※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

神戸市西区の学園都市〜西神中央で転勤族は少ないですか?子育て関連で地元話についていけないことが気になります。

神戸市西区の学園都市〜西神中央辺りって転勤族の方は少ないのでしょうか?
私は夫の転勤で西区に来たのですが、いろんな子育て系の集まりに行って転勤族で関東から来たと言うと驚かれる感じで、子育ての話題からそのうち出身校とか地元の話題になってしまいついていけなくて🥹

私は特に寂しいとかではなく別にいいんですが、どうなんだろうと気になりました。

コメント

ぶん

こんにちは!
私も関東からで、転勤ではなく結婚で西区に引っ越してきました!
子育て支援所?的なところ行ってもあまりきている人が少なかったりすれ違いとかでそこまでお話できたことないのですごいです🥰💖
思ってたよりもママ友の輪は広がりません😭😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは😄わー!同じく関東から西区にいらっしゃったんですね✨そういう方初めてお目に?かかりました✨

    私もママ友は全然いません🤣
    私は西神中央のこべっこあそびひろば、学園都市の看護大のコラボカフェ、赤ちゃんサロン、ブランチのベビーパークに行ってみて何人かとお話できる機会はあったのですが、
    神戸が地元のお仲間の中に私だけ1人外の人という状況が多くて、かえって気をつかわせてしまってる気がします😂

    子供は1人目で地元の学校や保育園とかの話題もまだ付いて行けず、、でも息子も家だと暇そうだし頑張って出かけるようにしています🥹

    • 3月10日
  • ぶん

    ぶん

    こべっこあそびひろば一回だけ行きました🥰
    看護大のコラボカフェ気になってるます🥹
    私は家から徒歩圏内なのもあってコープの本読み聞かせ会?と神戸学院大学の子育てサロンまなびーによく行きます!

    私も1人目で公園とか行ってもまだ遊べる年齢じゃないし遊びに行くところが限られててとりあえずお散歩行っとけばいいかな程度です😂

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    神戸学院大のまなびー、ちょうど今日初めて行ってきたところです!!私は車だとすぐなんですが、良いですね✨また行きたいです😆
    今日のまなびーは親子3組だけで空いてたのですが、いつもわりと人少なめですか??

    コラボカフェよりもまなびーのほうがちょっと広めでおもちゃも多めな印象でした🧸
    コラボカフェは午前、午後も全然混んでるとかではないですが大体5組くらいはいて、ママ同士話してたり1人で遊んでる方も特に浮くとかではなく、わりと他のママさんが声かけてくれること多いです!

    公園行ってもまだ遊べないですよね💦行ってもベビーカーに乗せてボーッとして終わりです笑

    • 3月13日
  • ぶん

    ぶん

    まなびー行ったんですねー!!
    まなびーは私が行く日はあまり人がいないです
    行っても1組いたらいい方です😅入れ違いとかも結構あって先に遊んでる子がいてもすぐ帰っちゃったりとかあります😂
    ママ同士で交流も今のところできてないです😓

    コラボカフェ良いですねー!
    親子たくさんいらっしゃるんですね!!!ぜひ行きたいです😊
    日中子供と2人きりなんで人と話すの貴重なので😂

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まなびーは人少ないんですね!
    たしかに今日行った時は各親子がそれぞれ遊んでるだけで、子供同士が近付いても特に交流ありませんでした😂

    コラボカフェに来てる方は、ママさん達も子供通して色々話してくれる印象です😊
    私も家族以外と話す機会ゼロです😂
    コラボカフェぜひ行ってみて下さい😆

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

少ないイメージです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうなんですね!
    なるほど、情報ありがとうございます🧐

    • 3月11日
まるさん

私も転勤ではないてますが関東から結婚で西区に引っ越してきました。保育園のお友達のママと挨拶程度でママ友とゆーママ友はいないです😂私も保育園のママとかに地元が関東って言うと驚かれたりします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!✨探すとやはり関東から西区に来た方いらっしゃるものですね!
    驚かれますよね😂

    神戸って転勤族それなりにいるイメージでしたが、西区の方はまた別なのかもしれませんね🧐

    • 3月12日
  • まるさん

    まるさん

    同じ関東から西区に来た方いないので親近感です☺️
    たしかに転勤族多いイメージありましたが周りにあまりいないですね😂神戸市全体だと広いですもんね‼︎
    ちなみに西区のどのあたりにお住まいですか?私は明石よりの西区に住んでます😉

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません下の方に返信しちゃいました!😅

    • 3月13日
  • まるさん

    まるさん

    そうですね‼︎神戸=三ノ宮みたいな転勤族そっちに多そうな感じしますね😉

    学園都市と伊川谷なんとなくわかります😁うちは玉津インター近くなのでそっち方面もよく行きます(^^)近いですね!

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    玉津インター付近なんですね!近いですね😆
    私は出産直前に神戸に来てまだ1年ほどで、最近ようやく色々行くようになってきました☺️といってもまだ西区内か垂水のコストコ、ブルメール近辺ですが😂

    神戸生活楽しみたいと思います〜🎵

    • 3月14日
  • まるさん

    まるさん

    出産直前に神戸に来て1年だとまだまだ行ったことないところとかもありますよね😁私は神戸に来て6〜7年になりましたが最初は道も分からずドライブしまくってました🤣コストコやブルメールもたまに行きます🚗夏には🐬スマスイもリニューアルするし秋には垂水のアウトレットもリニューアルするし神戸生活楽しみましょ😊

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

ですよね!転勤族はもっと三ノ宮とか都市部の方に住んでるのかなぁと思いました🧐

明石よりの方にお住まいなんですね!私は学園都市と伊川谷の間くらいです☺️ここも明石寄り?というんでしょうか🤔

まりり

過去の質問に失礼します🙇‍♀️
私も旦那の転勤で関東から西区に引っ越してきました😌
境遇が一緒だったので、思わずコメントしてしまいました🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    一緒ですねー!!関東から西区へ来た方は何名か聞きましたが、転勤でというのは初めてお目にかかりました😳✨

    下のお子さんとうちの息子は月齢も近いですね😆
    どこかで知らずにお会いしてるかもしれませんね!

    • 8月3日
  • まりり

    まりり

    月齢近いのも嬉しく感じてます😊
    4月生まれですか?
    ほんとに!どこかで会ってるかもしれないですね😌
    私は伊川谷の方です✨

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね✨
    4月生まれです!
    私も伊川谷です‼️😳といっても伊川谷駅の付近なので、ちょっと離れてるかもしれませんが🫢

    私は看護大のコラボカフェとか区役所のおやこふらっとひろばによく行ってますー!

    • 8月3日
  • まりり

    まりり

    4月生まれでしたかー🙌うちの子3月なんです🌸
    駅の付近なんですね✨車だと10分かからず行ける距離感です😌

    看護大のは行ったことないですー!私は西神中央のこべっこあそびひろばが多いかもです🤭あとはスーパーの室内遊び場ですかね🤔

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3月生まれさんなんですね🎀
    学年は1つ違いですね😉

    なるほどー!こべっこあそびひろばの方もたまに行きます☺️スーパーの遊び場だと私はブルメールのエディオンの所くらいしか知らなくて🤔
    あとは神戸学院のまなびーもたまに行きます!

    遊び場でいろんなママさんとお話ししていてもなかなか転勤で来たとかまでは話が及ばないので、こうやってママリで話しかけていただいて嬉しいです😍

    • 8月3日
  • まりり

    まりり

    同じ月だったら、集団検診も一緒だったかもですね😊残念💦

    ブルメール先週も行きました😂スーパーの遊び場は、コープと学園都市のイオンによく行きます🎵
    転勤だったら、また何年かしたらお引越しになっちゃいますか?

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月違うとさすがに違いそうですね💦残念🥹

    私もブルメール先週行きました❗️学園都市のイオンもたまに行きますー😄
    コープは西神南の方しか行ったことないのですが、よく行かれるのは伊川谷の方のコープですか?
    そういえばそちらのコープにも遊び場あるって聞いたなぁと今思い出しました!

    転勤は、うちの場合はまた引っ越す人もいればずっといることになる人もいるので、どうなるか毎年年末がハラハラなんです😇
    私たちはまだ神戸2年目なのと子供も生まれたので、しばらくいれるんじゃないかと期待しています🥹

    まりりさんもまたこの先も転々とする可能性あるのでしょうか?

    • 8月4日
  • まりり

    まりり

    残念ですー😭
    イオンは毎週行ってます😂常連さんすぎます😂笑
    コープは伊川谷の方に行ってます✨西神南は最近はご無沙汰でしたー💦青い柔らかいおもちゃ?遊び方無限ですよね😂
    伊川谷のところは、絵本もあるんで(借りれる)子どもも気に入ってます★

    年末に転勤の知らせがあるんですか!それはドキドキしますね☺️私も神戸来て2年経ちましたー⚓︎✨この先も転勤続きます😇定年まで😇笑いずれは単身赴任になってもらおうと思ってます✌️

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イオン常連さんなんですね😂
    私も久しぶりに今度行ってみます!!

    青い柔らかいおもちゃありますね!うちの子はまだ遊び方よく分かってなくてそれスルーしてます😂
    伊川谷のコープ、絵本借りられるんですね😳今調べてみたらすごい綺麗でびっくりしました!そっち方面は全然行けてなくて盲点でした🤩

    まりりさんも同じくらいのタイミングで神戸に来られたんですね❗️やはり子供がいて定年まで転勤が続くとなると単身赴任を考えますよね…😇

    うちは1人目で自宅保育なので知り合いがあまりおらず、最近は遊び場でお会いするママさんの地元トークに入っていけないことが続いたこともあり、息子もポツンでいるので可哀想でちょっと落ち込んでるところでした🥲

    なので同じ境遇でお話できてとても嬉しいです✨
    イオンとか伊川谷のコープ、私も今度行ってみます!
    お会いできたら嬉しいです✨☺️

    • 8月4日
  • まりり

    まりり

    買い物、ほとんどイオンなので、行きまくってます😂💦

    たしかに!1歳には青い柔らかいおもちゃ難しいですよね🥲上の子がいるんで、見様見真似で、叩いて遊んでました😂
    コープ良いですよー★子どもが楽しめるイベントもしてるんで、機会があればぜひ😊

    ずっと転勤先にはついていけないですよねー😇転校とか手続きやらするのママになるだろうし😂笑
    地元って関東なんですか?
    お会いできたら、たくさん話しましょ〜🎵子どもも喜ぶと思います♡
    家にいてもすること限られるんで、今日はこべっこ行こうと思います✨

    • 8月5日
  • まりり

    まりり

    変なことばっかりマネして遊んでます😂
    子連れで転勤もまぁまぁしんどいですよね😓引っ越しでさえきついーってなりました(笑)いろんな所行けて楽しいのもあるんですけど、子どもが出来ると視点も変わってきたなーと思います★

    北陸なんですかー✨いつか行きたいなと思ってる場所です✈︎!!私は四国です🤗結婚して最初に東京に引っ越しました🗼たまに東京恋しくなりません?笑

    こべっこ、久しぶりに行ったら遊ぶものも増えてて楽しめました🎵須磨行ったことなくて😌いろいろ開拓するの楽しいですね♡近々、こどもっち?今月新しくできたところも気になるんで行ってみます✨
    息子くんって、お昼寝は1回ですか?

