもいますよ
私普段は真似されてもなんとも思わないですけどこのレベルだと怖いし気持ち悪いです😭距離置きたいですけどそんな人だとうまく取らないですよね..

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😭

    私も最初はなんとも思ってなくて、
    柔軟剤も自分が使っているのを教えて、これいい匂いだね!と言ってもらえれば嬉しかったですし、
    そのくらいの共有なら何とも思わなかったのですが😭

    いつからか全ての行動に嫌気が刺してきて、不信感と恐怖感がすごくて…

    連絡遅くしてみたりとか色々したのですが、
    たまたまウチの前を通って車がなかったりするのを見ると
    何してるのー?など追いLINEもくるのでもう逃げられないです😭

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

何もかも一緒にしてくるって相当気持ち悪いです💦
ご近所さんで園も同じって嫌ですね😨

とにかく初めてのママリさんのことを知りたくて仕方ないんでしょうね、気味悪いです…😨

物理的に距離取るのが一番ですので、できるだけ会わないようにしていくのが良いかなあと思いますがどうでしょう🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😭!

    会わないようにしているのですが、、追いLINEなどもすごくてなかなかうまく距離を取れず困ってます😭
    家も近く学区も同じなので、、😭

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

柔軟剤などの消耗品や食品関係はいいの教えてもらったり勧められたから使ってみて、真似してみてってあるあるだよね😊💡子供は真似というかお揃いみたいで可愛い❣️

と、途中まで思っていましたが…LINEのアイコン辺りから無理になりました。恐怖ですね💦
習い事で距離置こうにも、習い事も同じのしそうです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😭

    習い事…忘れてました…
    そういえば同じの始められました…
    うちの子が始めたんだー!と言ってしまい、その日にLINEが来て
    ウチも気になってたんだよねー♡︎とそのまま同じの始められました、、😭笑

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時遅しですね😭
    どうしても習い事は住んでる地域で限られるので、特に公文、学研、体操、スイミング、ダンスなどの人気習い事はかぶったりしますし、お友達がやってるからやりたい!って園児はよくあると思うんです。
    なんなら一緒に行こうって人もいますし。
    でもそのママ友さんは話別ですよね😂
    いいものの情報共有やお揃いレベルじゃないですもん💦
    他の人のコメント見ましたが追いLINEこわすぎます!

    • 3月12日