
コメント

はじめてのママリ🔰
コメント失礼します。
わたしだったらなんで払わなければいけないかとても疑問です。
ましてや会ったこともなく、結婚もしてない彼女さんに…
彼女さんが倒れたなら100歩譲って出したとしても、
なぜ、その母親に?!
義理両親が好意で個人的に出すならまだしも、
出してと言ってくるのは理解不能です…。
結論としては言われたなら、体裁的に出すしかないかと諦めますが、5000円ほど?もっと少なくてもと思いますが、包みますかね…。

はじめてのママリ🔰
え、なぜその関係で!?って感じですね…私なら出しません💦
会ったこともない他人には出したくないです😂💦
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦
結局払わないことになりました!
義母からしたら、払わないなんて常識がない!らしいです🤣- 3月15日

朝
亡くなったとかではなく倒れただけですよね?💦
出さなくていいと思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦
結局は払わないことになりました!
私も亡くなったとしたら少額なら包んでもいいかな?とは思います。
義母からしたら払うのが常識らしいです🤣- 3月15日

ゆちゃ
出さないですね。
籍を入れてないのであれば、ただの他人です。
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦
結局払わないことになりました!
そうですよね!義母からしたら身内扱いらしいですが笑- 3月15日
-
ゆちゃ
え、ほかの方へのコメントを見る感じ、しよく分からない関係性ですし、下手したら義兄さんの子かも分からないやつですよね?笑
そんな人、ほんとに他人でしかないです😂- 3月15日

nico☺︎
お子さんは旦那さんのお兄さんの子供ってことですか😅?
亡くなったときは香典出しますが、彼女さんと親交がないならお見舞いは出さないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
彼女さんには彼氏がいて、旦那のお兄さんが浮気相手状態だった時に出来たらしいです笑
彼女さんとは会った事は数回ありますが、それだけです。
亡くなったら少額包もうかなと思います。- 3月15日

はじめてのママリ🔰
え、義兄の事実婚の彼女の親?
いらないと思います💦
その彼女さんにすごくお世話になってるとか…
自分の結婚の時にお祝いをくれたとかなら出すかもしれませんが😓
まず香典じゃなくてお見舞い金って…出さない人が多いと思いますが💦
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦
結局払わないことになりました!
彼女さんとは数回会った事はありますがそれだけです。
義母からしたら身内扱いらしく、私が常識ないと旦那に電話がありました🙄- 3月15日

スポンジ
会ったことあるならまあ...って感じですが、結婚もしてなくてさらには顔も知らない親には出さないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦
結局払わないことになりました!
彼女さんには数回あったことはありますが、親御さんは話も聞いたことないです笑
義母からしたら私の常識がないらしいです笑- 3月15日
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦
結局払わない方向になりましたが、義母は納得していないようです。
彼女さんからはもし包んでくれても受け取れないからいらないとLINEが来ました。
はじめてのママリ🔰
いえいえ💦大変でしたね💦
彼女さんは正常?な方だったのですね💦
義母さん…どうなってるんだって感じですね💦