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前の返信、下にしちゃってましたね💦

    子供が出来ると視点変わりますよね!私はまだ子連れ引っ越しは未経験なので、想像するだけで疲れます😇

    四国なんですね!✨私は四国と北海道だけはまだ行ったことなくて、せっかく神戸来て近いので四国行ってみたいなと思ってるんです😆
    北陸は子供も楽しめる所となると少ないかもしれませんが😂、温泉と冬の魚は美味しいのでぜひ一度行ってみて下さい🎵

    神戸は住みやすくて好きなんですが、東京時代を思い出すと懐かしくなりますね🥹
    でもあの満員電車はもうムリな気がします笑

    こべっこ、遊ぶもの増えてたんですね❗️須磨の方行ってみたら、西区の方より広くて電子レンジがあって中でご飯も食べさせられて良かったです😋
    こどもっち、神戸駅前のビルの中のやつですよね!私も気になってますー!✨たしか1歳半までは安いみたいですね⁉︎あと少しだから一度は行きたいです😆

    息子はお昼寝1回です!お昼というより朝寝のタイプで、だいたい朝の10時半頃から1,2時間くらい寝ます!
    でも、0歳の頃からなんですが毎日夜の寝つきが悪かったり、夜中泣いて起きて朝まで寝ないことが多くてめちゃくちゃ困ってます😰

    娘さんはおねんねどんな感じですか??

    • 8月6日
  • まりり

    まりり

    旅行好きなんですか😊?四国、田舎っぽいですけど、それぞれ良いところ良い食べ物もあるんでいつかぜひ🎵
    温泉最高です🙌子どもたち温泉デビューしてて、大きいお風呂ー!って喜ぶんで、気になります✨冬がおすすめなんですね😍

    東京ほんと人多いですよね😂電車もいつ乗っても多いし、、すぐ電車来るのはありがたかったです🙏
    須磨、レンジもあるなんて素晴らしいー🙌レンジあるとこ少ないですよね😅良い情報ありがとうございます♡暑いとほんと室内じゃないと無理で、、💦💦
    1歳半まで1ヶ月、、あっという間すぎます😂

    お昼寝1回なんですねー!うちまだ2回してて😅9時半と13時台です😴夜まで長く起きててくれるんですね🥹羨ましい🥲
    1回にしたいんですけど、まだ減らせそうにないです🫠
    夜泣ききついですよね、、朝まで泣くってどしたんでしょう😭ママさんも息子くんもしんどいですね😭

    うちの子の夜泣きの原因は、お昼寝起きてから陽を浴びると泣いてました(笑)夜泣きしてた日を振り返ったら全部当てはまってて💦なのでお昼寝後のお出かけは最小限か、出ないことになりました😅最近は温度が気になって水飲みに起きる程度にはなりましたが、、🫥🫥

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旅行わりと好きですね♡私自身も独身の時から仕事で各地を転々としてたこともありその都度色々旅行してたんですが、四国は初なので行きたいです!✨四国、田舎のイメージってなかったです👀各県に色々見所がある印象ですー!

    お子さんたち温泉デビューしてるんですね✨喜んでくれると連れていってあげたくなりますね😊うちはこの夏デビューする予定なんですが、大浴場はまだ不安で貸切風呂も予約しました笑

    日本海は冬の方が海の幸が豊富で味も美味しいのと、近年は雪が少ないので行きやすいと思います😉
    あと北陸は道路も広くて年末年始でも空いてます!
    温泉は私は和倉温泉によく行きましたが、関西からは少し遠いのと地震の影響でどうなってるのか心配ではあります🧐
    その他でおすすめはあわら、山代、山中温泉ですかね🎵

    須磨よかったですよー!レンジ置いてあるところ少ないですよね💦今は屋外では暑すぎて絶対ムリですよね😰
    須磨は駅からも近いですし、車でも駐車料金が1時間半以上いても無料にしてもらえました😳

    娘さんお昼寝2回なんですね!うちは夕方もたぶん眠くてグズるんですがその時間に寝るとますます夜寝ないので寝かせてません😅

    夜泣き原因わからないのがほんと困ります😭
    娘さん、そうだったんですね!?陽を浴びた方が何かのホルモンが出て夜ぐっすり寝るのかと思ってましたが、逆ですね‼️👀
    寝ないので毎朝日光浴びさせてお昼寝後も積極的に外出していました😂
    なるほど〜!ちょっとうちも当てはまらないか試してみます!!情報教えていただきありがとうございます🥹

    • 8月7日
  • まりり

    まりり

    旅行楽しいですよね♡"ぜひぜひー四国に✨車があった方が、いろいろ周れるので🚗!!四国巡りも楽しそう🤭笑

    ホテルとかでも何度か温泉入れましたー😌貸切風呂が安心ですね🍀息子くんも楽しんでもらえたら良いですねっ♡

    北陸のこと、たくさん教えてくださってありがとうございます😭♡行きたい欲が増してます🎵笑
    おすすめもー!冬には、下の子の暴れ具合が落ち着いてくれたら良いなぁ😂

    須磨はスマスイもリニューアルしましたし、たくさんお店とかも増えましたね!気になる〜🫣街中で駐車料金無料なのはありがたすぎます!和田岬のこべっこも駐車料金無料ですね✌️

    朝も起きるの早くて💦寝かさないとって思ってるんですよね😣昼は私の休憩時間確保のために、上の子も一緒に昼寝させてます🤭笑 夜は何時就寝ですか?
    夕寝したら、あとに響きやすいですよね💦朝日は浴びても問題なさそうなんで私も起きたらベランダ連れてってます★
    生活リズムとかルーティンも変わらずですか?🥲夜泣きほんと終わってほしいですよね!上の子しなかったんで、夜泣きあったときは、めっちゃきついやんって疲弊してました😇笑
    今日もイオンのキッズスペースで、遊ばせてきました😎
    寝かしつけまで頑張りましょー!

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    南海トラフ、不安になってきましたね😭💦四国も神戸も心配ですね…日本はどこにいても地震と隣り合わせですね😭

    でも何事もなく落ち着いたら車で四国旅行を計画してみます♡🚗

    下のお子さん元気いっぱいなんですね😂でも姉妹ではしゃいで楽しそうでいいなぁと思います🥹✨親は大変ですけどね😅
    うちの息子、家では元気なのに外出先では固まってしまうタイプで、どこ行っても楽しんでる感じがなくて🥲

    須磨は色々増えてきましたよね!今度アウトレットもリニューアルしますし賑やかになりますね😆
    和田岬のこべっこも駐車場無料なんですね!!電車で1回行ったきりでした🚃

    睡眠時間足りなさそうだと心配になりますよね💦上の娘さんも同じ時間に寝てくれると助かりますね☺️自分の休憩時間、私も必須です‼︎☕️

    夜は20:45くらいから寝かしつけ始めて22時過ぎにやっと寝てくれます💤でも夜中1時頃に夜泣き始まります😫

    寝かしつけってどんな感じでしてますか?
    うちの息子は生まれてからずっと今も抱っこ以外で寝てくれなくて、布団に置いたら延々とはしゃぎ回るか泣くかで絶対寝てくれなくて😭

    上の娘さん夜泣きなかったんですね!😳めちゃ疲弊しますよね😱いつになったら終わるのか…
    生活リズムもルーティンも特に変えてないのですが先月から夜の睡眠が崩れてきました💦7月よりは少しマシになりましたが、でも寝つきは悪いです😭

    しかも最近ご飯食べる時にまた時間かかるようになってきて💦
    0歳の頃もなかなか食べず苦労していたら1歳直前から急になんでもパクパク完食するようになってくれてたのが、ここにきてまたなかなか飲み込まなかったりすぐ集中切れたりでご飯残しまくりです😩

    今日もイオン行かれたんですね👍行くとしたらいつもお昼寝起きて午前中ですか?
    息子、体力有り余って寝ない可能性もあるので今度イオンも久しぶりに連れてってみます🎵

    • 8月8日
  • まりり

    まりり

    ほんと南海トラフ近付いてきて怖いです😱備蓄何もしてないんで、そろそろ本格的に揃えていかなくては💪急に地震あるんでほんと不安ですね、、
    ぜひ☺️旅行の計画に四国も入ったら嬉しいです🌸"
    私も冬の旅行行けたら北陸にします♡

    2人揃うと激しくて激しくて🫠毎日白目案件🫠笑 女の子はまったり〜のびのび〜のイメージだったんですけど、2人真逆でした(笑)場所見知りですかね?🤔
    下の子も最初は様子見て、大丈夫そうなら遊ぶって感じです😅

    自分の休憩時間確保のためなら、お家でプールも出したり遊び相手も頑張りますよ💪😂笑 早く寝てくれると、こちらの時間も増えますしね😛笑
    昨日は夜泣き大丈夫でしたか?🥲夕方前に、30分ほど寝かすのはどうですか?🤔試されてたらすみません🙇‍♀️

    寝かしつけはしてないんです💦なかなか寝なかったら、寝る体勢(横orうつ伏せ)にさせて、お気に入りのブランケット渡したら、指しゃぶりして寝ます😇指しゃぶりが治らないー🫠
    上の子も抱っこ寝だったんですけど、重くなってしんどくなってネントレしました🥺
    2人とも、ブランケット症候群です😂
    背中スイッチ、なかったんですかー?💦

    ご飯時間かかるの分かります!見た目で、プイってしたり、落としたりフォークとか投げてます😇離乳食時期より今の方が大変です(笑)食べムラしんどい🥹

    イオンは、朝寝起きてから行きます✨買い物してから遊ぶんで、15分くらい体力消耗してもらってます★笑
    あの辺りだと、イオンに買い物行ってるのかと思ってましたー🙌

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も水と食糧は全然備蓄してなくて油断してました😱子供もいるしちゃんとしてかなきゃですね💦

    元気に遊び回ってる子、大変そうだけど楽しそうだなぁよく寝てくれそうだなぁと思いながら見ています😂
    息子は場所見知りの内弁慶みたいで、かなり様子見しててもう帰るよって頃になってから遊び始める感じです😅

    私も早く寝かせたい時はプール出すのが定番です😂寝てくれたらしばらく起きないでくれーって思いながら静かに自分時間を過ごします😆
    昨日は夜中2時に起きてしばらく泣きました😭
    たしかに夕方に30分ほど寝かせた時は夜中マシだった気がします‼️✨今日もこのあとちょっと寝かせてみます!

