![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
ウイルスによります。
ぐったりしてる時もあればケロッと元気な時もあります。
こればかりは話しても分からないと思うし、正直経験しないとわからないことだらけです😹💦
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
その子によるので何とも言えません。
元気な時もありますし、熱が高くて目がトロンとしてる時もあります。
うちは小さいうちはシロップ、無ければ粉を溶かして、今は(2歳頃から)そのままお茶で飲んでます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
程度によりますね〜
40℃でもケロッとして遊んでたり、嘔吐下痢ならぐったりしたり本当に様々です。
体調が悪くでずっと不機嫌、ずっとぐずぐずしているなんてこともあります。
ただ言えることは熱が下がったから大丈夫、とは思わず対応してください。
お薬は薬局によって違いますが、お薬のめたねのようなゼリーをすすめたり、スポイト(薬局で購入かもらえます)でお口にいれる、数滴のお水で練って口にいれる、お粥に混ぜる等ですね。
その子によって飲みやすさが変わってきますので色々試すしかないです。
-
はじめてのママリ🔰
熱が下がってから、どんなことに注意すればいいですか?何かエピソードあれば教えてください🙇♀️
- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
熱が下がってからというか上がったり下がったり繰り返したり、下がったあとでも突然吐いたりとかはあります。
下がって元気、食欲あるから保育園行かせても1時間後くらいにはお迎えの電話がかかってくるのはありました!- 3月10日
コメント