![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は親と合わなかったのと反抗期ひどかったので高校生以降は親とお出かけほとんど行ってないです😂
逆に弟は親と普段の買い物も遠出もたくさん行ってるので男女関係ないと思いますよー
![𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚
家庭の在り方(?)子供との関わり方で変わってくるかと思います😳
反抗期に関しては兄も私も口は聞かなかったし、
家を出てからは私は実家に週一ペースで帰るしお出かけも行くけど、兄は一年に一回帰ってくるか来ないかくらいです☁️☁️
![K.mama𓇼𓆉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.mama𓇼𓆉
そんなことないと思います!
私も昔は夜ご飯食べたら友達の家に朝まで入りびたり帰って寝て夕方に起きてご飯食べてお風呂入ってまた友達の家を毎日繰り返していたので親と顔合わせることがなかった時期があります😊
なのでそれは男女どちらでもありえることですし性別は関係ないかなと😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私と弟2人の兄弟です!
少し大きくなってからは確かに買い物に付き合うのは私だけでした!
ただ早く家を出たくて実際大学で家を出たのは私だけで、弟2人は仕事でやむなく家を出ることにならなければ多分ずっと家にいだと思います😂
反抗期は私は口を聞かず、真ん中の弟は突っかかるタイプで親に喧嘩ふっかける、下の弟は反抗期なかったです!
買い物系は女の子が付き合ってくれることが多そうですが、家に帰ってこないとかは男女関係ないかと思います✨
![ゆいx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいx
全ては家庭環境次第だと思いますよー(^^)
友達の成人した男児三兄弟はちょいちょい実家に来ては兄弟仲良くしながら母親とどっか行ったりしてるみたいです☺️
逆にうちは、めんどくさい、外遊び行ってるうちが元気なんだ~で、実家にはさほど顔は出してないです😅
子供らが行きたがった時くらいですね~^^;💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
兄の方が実家大好きでよく帰ってます😂
連休のたびとか、出張で近く行ったら必ず実家に泊まるとか!
私は年2ですね😂
![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり
私は親と買い物とか行きませんでした😂
職場にいる20歳や30代の男子達は、今でもお母さんと2人でスーパーに買い物に行くくらい仲良いです!
女の子だから、男の子だからとかではなく性格や親との関係性などによって変わると思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それがまかり通るなら義実家と同居で死にそうなお嫁さんいないですよ😂
でも現実的には同居します😭みたいな人も沢山いて、運良く近距離住みであれ?意外と義実家いい人かも?って義実家に孫預けに行く嫁さんもいますし😀
ちなみにうちは後者で旦那が子供達連れてよく義実家に行きますし、お金も沢山出してくれるので買い物も行きますよ〜
義姉も実家大好きなので蜜な関係です😀
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
義父母・義妹と二世帯ですが、旦那も義妹も親と買い物・お出掛けしてます。なので、育て方・性格次第なんだと思います。
実家は、姉(買い物付き合わない)兄(買い物付き合わない)私(当初は付き合ってたけど、最近は付き合わない)実弟(遠方在住なので、帰宅したら付き合うくらい)実弟(付き合うこともあり)です。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そんなことないですね😂
妹は近くに住んでも全然家によらず、弟が一番実家のこと想ってます😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
人による、家による、ですね😅
私は、スーパー買い物するときにカゴを持ってくれる男子高校生になってほしいな、なんて願望がありますが笑
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私自身中学生になってから一度も親と出かけたことないです。反抗期すぎて笑
コメント