    寝かしつけしてないんですね!😳うらやましいです✨
    ネントレ、私も挑戦してみたんですがなかなか寝ないのが
    我慢できず、結局抱っこしてしまいすぐ挫折しました💦
    ネントレ、何日くらい続けましたか?息子、横にさせても毎回すぐ起き上がって座り込んでしまうんです😱
    ブランケットと指しゃぶりでもいいから1人で寝てくれーって思っちゃいます😂
    背中スイッチはあんまりなかったんです!🤔いったん寝入るとそっと置いてそのまま寝てくれました!ただ寝入るまでが数時間かかるという😅

    ご飯、離乳食時期より大変になってきましたよね‼︎💦うちもプイってしたり落としたりで、スムーズに食べなくなってきてもうしんどいですー😩

    朝寝後に行かれてるんですね💡私は買い物はブランチのマルハチとコストコ近くの万代が多いです!チラシ見ていつも火曜が安いのと、車だと裏道?を通ってブランチとかコストコ方面行く方が早い気がしてそっちに行ってたんですよね👀
    まだ涼しい時は歩いて学園都市まで行ってて、その頃はよく学園都市のイオンも行ってました!

    西神中央に遊びに行った時はプレンティ横のイオンに毎回寄ります🎵
    でも学園都市のイオンの方が近いし買い物ついでにサクッと遊ばせられて良いですね🙆‍♀️ほんと今度そっちに行ってみます😆

    • 8月9日
  • まりり

    まりり

    おつかれさまです😌少しばかりですが、100均とコストコで備蓄用の物を買ってきましたー🙌家が潰れなくて、ガスも電気も大丈夫だったら良いんですけどね💦こればっかりは分からないですね🥲きてほしくないのが1番ですが💦

    寝たら静かに過ごすの一緒です😂和室で寝かせてるんですけど、襖の開閉の音がうるさくて(笑)一緒に横になって過ごしてます😛本当はテレビ見たい(笑)
    夜泣き大丈夫でしたか🥺?こちらは4時前に起きて水飲んでお喋りして寝てました(笑)はよ寝てくれーって何度思ったことか😂

    ネントレは5ヶ月のときに3日ほどしました。泣いて諦めて寝るってやつだったんですけど、泣き声聞くとごめんー🙇‍♀️ってなっちゃいますね🥹3日目くらいに、寝返りしたまま、うつ伏せで寝るようになって、ネントレ終了しました😴背中スイッチなかったの羨ましすぎます👏ユラユラしつつソーっと手抜いて、めっちゃ神経使いました😂下の子は、構ってあげれないと思って、おしゃぶり導入+バウンサーゆらゆらか泣いて諦めて寝てました😅何かアイテムでも、寝付く物があったら助かりますよね!何があるかなぁ🤔

    ご飯落とすの一緒ですね😂食べてくれるものだけだと、ワンパターンになってしまうし、栄養が、、毎日考えるの大変ですよね😂どんなもの食べてますか?

    万代、店舗違いますが私も常連です😂✌️西神中央は、日曜日だと試食祭りしてて楽しいです😂笑
    早く涼しくなってほしいですねー!外ぜんっぜん歩けない🥵
    明日、伊川谷のコープでこども縁日みたいなのあるらしく、ちょっと気になってます🫣

    上の子のとき、何あげてたとか、何して遊んでたとか記憶なくて、どうやって1日をすんなり過ごせるか毎日悩みます😫💦笑

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です☺️昨日はバタバタしちゃってました💦私も備蓄用の水と食糧買ってきました!家とインフラが大丈夫であれば何とかなりますよね💦

    昨日、すごく久しぶりに早く寝ついて朝まで起きませんでした👀‼︎夕方に少し寝たのと昨日はなぜか泣いてばかりで疲れたのかすんなり寝ました😳
    4時前に起きたんですかー🥹
    おつかれさまです🥲謎の早起きたまにありますよね…
    私はお昼寝の時は寝室に寝かせたらリビングに行って静かにテレビ見たりしてます🤭
    うちもドアは横に開けるタイプで音がうるさいので、かなり神経使って開け閉めしてます😂

    ネントレ3日で終わったんですか‼️すごいです😳👏
    うちは1時間ほど泣き続けて全く諦めてくれず根負けして抱っこに戻ってしまってます💦

    食べてくれないと栄養気になりますよね💦ご飯は大体パターン決まってて、朝は卵料理と野菜と白米とフルーツ、昼は肉or魚と野菜スープと白米かパン、夜は納豆or豆腐料理と味噌汁と白米、という感じです!
    まとめて作って冷凍したものをその都度解凍することが多いです!
    あとは栄養気になるので鉄分などが入ったパウダー系のベビーフードは数種類よく使います💡
    でも飽きてきたのか大人の食べ物ばっかり食べたがるので、最近は大人のから味薄めて取り分けることも増えてきました🤔

    万代、私もめちゃ常連です😂前は西神中央行ってたんですけど垂水の方が近いことがわかってそっちり移行しました!試食祭りまだ行ったことないんです😳結構混んでますか??

    伊川谷のコープの縁日、インスタで見ました✨楽しそうですよね🎵今日はこのあと予定があって行けなくて残念ですー😭うち夫が土日も仕事行ってて車が使えないことが多くて、土日はほとんど家の周りか電車の範囲しか行けないのが悩みです💦

    子育てで大変だと上のお子さんの時の記憶ないですよね💦
    みんな覚えてないってよく聞きます😂
    私も毎日お昼寝から起きたあと何しようって悩みます😩暑いから外出たくないって思っても家でほんともう何したらいいか分からず、おもちゃばかり増えてます😅

    • 8月11日
  • まりり

    まりり

    関東でも地震増えてて、地震大国だなーと痛感です🥲旦那がいたら違いますけど、子どもと一緒のときに地震起きたら怖いですね💦

    朝まで寝てくれたんですねー♡めっちゃ最高ですね🙌これからもお願いねって感じです😂水飲みに起きても、口から出して遊ぶようになってます😤楽しいんでしょうね😂悪さばっか覚えます😤
    お昼寝のときテレビ見てるんですね♡いいなぁ♡笑 ドラマは、海のはじまりだけ見てます🤭

    泣き続けたり、寝れそうになかったら、私も諦めて抱っこしてました🙂‍↕️うつ伏せ寝は、息できてるか不安で何度も夜起きてました😇抱っこ寝で、ずっとくっついてたからか、うつ伏せでピタっくっつくのが安心みたいです★

    ご飯めっちゃうまく使い分けてますね!ストック作りが面倒になってきて😂鉄分は補うの難しいですよねー!たしかに、うちも取り分けたりした方が、食いつきが良いです😂子どもも飽きてくるんですかね😂笑

    試食祭り、一瞬混むんですけど、いろんな場所でしてるからか分散されて意外とスムーズに食べれます🤭笑 万代で作ってるパンたまに買うんですけど、店舗で金額違うと思うんですけど、気のせいですかね😇笑

    コープ行ってみました★お祭り気分味わえるかなと思ったけど、全然でした😂遊んで終わりで、景品?みたいなのも特になく😅屋台とかでてるお祭りに連れて行こうと思いました😂暑すぎて夏らしいことそんなに出来てなくて🥲花火も遅めだからまだなんです💦

    うちも土日関係ないシフト勤務ですーしかも泊まりもあるんで、午後は怒らないように気をつけます🤗
    遊ぶこと限られてきますよねー💦

    • 8月11日
  • まりり

    まりり

    ごめんなさい💦
    途中で送ってました💦
    絵本とかおもちゃで遊んでても、上の子がこれで遊ぶー!とかって奪うんで、ぷちケンカ勃発なんですよ😮‍💨仲良く遊ぶのはまーだまだ先のようです😇
    まだおもちゃ口に入れるんですけど、息子さんはどうですか?

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日は昼間泣いてばかりはキツかったけれど、夜寝てくれたのは最高でした🤩今日は泣いてないので今から夜が怖いです😵‍💫

    口から水出すのすごい分かります‼︎今、夜寝ないの次に悩んでるのがそれです😇水もお茶も汁物も、欲しがるのであげたら飲みこまずに必ず一口ごとに勢いよく吹き出します…あちこちびしょ濡れです😇
    外でも必ずやるんで、私にかけるならまだしも近くにいる人や壁などに吹きかけたりもするのがホントやめてほしいです😮‍💨真顔でやるんですが楽しんでるんですかね😰1,2ヶ月続いてるので、これ直るのか…?と不安になってきてます😥

    ドラマ、全く見てないですー🥲海のはじまり、初めて聞きましたが調べてみました!✨見始めたら家事放棄して絶対最後まで見ちゃいそうです🤣

    うつ伏せ寝は私も不安で何度も確認して自分だけ寝不足になってました😂

    私もストック作りが面倒になってきました💦ストックがあるうちはそっちの方が楽なんですけどね💦
    新しい食べ物はパクパク食べるので飽きてきた疑惑です🤔取り分けの方が食いつくし、ストック減らしていこうかなと思ってます!

    コープ、お祭りぽくはなかったんですね😂屋台とか出るお祭り良いですよね✨久しぶりに行ってみたいです🎵
    私はこの夏はちょっとしたベビーイベントのお祭りとか花火、水遊びくらいなら甚平着せて連れていきました🤩

    ご主人も土日関係ないお仕事なんですね!うちは泊まりはなくてたまに出張あるくらいですが、夜遅くて早朝に家出る時は夜泣き気を遣います💦

    やはり2人いるとケンカ勃発なんですね😇あるあるなんですかね😅
    息子、口におもちゃとか物を入れないタイプなんですよ👀
    ただ、食べ物も口に入れないんでつかみ食べをいまだに1ミリもしないんです💦その代わりスプーンで食べたがるのですが上手くできないので、何でも親が食べさせてばかりです😮‍💨

    おもちゃとか口に入れるお子さんはたくさん見ますね!
    私も最初は誤飲とか衛生面とか心配してて今も気をつけてはいるんですが、あれ…?と予想外でした😅

    • 8月11日
  • まりり

    まりり

    泣いてばっかりしんどいですよね💦まだちゃんと喋らないから、何がイヤなのか分かんないですし🤷

    水出すの一緒ですねー😂しかも長くてびっくりです!布団にゴロンして飲みながら出すんで、シーツにもやられます😤違う興味を持たせたら、水出すこと忘れそうですよね😂笑
    ドラマって見入ってしまいますよね😗このドラマ、みんな声小さめだからか、音量上げないと聞こえなくて(笑)子どもいて聞こえなかったら、たまに見逃し配信で見てます😂

    それですー!ストックあったら楽なんですよね!食べムラあって、ペーされるから、なかなか作りづらいこの頃(笑)鉄やタンパク質だけストックしようかな😇😇😇

    コープ、ちょっと残念でした😂でもちょぴっとでも、子どもが楽しめたなら良いんですけどね★ゲームの数が少なかったです🥹
    夏のイベント行ったんですねー♡いいなぁ🎵お祭り気分味わいに、どこか調べてみます✨✨

    音とか全然気にしない子なら良いんですけど、夜泣きとか繋がってしまうし、ママはドキドキですよね(笑)パパも一緒の部屋で寝てますか?

    口におもちゃ入れないんですかー!感染症も安心ですね😂
    2人とも入れるタイプでした(笑)スプーンで食べたいなら、手づかみもしそうなイメージだったんですけど、違ったんですね★手がぐちゃ〜ってならないのは良いことです😂🙆‍♀️
    うちの子たちは、ぬいぐるみ大好きで、外出のときはマストで持って行かされます😇ぬいぐるみ溢れてやばいです😂😂

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと早く意思疎通したいです😭上の娘さんとはもう普通に会話できる感じですか?

