※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
子育て・グッズ

4.5歳のお子さんの可愛いところについて教えてください。成長すると寂しくなる気持ちがあります。

4.5歳のお子さんをお持ちの方、お子さんのどんな所が可愛いか教えて下さい。
抱っこしてもだんだん重くなってきているし、もうヨチヨチ歩きではないし、可愛い言い間違いもこれからなくなっていくのかな・・と思うと、いつまでも小さいままでいて欲しいと寂しくなります😢

コメント

はじめてのママリ🔰

同じように赤ちゃんぽさなくて寂しい気持ち分かります🥲
ただ寝顔はまだまだ私の中で赤ちゃんだなあと思ってみてます😂

  • ぷー

    ぷー

    そうなんですね!
    寝顔可愛いですよね😍

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

4歳の子がいます。
ママ大好きってぎゅってしてきたり
不意にママお弁当ありがと!
ママのご飯が1番おいしい(幼稚園の)
が最近言われて可愛いな〜って思いました!

  • ぷー

    ぷー

    可愛い😍
    こっちが嬉しくなるようなことを言ってくれるようになるんですね!楽しみです✨

    • 3月10日
𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚

考え方、物事の捉え方が可愛いです🥺
あと、不意に言ってくる言葉がムカつくけど可愛いです😂

ププッ..🤭ままってさ..プッ🤭なんかさ、お化粧してないと..ププッ🤭面白い顔だよね🤣でも、1番可愛いままだよ🤣って言われた時は流石に笑えましたし、なんだかこんなしょうもないことで笑えるこの年頃は可愛いなと思いました。笑笑

  • ぷー

    ぷー

    女の子の発言って感じですね☺️会話で笑い合えるようになるの、楽しみです✨

    • 3月10日
deleted user

ええー!そうなんですね!私は会話や学習を一緒に楽しみたいタイプだったので未満児の頃の方が中々子育て楽しいと思えませんでした(可愛いのは大前提として)
4歳ですがすんごく可愛くて楽しいですよ。
可愛らしい勘違いもまだまだあるし、頑張って何かに取り組む姿、大人びた言動と幼い言動を行ったり来たりするギャップ。
これからもっと会話や勉強を一緒に楽しめると思うと、やっと子育ての美味しいところキター!って感じです😋
はやく大きくなってほしいです😁

  • ぷー

    ぷー

    そうですね!子育てはまだまだ始まったばかり!これから色んな事を一緒に出来るのを楽しみにします!

    • 3月10日
はじめてのママリ

可愛い種類が変わってきますが、変わらず死ぬほど可愛いです💞
言葉の言い間違いは減りますが、あどけない無邪気な顔しながら大人顔負けの言い回しで喋ってる姿とか、可愛いし面白いし🤣
子どもなのにいっちょ前なところが可愛いです(笑)
ムチムチではないけど可愛くて今でも食べたくなって食べるフリします😂嫌がられますが笑
可愛いと同じくらい、面白い・楽しいが増えてくるのかなって思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ、5歳です!

    • 3月10日
  • ぷー

    ぷー

    いっちょ前な可愛さが出てくるんですね☺️
    楽しみです!
    ありがとうございます!

    • 3月10日
ママリ

もうすぐ5歳ですが2歳より3歳、3歳より4最近と、大きくなる度に会話の楽しさが増します!

本で読んだ知識(私が知らないこと)を教えてくれたり、一丁前なこと言ったり、気遣う言葉をくれたり、とっても可愛いし楽しいです😊

騙されなくなったり負けじと言い返してきたりと面倒臭いことも増えますけどね😂

  • ぷー

    ぷー

    会話の楽しさですね🎵
    それは楽しみです!
    なんだか楽しみになってきました!ありがとうございます😊

    • 3月10日
さくみぃ

見た目やフォルムの可愛さは減りますが、中身の部分はとても愛しくなっていく感じです。目的の為に試行錯誤したり努力したり、感情も複雑になって顔は笑ってるけど心は泣いていたり、親の痛いところを的確に突いてきたり!なんか「頑張ってるなぁ息子!」と抱きしめたくなります!

  • ぷー

    ぷー

    なるほど✨ 中身の可愛さがまた増えていくのですね☺️
    それは楽しみです!
    ありがとうございます!

    • 3月10日