    シーツにやられるのは困りますね😅もうちょっとマシなことに早く興味移ってほしいです😇
    そのドラマ、声小さめなんですね!笑 たまに日本語だけど字幕つけてほしいくらい聞こえないのありますよね😂

    夏のイベント、私も他にも何かないかちょこちょこ調べてみます🎵暑いけどせっかくだしお祭り気分味わいたいですよね♡

    パパも一緒に寝てます!最近は夜泣きが始まると一刻も早く寝かせたいらしく、ノロノロしている私を置いて飛び起きて、先に抱っこで寝かせてくれちゃってなんか申し訳ないです😂

    たしかに口に入れないと感染症の心配は減りますね🤣
    手が汚れるのが嫌みたいで、お米とか砂とかが手に付くと嫌がります(笑)あと芝生や人工芝も苦手で、なにかと敏感みたいです😂

    娘ちゃんたちぬいぐるみ大好きなんですね🧡ぬいぐるみさえ渡せばご機嫌な感じですか?息子はそういうお気に入りのものがなくて、機嫌悪くなると逆に困ります😇外出時マストなのはバナナくらいです🍌🤣

    • 8月12日
  • まりり

    まりり

    上の子とは普通に会話できてます😊私の口癖(怒ったときの笑)とかマネするくらい😂ちっちゃい私がおります😂笑 起きてから寝るまで喋って歌ってうるさいです(笑)

    ほんとそれですねー!イタズラばっかり(笑)こちらの反応とかもおもしろく感じてるんですかね😂0歳1歳の成長が早くてびっくりです✨
    毎年暑くなってますね💦花火は時間が遅くて今年は見れるタイミングなさそうなので、帰省したときにでも、手持ち花火してみる予定です🎆イベントは何かしら行きたいですし、楽しみたいですね❣️

    えー!パパさん、夜泣き対応してくれるんですねー!!世のママが羨ましがります🤭うちは起きないタイプなので😤早く寝てもらうと、こちらも早く寝れますもんね🤗しかも申し訳ないって思えるの、素敵です🥹私とかきっと、ラッキー&じゃあ寝かせてもらうわ!となると思います(笑)

    ぬいぐるみか、ブランケットで落ち着きます🤭寝るとき必須なんで、帰省や旅行で忘れたとなればきっと最悪ですね(笑)前忘れたときは、帰れる距離だったんで、取りに帰りました😂
    バナナ必須ですね😂🙌今まで何本のバナナにお世話になったのか😮‍💨バナナが冷蔵庫なかったらやばいって思ってしまいます(笑)

    口に入れないのほんと羨ましいです!毎日何かしら口に入れて楽しんでます😇髪のゴムやらおもたゃやら、紙やら。ヤギなのかな(笑)ペーしてって言ったら素直に出してはくれるんで、誤飲さえしなかったら良いんですけどね🥹
    息子さんは慎重派なのかもしれないですね★良いことだー!
    手についたら、ん!(拭け!)って手出してきます。態度が悪い!笑

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、うまく返信できてなかったのでいったん削除しちゃってましたー💦

    きのう息子のグズリと夜泣きが更にひどくなってきて、私は30時間くらい起きてて目が冴えてきたところです😱
    体調悪いわけじゃなさそうだし、もう勘弁してほしいです…😇😇😇

    口癖マネするんですねー!🤣
    ちっちゃなママ、可愛いですけどね♡笑
    幼稚園とかで親の真似したり家での会話が筒抜けっていう話を聞いたことありますが、ほんとにそんな感じになるんでしょうか😂

    たしかに打ち上げ花火だと時間遅いですよね!私も今年は手持ち花火だけ楽しみました🎆

    最近は夫の寝かしつけじゃないと寝なくなってきたのもあります💦ずっと泣いてうるさいくらいなら、最初っから俺がやってさっさと寝かせる!て感じです😅
    パパさんは泣き声でも起きずに寝続けれるタイプですか?
    最初は私もラッキー✌️と思ってましたが、ほぼ寝れずに仕事に行く日が続いてきてさすがに申し訳なくなってきました💦
    でも、実は夫が明日から10日間出張で不在なので、もう夜が恐怖すぎます…😱

    ぬいぐるみとブランケット、取りに帰るくらい必須なんですね😂それは忘れたら終わりですね😇
    外出中にバナナ1本じゃ足りない時は何度かコンビニの高いバナナにもお世話になりました🍌

    口に入れても素直に出してくれたり、手に付いたらどこかに擦りつけずに拭いてもらうのお利口さんですね😆
    息子は即座に髪にベターってやるのでやめてーー‼︎ってなります😮‍💨

    • 8月14日
  • まりり

    まりり

    え、めっちゃきつすぎる、、😭ママさん大丈夫ですかー😭😭息子さんもどうしたんだろ、、夜泣き成長の一貫とはいえ、さすがにしんどいですね😥旦那さん出張で不在ですし、、ママさんの時間作ってあげないとだ、、旦那さんのご実家も関西じゃないんですかね?ママさん倒れそう😭💦

    ちっちゃいママでかわいー♡ってなってたんですけど、イラっとしてるときに言われたら、うまく対応できないときもあります😇笑
    会話の筒抜け!やばいですねー(笑)気をつけなくては🖐️

    うちのパパは眠りが深いみたいです😅上の子のときの夜間対応も起きなくて、イラッとしてしまって、わざと足蹴ったりしてました😛さすがに長く泣いてると起きましたが、寝ぼけて役立たずでした🤗笑 夜泣きあった時も抱っこで寝かせる感じですか?

    ご飯食べなくてもバナナ食べたらなんとかなるかってたまに思ってます😊笑 栄養ありますしね!笑
    お高いバナナ😂それでグズグズ治るなら安いもんです😂🙌笑
    あとうちはパンがあったら大丈夫みたいです✌️お腹いっぱいになってくれたら良いですよね★

    最近下の子が、上の子のマネして、ソファーの上に立つようになってしまってますます目が離せなくなりました😭ヤンチャな時期がきてしまった、、

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日はなんと一転して朝まで1度も起きず10時間寝てくれました‼︎😳こんなのかなり久しぶりです🙌夕方にけっこう寝てしまってまた寝ないかなと思ってたのですが、ふと試しにエアコンの温度を下げてみたところ起きなかったです!

    いつも寝るときの環境や服装ってどんな感じにされていますか?
    うちはエアコン除湿でつけっぱなしで室温26度、メッシュ肌着に半袖半ズボンのパジャマであまり汗かいてなかったのですが、7月から夜泣きがひどくなったのでもしかして暑さもあったのかなぁと🙄

    そして実家の母にしばらく来てもらうことになり、今日の午後からもういてくれてます❗️めちゃくちゃ助かります😮‍💨
    旦那の実家は神奈川でまだ両親とも働いているのでそちらも頼れず…さらに旦那の両親とはうまくいってなくてちょっと疎遠なんです😇笑

    たしかに可愛いけどイラッとしてる時だと余裕ないですよね😅私1人で子供みてると最近はしょっちゅう余裕なくしてイライラしちゃいます😫
    寝静まってから息子の写真見返して毎日反省しちゃいます🥲

    パパさん眠り深いんですね!
    うちは泣き声ですぐ起きちゃうので気を遣います💦対応してくれてありがたいんですけどね🥹
    夜泣きの時も抱っこで寝かせてます💦横にしてトントンで寝かせたいんですが、横にすると何度やっても即座に起き上がって座り込んで泣きじゃくるので抱っこです🥺
    0歳の頃はトントンでも寝てくれたんですけど、最近はダメです😢

    バナナ栄養ありますしいいですよね!🤣うちもパン大好きです!パン食べ放題に行くと欲しがってめちゃくちゃ食べます😂

    下の子もソファーの上に立つの怖いですね😨大人1人で子供2人から目離さないってかなり大変ですよね💦
    お姉ちゃん3歳だと妹が怪我しないように面倒見るとかはまだムリな感じですか?
    周りに子供があんまりいなくて、何歳だと何が出来るとかすっかり忘れちゃいました😂

    • 8月15日
  • まりり

    まりり

    なんと10時間!!めっちゃすごいですー!夜泣きの原因は温度だったかもなんですね!試してみて良かったですね👏
    これからぐっすりいけそうですね♡
    うちは、エアコン25度、パジャマと肌着は同じ感じです✨エアコンは、建物の構造上、寝室につけれなくて、隣のリビングにあるんです。襖ちょっと開ける+扇風機つけて寝てます😅上の子とパパは、リビングに布団持ってきて寝てます★

    お母さま来てくださるんですね🙌ありがたい🙌助かりますし、大人と話せるとだいぶリラックスできますね!
    旦那さんも地元違うんですか😌うちも地元違います😇疎遠なんですね💦赤の他人ですし、合う合わないはあって当然です😌うちは県外ともあって、会うのは年1で助かってます(笑)ワイワイしすぎる家族で、温度差は感じてますが😂連絡も余程のことがない限り、全くしません😊

    子ども好きで育ててるのに、イラっとしてしまうのが悔しくて🥲育児苦手なのかもしれないです😂💦私も!写真見返して寝顔見て反省です🥲小さい子にイライラしても何も変わらないのに💦
    子どもに合わせてもらう必要ないですもんね、、気をつけなきゃ💦

    眠り深くて羨ましいです😤私はちょっとの音でも敏感になってしまって、、旦那の寝返りの音でさえストレスになってたんで、上の子が夜通し寝る頃に寝室分けました🤗笑
    子どもも体力がついてくると、今までのようにいかなくなってきますね💦何度、前はああだったのにって思ってます😅成長についていけない😂

    パン食べ放題!良いですねー🎵うちの子たちも喜びそうです😂
    上の子は、妹の面倒ほぼ見ないです🫠椅子に立って降りれなくて、ヒーヒー言ってて、私もすぐに行けないときにお願いしたら、助けてくれるんですけど、仲良い!は、まだまだ先です(笑)むしろ、妹がソファーに登り出したら、私もー!って同じことするタイプです(笑)追いかけっことかは仲良くするんですけど、気分によってですね〜〇〇ちゃんあっちいって!ってよく言ってます🫠

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません遅くなりました‼︎🙇‍♀️

    寝室は襖開けて扇風機で寝てるんですね!ちょうど先日から母が来て寝ている部屋がエアコンなくて、私も扉開ける+扇風機がないのでダイソンのホット&クールを回してるんですが、めちゃくちゃ暑くて🥵普通の扇風機買おうか迷ってるところです💦
    リビングで寝てくれればいいんですが、気が進まないらしくて😅

    義両親と会うの年1でちょうどいいですよね😂ワイワイするタイプなんですね!しすぎるのも温度差感じますね🤣
    うちの義実家は真逆で暗い感じなんです😅夫ですら年に1回家族に連絡取るか取らないか?状態なので、私もわざわざ連絡しないでいっかーと思ってます😇

    私も自分って育児苦手なんだなぁと最近思って来ました😇
    思い通りに進まないと小さな子相手にすぐイラっとしてしまい、たぶん育児向いてはいないだろうなぁ…息子ゴメンね…って思ってます🥹
    でも我が子はすごく可愛いし、自分なりに一生懸命育ててますよね皆さんも🥲💪

    眠り深い人うらやましいですよね!私自身は昔から深く眠れない体質で、私も旦那の寝返りの音で眠れなかったりして、翌朝旦那に怒ったりしていました😂理不尽😂
    でも最近は私も疲れてるのか、寝返りは気にならなくなってきました!

    前はああだったのにーってすごく分かります!なんか色々突然ですよね😅昨日までは違ったのになんで⁉︎って何度も思いました(笑)

    パン食べ放題、うちは須磨のノースショアがお気に入りです🤩

    上の娘さん、でもお願いしたら助けてくれるんですね!すごい😆仲良くするのはまだ先なんですね😂あっちいって!って言う様子、想像すると可愛いです😂🧡
    3歳、まだまだ自分も好きに遊びたい盛りですもんね!
    でもママさんは毎日ほんとにお疲れ様ですって感じです🥹✨

    • 8月20日
  • まりり

    まりり

    全然気にしないでください😌私も遅くなってしまってすみません💦

    襖開けてるんですけど、朝はリビングに入る陽の明るさがあって、早めに起きてしまいがちです😅夜間扇風機だけで良くなれば、襖閉めれるし、子どもも長く寝そうなんですけどね★扇風機だけだと、まだ暑いですよね💦朝寝は扇風機だけの部屋なので、起こしたら頭汗かいてます😂💦

    温度差感じますよね😂家族のグループLINEもあって、最初どんだけなんと思いました(笑)旦那さんも、連絡取らないんですね!それなら嫁も取ることないです😛笑 そもそも義実家に用事がない😂笑 帰省したら、向こうの姉弟も揃うんで、一層うるさくなります😇笑

    同じですね、、🥲💦ほんと後になってイラっとすることでもなかったのになって反省です😭子どもにも子どものタイミングあるし、こっちの都合で全部合わせるのもおかしいですよね💦気をつけなきゃー!
    ほんと毎日一生懸命😊💪人間を育てるのが1番大変な気がします😂笑

    寝返りの音気になりますよね!布団のカサカサする音も無理ですもん(笑)今、襖挟んで隣の部屋ですけど、夜中?朝方?にトイレ行くのが許せない😇笑 その音で起きてしまいます😤
    最近はゆっくり休めてるようで良かったです😊♡夜泣きも落ち着いてきましたか?

    須磨のノースショアなんですねー!ロケーションもすごく良いですし食も進みそう♡笑 須磨、リニューアルしたけど、まだ多そうですかね🤔落ち着いたら行ってみます✨

    ご飯もストック面倒になってきたので、本格的に取り分けに移行しつつあります★冷凍室が広くなりました😂どんだけストックしとったのか😂子育て楽しいことばかりじゃないんだなーと思いますけど、子どもがいる生活楽しいですよね🎵なんか、話しが合いそうで、やり取り楽しいです😊
    いつも長文でごめんなさい😂🙏💦

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です☺️
    いえいえ私も全然気にしないでくださいー!✨
    子育てとかで目の前のことに精一杯だと、あっという間に何時間も何日も経っちゃいますよね😂

    陽が入ると早起きしがちですよね💦扇風機だけだとまだまだ暑いですね🥵うちも昼寝は寝室でクーラーは付くんですが、夜と同じ温度にしたままだと頭汗かいてます😂

    家族のグループLINE!仲良し家族なんですね👪 賑やかなのもまぁたまーにはいいかもしれないけれど、年1でほんと十分ですね😅
    義実家に用事、全然ないです!(笑)でもあちらはやはり孫にだけは興味があるのでかわいそうかなぁと思いつつも、下手に孫サービスすると去年とても面倒なことになったので、それ以来私からサービス精神で連絡取るのはやめにしました😇笑

    我が子といえど自分とは違う1人の人間ですもんね🥹
    子供の都合も当然ありますし私も気をつけます!💦
    子育て、私なんてまだ1年なのに想像以上に大変です😂

    夜中にトイレ行くの許せないの分かります!私もそれ起きてしまいます💦うちは旦那は行かないんですが、今来てる母が朝方に行くので申し訳ないけどイラっとしてしまっています😇
    あと旦那がイビキひどい時がたまにあって、疲れてるんだろうなと思いつつもうるさくて眠れないと軽く叩いてしまいます😅
    音に敏感な人が周りにいなくて神経質すぎって言われてばかりだったので、ちょっと親近感で嬉しいです🤣

    ここ1週間、エアコンの温度下げてから寝てくれるようになりました‼︎✨昼寝が遅いと最初の寝付きは悪いですが、夜中は一瞬泣いて起きても添い寝でなだめるだけですぐ寝てくれるようになりました🥹
    私は寒いくらいですが、布団被ればいいだけだし寝てくれるならなんでもOK!笑

    ノースショア、予約なしで平日の13時頃に行ってみたら2,3組待ちですぐ席に通してもらえました👍駐車場も道路も、行列や渋滞ができるほどではなかったです!土日はすごいかもですが💦
    アウトレットが再オープンしたらまた混みそうなので、その前にもう一回行きたいなと思ってます🎵

    冷凍庫、子供用スペースかなり取りますよね😂私も今のストックなくなったら取り分けに本格的に移行してみます!

    子供がいない時と比べて大変さは倍増ですけど、新たな発見も色々あるし何より子供が可愛すぎて楽しいですよね😊✨

    こちらこそ、いつも長々とお付き合いいただきありがとうございます🙇‍♀️日々の息抜きにやりとりできて、私も楽しいです😊
    気づけば2,3週間お話ししてますね🤣お互いの生活リズムもありますが、タイミング合えばいつかどこかの遊び場とかでリアルにお会いできたら嬉しいですね🎵
    いつもイオンやコープの遊び場に行かれる時は、娘さん2人とまりりさんの3人ですか?
    女の子2人連れた方を見ると、もしかして?と思いつつ遠目から見ちゃってます😂

    • 8月22日
  • まりり

    まりり

    ありがとうございます🥺ིྀのんびり相手してくださったら嬉しいです♡
    子ども、汗っかきですよね😂大人は涼しい〜って思っても、頭のところは、まん丸な汗かいてて(笑)寝るのも全力でかわいい😍

    年1でも面倒って思っちゃうのはやばいですかね😂すぐ帰れない距離、転勤族で良かったって思うときも、、🤭笑 外食になると夜遅くまでだし、子ども第一にあんまり考えないんでイライラしますが😅言えば分かってくれるんですけどね、旦那経由で(笑)
    あらー面倒なことになっちゃいましたか💦距離感難しいですよね。私も連絡いれません😊

    寝てるのに起こされるのイヤですよねー!子どもの朝昼寝起こしてるから、子どもも起こさんといてよー!とか思ってるのかな😂子ども達寝相が悪くて夜中いつもぶつかって起こされます😤
    イビキ!うちもですー😤叩くんですね😂おもしろい😂鼻つまもうか思いますもん(笑)敏感になりますよー!笑 一緒です🤗

    寝てくれるようになったんですねー😭♡ほんと良かったです🙌たしかに寝てくれるなら、こちらは何とでもしますね👍これは旦那さんも喜びますね🌸さすがママさん🙌

    ノースショア、お昼時すぎてからが良いんですね✨参考になりますー_φ(・_・県外のノースショアは行ったことあるんですけど、パン食べ放題はなかったです!アウトレットの再オープン楽しみですねー❣️秋って言ってましたね✨

    冷凍庫広くなったら、コストコでお肉買いだめしそうです(笑)取り分け頑張りましょう💪
    今日は3歳検診行ってきました!悩みも聞いてもらって、久々に大人と話せてアドバイスももらって、、気持ちがスッキリしました!まだ悩みはありますが、親のやり方1つで子どもも変わるし、向き合い方も違っていけるなと思いました😌幼稚園入園まであと半年!怪獣相手、頑張ります😂

    ほんとお会いしたいです🥰遊び場は3人が多いです✨歳はきっとはじめてのママリ🔰さんより上だと思いますが、よろしくお願いします🤲笑

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭汗が大人と違って多いですよね😂まだ髪の毛そこまで多くないのに、触ると濡れてますね😳

    年1でも面倒ですよね😇私は去年からお盆もお正月も義実家とは会ってないので1年以上です😂
    ほんと!転勤族で遠い所に住んでいて、それが言い訳になるので良かったと思ってます!笑
    夜遅くまで外食は困りますね💦小さい子第一に考えてほしいですよね😤うちの義両親もそこまで気が回らないタイプなんでわかります😩
    うちは旦那がめんどくさがって言わないので、私が直接言うんです😂けど、次回になったらまた忘れて毎回同じことしようとするのでもうキレました(笑)

    子ども、寝相すごいですよね!私はベッドで息子は隣に布団敷いてるのですが、布団の端から端まで移動しながらベッドを蹴られて起こされたり、布団からはみ出て壁にぶつかって起きて泣き出します😅
    イビキうるさいですよね😤叩くと、起きはしないんですがスイッチみたいにイビキだけしばらく止まるんです😂
    鼻もつまみます(笑)

    暑くて眠れなかったなんて早く気付けばよかったです🥹
    今も寒くないか心配でタオルケットかけようかいつも迷うんですが、かけても寝相で意味ないしまた暑くて起きたら大変と思って我慢してます😂

    県外にもノースショアあるんですね!✨パン、息子でも食べれるようなシンプル系は少なかったですが全体の種類は多かったです!雑穀ご飯があったので、持って行ったベビーフードをかけてカレーぽくしました🍛
    アウトレット秋ですね✨年末近づくと更に混みそうだし、その前に1度行ってみようかなぁと思ってます🎵

    コストコのお肉、最近全然買いだめしてませんでした!子供用のスペースあると入らないですもんね🙃

    3歳検診だったんですねー!1歳半の次が3歳なのでしょうか?検診で悩み聞いてもらえるとだいぶスッキリしますね✨よかったです😊
    そうか、4月生まれさんだともう3歳だけど幼稚園は次の年度からなんですね⁉︎
    うちの息子も4月生まれなので幼稚園入れるのはあと2年後の4月から…?🙄
    保育園や幼稚園を調べてると、実際の年齢と◯歳児クラスというのが分かりにくくて混乱してました😂
    娘さん2人の自宅保育もあと半年ですね!💪

    私はいま37歳なので私の方が上かもしれません😂でも同じくらいの子どもがいるとお話も合うなぁと思いますし、こちらこそよろしくお願いします🙌
    私はほぼいつも息子と2人で、その日のやる気によって眼鏡かけてたりかけなかったりの黒髪女ですー👩‍⚖️笑
    まりりさんらしき親子さん見かけたら声かけてみますね😆

    • 8月23日
  • まりり

    まりり

    室内でクーラー効いてるのに、汗かいてますよね😂寝る前に上の子はまたドライヤーして寝かすときもあります😇笑

    ほんと面倒でしかないです(笑)何かどうでも良いこともLINEで報告とかしてるんで、私はスルーしてます😛身内だけでしてくれって思います(笑)うちの実家なら、昼寝とか気にしてくれるんですけど、義実家は眠かったら寝るでしょって思ってて😅寝かしつけせないかんのよって言いたいくらいです😅直接言えてるんですねー👏私はいつも旦那伝いだったんで、、そろそろ腹黒さを解禁していこうかしら😂笑

    寝相悪いのって、日中たくさん動いてるから良い証拠らしいですよ🙌なんですけど、こちらは寝れないですよね😂壁にぶつかって泣くの一緒です😂旦那さんのイビキ止めるのめっちゃおもしろいですね😂想像したら笑えました😂上の子にパパ寝よるときうるさい?って聞いたら、うるさい言ってました🤭笑
    タオルケットもすぐのけられますね😂風邪引かなかったら大丈夫ですよね😌

    ベビーフード持って行ってカレー!ナイスアイデアですね✨そろそろ1歳半で、ベビーフードも卒業になるし、外食気にしていかないとです💦ほぼうどんだったんで(笑)
    アウトレット、年末たしかに混みそうですね😰何のお店が入るか楽しみですー🎵いつオープンかなー🎵

    スーパーよりも、コストコの方がお肉は安いですね★試食も子どもたちは嬉しいみたいで、今日は何くれるかなーとか言ってます😂恥ずかしい😂コストコっていつ行っても多いのにびっくりしてます💦

    そうです!1歳半の次が3歳です★集団検診は3歳でおしまいみたいです✨年少の入園は4歳になる年なんですー🍀3歳はプレをしている幼稚園だと、1年早く入園できます😌うちは近くに気になるプレしてる園がなかったので断念しました😭息子さんの年少入園は3年後ですね🤔
    あと半年って考えたら、しっかり自宅保育で寄り添う時間作っとこうかなって思えてきました😂幼稚園も楽しんでもらいたいですし、家族の時間も大切にしてほしいなと♡

    私36です!同い年みたいなものですね😂🙌近くて嬉しいです♡"私は、子どもたちお揃いコーデで行かせることが多いんで、分かりやすいかもです🤭同じく黒髪女😂ぜひ声かけてください♡私も掛けます✨
    むしろご迷惑じゃなかったら、一瞬でもチラッとでも、予定合わせれたら嬉しいなと思いました🥹✨

    今日は芦屋のこども縁日に★遠かったですけど、甚平やっと着させてお祭り気分味わえてもらって、連れてって良かったです🙌

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も頭が冷えて風邪ひかないか心配で、髪も多めなのでしょっちゅう拭いてドライヤーしてます😂

    義実家のグループLINE、まりりさんも入ってるんですね!それはスルーしますね😇
    子供は眠くても勝手に寝ないのに、、その前に寝かしつけという重大な業務がありますよね😤
    結婚以来イエスマンでいたんですが、出産してからは、義実家が原因でイライラしながら子育てしたり旦那にあたるのがほんとに嫌になってきて😥
    子供と自分たちの貴重な毎日が義両親のせいで犠牲になっているようにまで思えてきて、本音をぶつけるようになりました🙄
    そしたら青天の霹靂だったらしく、向こうの態度も一変しました😂
    旦那にも義両親とのやりとりは逐一LINE見せたりしていて、旦那も俺に言うより本人同士でやり合ってくれたほうが助かるって感じなので、そうしてます(笑)

    寝相悪いの、良い証拠なんですか❗️知りませんでした🙌
    日々運動不足かなぁと心配していたので、良いこと聞けました😆
    イビキはうちは鼻つまむと起きちゃうので、目覚まし時計みたいに叩く方法で止めてます✋笑
    上の娘さんもパパうるさいとは思ってるんですね!🤣でもちゃんと寝てくれてるんですね✨
    風邪ひいてないってことは今の寝かせ方で大丈夫ってことですよね😉

    外食、気にしていかないとですよねー💦かといってまだお子様ランチ系は早い気もして🤔うどんあると便利ですよね!✨最近は小ライスかパンを注文して、それプラス持参したレトルトのハンバーグやカレーと、大人のメニューから味付け薄い野菜を取り分けるパターンが多いです😋

    コストコの試食子どもは喜びますよね🎵フルーツとかお惣菜系とか色々ありますもんね🙌コストコ、平日土日問わず多いですよねー💦夏休み期間はまだ1度も行ってないんですがいつもよりすごそう💦

    1歳半検診から3歳まで結構あくんですね💡
    年少の入園4歳からなんですねー😳3歳になったら幼稚園だとうっすら思っていて、でもよく調べたら満3歳になった後の4月からなんですね‼️
    あと3年自宅保育…と考えると一瞬気が遠くなりましたが😂、長い目で見ると、きっと親子で最も密に過ごせる最初で最後の3年になりますよね🥹あと半年だといっぱい寄り添いたいですね♡

    1つ違い!同い年みたいなものですね❣️嬉しいです✨
    姉妹でお揃いコーデ可愛いですね!😍
    ぜひぜひ、短時間でも予定合わせてお会いできたら私も嬉しいです😆✨
    日々のお出かけってどんな感じですか??
    うちは旦那が毎週月曜休みのことが多くて少し遠出していて、それ以外の日は特別予定がなければ息子と2人で西区近辺の遊び場を気まぐれでウロウロしています😄
    火曜日の午前中はどこかのスーパーに行くことも多いです!

    芦屋の縁日、楽しそう🎵甚平着てお祭り気分良かったですねー❣️遠くても子供のためなら頑張れちゃいますよね♡台風来ちゃう前に行けて良かったです🥹✨
    うち、旦那が来週夏休みで淡路島に泊まりで行く予定なのですが、台風が直撃しそうで不安しかありません😇

    • 8月23日
  • まりり

    まりり

    息子さん、お髪ふさふさなんですね♡下の子、ようやく増えてきたくらいで😂しかも癖毛🫠汗かいたらやばいです(笑)ドライヤーしますよね!笑 代謝良すぎなのかな😂

    グループLINE、結婚決まったくらいに入らされました😇やり取りするのは、みんなの誕生日くらいです(笑)それ以外はスルー🙌義実家にちゃんと言えるの素晴らしいです!!!言えないのもストレスですもんね、、私も少しずつ言っていってみようかなー😂言えたらかなりスッキリしそうですね♡

    鼻つまむと、息止まりますもんね😂それは起きちゃう(笑)止めたのバレちゃう(笑)旅行とか帰省したら、みんなで寝ることになるんですけど、ほんと寝れないから今後一緒に寝ることはなさそうです😇笑 下よりも上の子の方が寝るんですよーうるさくても😂深い眠りで羨ましい👏
    そうですね★風邪引いてないみたいなんで、大丈夫かと🎵"

    分かりますー💦お子さまランチはまだ解禁できないですね😭上の子も3歳すぎてからお子さまランチ頼むこと増えたんですけど、食べムラすぎて、ハンバーグもスパゲッティもオムライスも食べないんです😅子ども好きそうなのに、、100%食べてくれるうどんが多いです(笑)パンがあったら黙々と食べてくれるし、大人はゆっくり食べれそうですね😌帰省の時のご飯どうしようかな、、💦期限の長いパン持っていかなきゃだー😭

    フルーツの試食特にありがたいです🙏♡幸い、今のところアレルギーないみたいなので、喜んで貰えるし、試食再開してくれてありがとうって感じです★平日行ってもオープン前から並んでるから、びっくりです。フードコートの席数少なくなってて(夏休み中だけかな🤔)、人が溢れてました😰

    入園の時期ややこしいですよね😂私もちんぷんかんぷんでした💦3年自宅保育長ーい!って思いますよね😂ほんと、ずっと一緒にいる時間って少なくなりますもんね😭そう考えたら悲しい😭もっと優しくしなきゃ🤪笑
    1年でも長いですけど、お喋りができるようになったとか、遊び方も変わってきますし、苦じゃなくなってくるかもですね✨

    歳近いと思わなかったんで、ほんと嬉しいです😌♡私は、旦那がシフト勤務なんで、休みは平日/土日バラバラなんです。泊まり勤務がほとんどで、旦那いないときは、午前中にスーパーの遊び場行くことが多いです★勤務明けの日はお昼前には帰ってくるんで、その時は家にいることが多いです💦月火どちらかは、イオン多いです😂

    この夏、最初で最後の甚平です😂子どもも楽しかったって言ってくれたんで、良かったです👍ドライブも楽しかったです✨笑

    淡路島旅行良いですね〜❣️私も5月、ニジゲンノモリと国営公園行ってきました✨台風の時期ですね、、うまく逸れてくれたら良いんですけど🙏前々から計画してますし、後出しの台風とか勘弁してほしいですね🥲

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0歳の頃から髪すぐ伸びるタイプで、旦那が毎月こまめに息子の髪切ってます💈
    女の子だとヘアゴムとかで結んだり可愛いですよね♡癖毛でも可愛い😍汗は気になるけど代謝良いのは良いことですね🤣

    結構決まったくらいに入らされたんですかー!なかなかですね😇誕生日のやり取りだけでも偉いです👏私はもう何もしてないし、向こうからは1度も来たことないです😆笑
    ストレス溜まってきたら少しずつ言っちゃってもいい気がします🤣

    叩いても翌朝旦那に聞くと気づいてなかったらしいので、これがベストでした(笑)
    外泊だとたしかに部屋分けれないですね💦寝れないのはつらいー😨
    深い眠り、ほんとに羨ましいですよね!きちんと眠れる才能があるのは素晴らしいです🥹✨睡眠の質が良いとなんでも上手くいく気がするくらい羨ましいです👏

    上の娘さん、王道のお子様メニューは食べないんですね😳食べムラは0歳の頃からありましたか?息子、ムラがある時期とない時期を繰り返していて、今は日々変動中で🙄
    この先続くと困るなーと思ってます💦
    帰省のときのご飯悩みますね!私も次帰るとなると年末年始だからさすがにベビーフード頼りはできないし、考えておかないとです💦

    フルーツの試食、子供に良いですね🎵最近コストコ行ってなくて、フルーツも試食あるの忘れてましたー!
    オープン前から列並んでますよね!フードコートの席数減ってたんですね💦混雑がすごそうで、夏休み中は行かないと決めてます🫠笑

    入園の時期、色々勘違いしてました😂3年長く感じるけど、あっという間なんでしょうね🥹今しかない時間を大切に過ごそうと思いました😭
    たしかに成長して色々できるようになると、楽しいことも増えてきそうですね😆🙌

    私も、子供の年が同じママさんたちは勝手に30歳前後とかもっと離れてるのかなと思ってたので嬉しいです☺️
    なるほどです😉私もスーパーは午前中に行きます!イオン、月火は野菜安いですよね🎵私もたまに安いときイオン寄りますー!
    そしたら、イオンか伊川谷のコープの遊び場でお会いするのはどうですか?💡
    私は伊川谷のコープの遊び場にはまだ結局1度も行けてないので興味ありますし、学園都市のイオンも買い物ついでに寄れちゃうのでどちらでも😊

    1度でも甚平着て夏の思い出作りができて良かったですね❣️遠いとドライブも楽しめていいですよね🎵

    淡路島、この辺りからだとすぐ行けて良いですよね😁
    ニジゲンノモリと国営公園、まだどちらも行ったことなくて行ってみたいんです❗️1歳さんでも楽しめましたか?🎵
    今回は外がまだ暑いのと台風なので室内の遊び場の予定なのですが、閉鎖しないか、そもそも橋渡れるかどうか心配です😨来週の月火の予定なので、逐一天気予報チェックして危険そうなら中止です😭

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっ、上の返信、結構→結婚の誤字でした!細かくてすみません😂

    • 8月24日
  • まりり

    まりり

    旦那さんが切ってくれるんですねー!器用で羨ましい🙌今のところ、前髪だけカット頑張ってます😇✌️上の子は753を今秋する予定なので、伸ばし中💇‍♀️不器用ながら、ヘアアレンジはしてみたくて、インスタでめっちゃ動画見まくってます😂

    グループLINEも最初は家族の一員になれた〜みたいに浮かれてたんですけど←でもだいぶ面倒で(笑)通知はもちろんオフです(笑)そうですよね!言わないと余計にストレス溜まりそうですし、旦那にも当たってしまいそう😂素でいけるように頑張りますね🤣

    旅行でも部屋分けようかと思ってサイト見てたんですけど、割高になって渋々辞めました😇笑 睡眠不足はほんとイライラしちゃうしだめになってしまいますね💦CMでしてる、寝てる間にしっかり疲れを取ってくれるやつ気になってます🤣笑

    子ども好きそうなもの食べないんです😮‍💨唯一ポテトくらいが😂🙆‍♀️食べムラは1歳超えてからです🥲今も健在ですけど、とりあえず1口食べて見て!それでいらんかったら食べんでいいけん!って言ってます(笑)下の子は取り分けになってから食いつきが良くなりました😂みんなが食べてる物気になる年頃みたいです😂気分も難しいですよね💦最終手段はうどんと食パンとバナナです😂
    帰省のとき難しいですよね💦義実家帰省のときは、ほぼ外食になってしまうんで、なるべくみんなが食べれそうな居酒屋を選んでます💦おにぎり🍙あるんで満たされるかな😂

    コストコで、下の子はパイナップルとアメリカンチェリーのデビューしちゃいました😂💦アレルギーなくて良かった(笑)ほんと夏休み中は行かない方が🙆‍♀️人酔いしそうですよね😅

    ほんとですねー😌甘えん坊でママママ言ってくれるの、今後少なくなりそうですし😂モテモテな時期を楽しみましょう😂❣️

    1歳でも淡路島楽しんでましたー★ニジゲンノモリ、小さな公園みたいなのもちょいちょいあって遊ばせれました✨国営公園も遊具たくさんなので、飽きずにいろいろ楽しめると思います♡来週ってことは、明日からですか🤔?今回の台風めっちゃ直撃しそうで、ヒヤヒヤしてます😰中止は辛いー😭
    旦那さんお休み週1だと、ワンオペかなりしんどいですね😭ママさんお疲れ様です😭👏

    ぜひ!イオンか伊川谷コープで😊どっちが良いかなぁ😌
    9月入ってからだと、2,5,7,11,13,16日が前半車使えそうです✨月火ほぼない😂💦
    誤字もお気になさらず〜🤗笑

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子は髪伸びてくるとカット気を遣いますよね!そうですねもう七五三❣️可愛いヘアアレンジ、考えますよね😆インスタなら動画付きで色々ありそうですね🎵

    通知オフしますね!(笑)ぜひちょっとずつ頑張ってみてください😂

    睡眠不足かどうかでその日の調子かなり変わりますね💦
    寝てる間に疲れをとるやつ、いろいろ出てきてますよね!
    それなりに値段するし迷いますよねぇ🥹そういうのめっちゃ口コミ探して吟味しちゃいます🤔インスタでもPR案件じゃなさそうな投稿探したりとか😂

    食べムラ1歳超えてから今も健在なんですね!根気要りますよね😮‍💨息子もムラが出てきたので、最近は食べなさそうなものから一品ずつ出すコース料理形式にしてます😂
    好きなものは隠しておいて最後に出す!笑
    取り分けの方がうちも食いつきます!外食だとなおさら大人のもの欲しがります😅
    居酒屋、意外といいですねー!💡たしかにおにぎりとかちょっとしたメニューも多いし良さそう!✨

    パイナップルとアメリカンチェリーいいですね❣️うちも今のところアレルギーなくてほっとしてます😮‍💨昨日コストコの近く通ったら、夕方でも車の列がすごくて店の入り口にも順番待ちの人で溢れてました💦

    今日明日と今から行ってきますー❗️なんとか明日までは天気持つかもなので決行することにしました!一応非常食とかは持って行きます💦
    連休も年末以来で滅多にないので連れて行ってあげたくて🥹休みは週1ですが在宅勤務もちょいちょいあるので合間に手伝ってくれるので、なんとかやれてます🥲
    でもうちは泊まり勤務やシフトはないので、まりりさんも、お子さんも2人いて日々お疲れ様です😭✨

    その中だと9月は5,11,13だと私も午前中なら車使えそうです✨学園都市なら電車で隣なのでいつでも🎵
    では9/5はどうですか?💡その日だとコープの方も行けちゃいます😆
    もし都合悪くなれば当日リスケでも全然大丈夫ですー!👍

    • 8月26日
  • まりり

    まりり

    こんにちは!旅行おつかれさまでした★台風も天気も大丈夫で良かったですね✨息子さんも楽しんでくれたでしょうー♡

    インスタ、キッズのヘアアレンジたくさんアップされてる方がいたんで、毎日のように、上の子には練習に付き合ってもらってます😂そろそろ753のお着物も探さなきゃ💦ピンク色でお任せらしいんで、母頑張ります😂

    分かりますー!PR案件って怪しすぎるし、絶対効果ないですよね💦痩せるって言ってもそんな短期間に落とせる訳ないし、怖すぎます😰良さそうでもめっちゃ調べます!笑

    食べムラ健在です😂食べたいもの聞いて作ってもあんま食べないんで、少食なのもあるみたいで💦気長にやっていきましょう(笑)コース形式!めっちゃ良いですね👏次は何が出てくるんやろ〜ってわくわくしてきます✨ご飯も楽しくなりますね🎵
    帰省の外食も、食べれるものがなかった時のために、期限長めのパン持って行こうと思います👍

    息子さんもアレルギーないんですね🙌ほんとありがたい🌸2歳くらいになったら、そばチャレンジしてみます✨
    コストコ、土日は外もやばいですよねー!うちもコストコの前通って家に帰ってるんで、土日はそっち方面避けてます😂

    5日にしましょー🎵せっかく?なので、行ったことないコープにしますか?夏休みも終わって、小学生たちいなさそうなんで😂🙌
    何時くらいが動けそうですかー😊?
    体調みんな気をつけて、楽しみにしてます🫶"

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは⭐️台風ノロノロですね🙄結局何も影響なく帰ってこれてほっとしました✨息子はプールが1番楽しそうで、夏のいい思い出ができました😆

    ヘアアレンジ、実際に練習もしてるんですね🎵気付けばもうすぐ秋ですもんね!ピンク色でおまかせ🩷いろいろと気合い入りますね!🤩頑張ってください💪✨

    少食さんなんですね!食べムラ気長に付き合うしかないですねー💦コース形式、最近は食べてる途中で次もっと好きなやつが出てくるってわかってきたみたいで、一皿完食する前に次を欲しがるようになってしまい、結局トータルあんまり食べれてません😅
    期限長めのパン、私もまたストックしとこうと思いますー!👍

    アレルギーないのはほんと助かりますよね😌でもそういえば最近新しい食材を試してないので💦、色々あげてみなきゃですね!蕎麦もいつかやらなきゃですね!🧐
    わかります、私もコストコ前は避けます🙄結婚してから平日と土日の感覚がなくて、たまーに土日なのを忘れててうっかり通ってしまって抜けれなくなった時が何度かありました😇

    5日、コープにしましょう🎵伊川谷のコープは場所分かりますが入ったことはないので楽しみです☺️たしかに夏休み終わって子供は減りそうですね😁
    私は午前中なら車で動けるので、9時〜12時くらいの間ならいつでも大丈夫です❣️午前中だと、下の娘さん朝寝してからのお出かけでしたっけ?😌
    娘さんが起きた後のご都合良い時間で大丈夫ですよー😊

    • 8月28日
  • まりり

    まりり

    ほんとノロノロすぎて😂プールに行く予定が、雨で予定潰れました🫠ちゃぷちゃぷ池?に行けたから良かったかな(笑)淡路島の国営公園の水遊びはまだしてるみたいなんで、行ってみようかな🤔息子さん、プール気に入ったんですね♡服気にせずバシャバシャは楽しいですねっ🎵

    そうなんです、、練習しまくりです😱髪が細くてうまくまとめるのか難しくて💦でも娘のためにやります💪"着物種類ありすぎて見るのやめてますもん(笑)

    息子さん、コース形式のやり方バレちゃいましたか🤭頭良いなぁ👏食べてくれなかったらまた別の出しますか?まだまだ食の悩みは続きそうですよね、、🥹🥹🥹元気に育ってくれたら良いですよね🙆‍♀️

    1歳過ぎてからの新しい食材って、アレルギー出そうなもの多くないですか?💦エビカニ蕎麦👀!!とりあえず、卵・乳製品・小麦大丈夫で安心した覚えがあります😊
    曜日感覚ないですよね!笑 私も外出して車多いな〜ってなってます🤭笑 入園したら、感覚戻ってきそうですね★

    5日、ありがとうございます😊🌸朝寝してるんですけど、息子さんも朝寝してますよね?
    うちは、朝寝起こしてちょろっと買い物しようかなと思ってるんで、11時すぎくらいには遊ばせてると思います✨息子さん朝寝してたら、ゆっくりでも大丈夫です☺️

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プールの予定潰れちゃったんですかー😭台風どうなるか読めず、予定も立てにくいですよね💦国営公園はまだやってるんですね💡暑いうちに水遊びさせてあげたいですよね🥹
    今日は朝9時過ぎからしあわせの村の屋内プールに連れていきました🏊‍♀️
    初めて行ったんですが、幼児プールちょうどいい深さと広さで楽しめて、近いからサクッと1時間遊んで午前中には帰って来れて楽でしたー😆

    女の子は特に衣装の種類も豊富で可愛いですよね♡色々見るの楽しそうだけど、ありすぎるといったん見るのやめちゃいますね😂

    コース形式は食べなかったら次!と2,3品をローテーションしてると、2,3周目でまた食べてくれることが多いです!
    それでもダメなら30分以上経過してたらご飯タイムはもうやめにします🙄✋
    食の悩み次から次へと出てきそうですねー😵でも元気に育ってくれるなら良いですよね✨

    1歳以降も要注意な食材多いですよね!💦だんだん市販のものとか外食で取り分けとかするようになると、まだ試してないもの入ってないか気にしないとですよね💦
    卵乳小麦が大丈夫だとひと安心でしたね!✨その3つで引っかかると、食べれる物制限されちゃいますしね😭
    土日の感覚、たしかに入園すると戻ってきそうですね💡

    5日、こちらこそありがとうございます😊✨では私も11時頃に遊び場いるようにしますね🎵
    息子は予定ない日は朝10時〜12時半まで寝ちゃうことが多いんですが、午前中予定ある日はお昼食べた後に寝かせることにしてます💡
    12時頃までなら遊んでればなんとか起きていられるので🤣

    • 8月30日
  • まりり

    まりり

    台風直撃ですし、雨予報だしやめよっかってなったんですけど、行けるくらいの天気でしたね😇あれ?台風は?って感じで、被害なく良かったです😅
    しあわせの村ずーっと気になってるんです★屋内プールとか良いですね♡遊ばせてお家帰って寝て、、最高のプランですね👏早くから開いてるのにびっくりです!ワンオペで行ったんですか!?

    同じピンクでも微妙な色合いだったり、お花の大きさだったり、、見ててプチパニックです😂レンタル予定なんですけど、売り切れたらまたイチからなんで、そろそろ本気で探します😂

    食べてくれるのほんと嬉しいですよね✨作って良かったーって思えます★めっちゃ使ってたBFも、取り分けしてから使わなくなって😅買いすぎてたな〜と思いました😂ほんと元気に育ってくれたら良いですね☺️怪獣度はほどほどにしてもらって、、(笑)

    朝寝なくても大丈夫なときもあるんですね!お昼寝1回にしたいなと思いながらも、朝6時くらいには起きちゃうんで、寝かせてます💦遊びに夢中になってたら、寝ること忘れそうですね😂✨
    お昼ごはんお家であげますし、サクっと遊ばせてみましょー🙌
    うるさい姉妹ですが、、よろしくお願いします🥺🙌笑🙇‍♀️💦

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局ほとんど晴れか曇りですよね😳ほんとあれ?って感じでしたけど、被害なくて何よりです😮‍💨

    しあわせの村、広すぎてびっくり!子供の遊び場とかもありましたが、プールだけで疲れて帰ってきました🥹
    市民プールみたいな感じで、スイムキャップ必須、メイクも禁止なので、家からすっぴんで行けて楽でした😂
    今回は夫も一緒に3人で行ったのですが、結局子どもの着替えは私が女子更衣室で全部やって夫は浮き輪を持ち歩くだけだったので、もしかしたら次ワンオペでも行けるのでは?と思いました🤣
    でも子1人と自分の着替えだけでも大変だったので、お子さん2人をママ1人でとなると、かなり大変ですよね💦

    レンタル、良いなーと思ってたら気付くと売り切れありますよね!💦早めに探してキープしておいた方がいいかもですね💪

    私もついBF買い足さなきゃと思っていつも見に行ってしまうんですが、それやってるといつまでも離乳食から抜けられないですよね😂もう買わないようにしないと!

    朝6時に起きると昼まではたしかにもちませんね!うちは7時半前後に起きるので、朝寝が10時頃からになってしまい昼寝も兼ねて2,3時間寝ちゃいます💦
    結構子供のイベントとかは午前中なので、その時間に眠くなってあまり楽しめず、逆にみんながお昼寝する午後の時間が1番元気なんです🤔
    サクッと遊ばせてみましょう😆

    うちの息子はまだ1人で歩けなくてひたすら高速ハイハイか伝い歩きで、かつ慎重すぎて遊び場では座って周りを観察してボーッとしてばかりなのですが、通常運転です😂
    賑やかな子といると息子も興味持ってくれるので、むしろありがたくて楽しみです😊✨
    こちらこそ、よろしくお願いします🙇‍♀️❣️

    • 9月1日
  • まりり

    まりり

    ノロノロでしたし、予報も変わりまくってましたね💦たまたま旦那も休みで雨降ったらヤダなーと思って家にいたんですけど、お出かけしたら良かったです😂

    しあわせの村、1日遊べるくらい広いですよね★有馬方面行くときに通って、気になりつつも行けてなかったです。スイムキャップ!?大人用ですか?😂持ってないー😂確かに、、それだったらワンオペいけそうな感じしましたね😂🫶イヤイヤ言わなかったら子ども2人行けそうです👍笑 当分先になりそうですが😇😇😇

    BFついつい買ってしまいますよね😂買うの癖ついちゃってて(笑)帰省用の準備で西松屋行く予定があるんですけど、家にBFあるから、買わないように気をつけます😂🙌

    7時半起きー!羨ましいー👏今日は6時半だったんですけど、ゆっくりやったな〜って思っちゃったんで、感覚おかしくなってます🤪だいぶ外も秋らしい涼しさも出て来ましたね✨公園解禁になってしまう、、😂
    イベント10時〜が多いですね👀!お昼寝の調整なかなか難しいですよね💦みんながお昼寝する頃に起きてたら、イベントとかも空いててラッキーかもですね❣️

    遊び場、マットなのでコテンってなっても安心です🍀"天気も雨じゃないみたいなので良かったですー★月齢近い子と、なかなか遊ぶ機会も最近はご無沙汰だったんで、興味持って遊んでくれたら良いなーと思います😊
    うるさすぎて息子さんに引かれませんように😇😂笑

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんな翻弄されましたよね💦
    神戸はこの先晴れ続くようですし、しばらくは安心できそうですね🙌

    しあわせの村、私も気になってました!子供連れだと駐車場無料だしいろんな利用料も安いし、これから遊び場の候補に加えようかと思います😆
    レストランも結構きれいめで広くて、子連れでも行けそうな感じでした♪
    スイムキャップ、付き添いの大人も赤ちゃんでも必須です😂持ってきてない人用にプール入り口の自販機に660円で販売してました!笑
    大人も入るプールだと、自分も水着脱いでとかしなきゃいけないのが大変ですよね💦
    その間おとなしく待っててくれるはずがない😇

    西松屋とかアカホンのBFコーナー充実してて見ちゃいますよね😂でもここももう卒業かーと思うとちょっと寂しいけど、素通りしましょう😂

    これからだんだん寒くなってくると6時でもまだ薄暗いですよね🥲
    たまーに6時頃起きる時もありますが、息子もなんか違うと気付くようでその場ですぐ二度寝してくれます😂

    そういえば公園!暑くてしばらく行ってなかったですね!
    歩いたり走れるようになると公園連れてくのも体力使いそうですね😇うちはまだ滑り台とブランコとベンチでボーッとしてるだけです😅

    そうなんです、午後に遊び場とか行くと空いてます😁最近は夏休みでその時間も園児さんの大きめの子たちがいたんですが、また空くようになるはずです♪

    マットだと安心です😄人工芝だと足ムズムズさせて動かなくなるので🤣
    5日晴れそうですね!☀️周りにいる月齢近い子だと、女の子の方が積極的で活発な子多い印象です😊息子はポカーンとしてて、来るもの拒まず去る者追わずなので😂、たくさん遊んでください❣️

    • 9月1日
  • まりり

    まりり

    ほんとですよねー😅被害あったところもありましたし、地域によって差がありすぎましたね!💦

    たしかに駐車場無料でしたね♡ありがたすぎる🙏涼しくなってきますし、外遊びの幅が広がりますね✨スイムキャップ、まさかの大人なんですね😂小学生以来かぶってないような、、😂行くことになったら、買わせてもらおう😂笑 ですよね〜自分が着替えてる間、大人しく待ってくれるはずがない😇家同様(笑、真っ裸になりそう😂

    BF買わなくなったら、いよいよ赤ちゃん卒業になってしまう感が出て来ました😂でもBF買ってた分、浮きますね🙌笑

    えー二度寝してくれるとか神!!!二度寝してくれなくなりました😭無理矢理 横にするんですけど、ちょっと経ったら立ち上がって徘徊してます😇
    これからたくさん歩くようになったら、公園も違った楽しみができますね🎵ひまわりの丘公園も楽しかったですよー❣️乳幼児エリアもありました🍀

    まだ一緒に遊ぶって月齢じゃないですけど、ちびっ子たちがいるだけでも癒されそうです🫶はじめてのママリ🔰さんも、都合が悪くなったりしたら、遠慮なく言ってくださいね😌✨コープの前に立駐があります🚗"

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは⭐️
    息子が突然昨日と今日、昼寝させようとしても眠そうなのに寝付けずグズるを繰り返すようになりましたー😭
    夜泣きがなくなってほっとしてたら今度は昼…😫しかも旦那じゃないと寝なくなり、不在の昼が困ります😇

    昨日も夕方にしあわせの村にちょこっと行き、森の中にある木育ルームみたいなところで遊ばせてみました!🌳
    2歳まで無料で大人は1人300円でしたが、涼しいしおもちゃもたくさんありました😁
    外遊びもできる気候になってきましたね🎵親は大変だけど、また公園とかにも連れてってあげないとですね😂

    BF、何気に結構なお金使ってたはずですね😂買いに行く手間も減るし、早々に取り分け頑張ります💪

    二度寝する時はするんですが、うちもたまに無理やり横にしてもすぐに起き上がって伝い走りで逃げ回ることあります😂
    ひまわりの丘公園気になってましたー❗️🌻口コミで平日もめちゃくちゃ混んでるって見て恐れてるんですが、どんな感じでしたか?
    乳幼児エリアあるのいいですよね✨息子は幼児用の椅子型のブランコがお気に入りで、それ乗せるためにみきっこランドとか大久保のキッズランドUSにもたまに行きます🎵

    たしかにまだ一緒に遊ぶ感じではないですけど、小さい子たちがいるだけで可愛いですよね😍
    ありがとうございます✨もし急に何かあればこちらの返信にて連絡しますね❗️
    コープ前の立駐、了解です🫡
    車降りたあとベビーカーだと動きづらいですかね?いつもはイオンや万代で買い物くらいならヒップシートだけ持ってって、買い物中は子供カートに乗せてるんですが、まりりさんいつもコープではどうされてますか??

    • 9月3日
  • まりり

    まりり

    おつかれさまです★あらーどうしたんだろ、、🥲突然だとびっくりですよね💦昼だけだったら歯がゆいのも違うだろうし、、旦那さんの顔写真を顔に張って寝かせますか😎笑

    しあわせの村ハマってきてますね♡料金も優しい😭笑 素敵すぎる✨子どもがたくさん楽しめるスポットですね!気になるんで計画立ててみようかなー🍀
    まだ暑いんで、ほんっとに涼しくならないと公園行けないですね😂子どもたち、もうちょい待ってねー😂

    BFも消費しつつ、取り分けしていきましょー💪取り分けしてから、BFの進みが悪くなっちゃいました🫠BFがあれば、メニュー考えなくて楽だったのに😂

    寝たくないとき逃げますよね😂すばしっこい😂!!ひまわりの丘公園、平日に2回くらい行ったんですけど、めっちゃ多い!ってことはなかったです★人気のロング滑り台は少し待ちましたが、それでも数分で順番くるので余裕でした✨椅子型のブランコもありましたよ♡舞子のダイエーにあるキッズスペース?知ってますか?
    キッズランドみたいな感じで気になってます😊

    私も買い物の時はヒップシート&カートです✨駐車場内も狭いんで、ヒップシートの方が身軽かな〜と思います😌
    明日、よろしくお願いします🙇‍♀️🙌

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日は昨日よりは素直に昼寝してくれました🥲こどもって何かと突然ですよね💦旦那の顔写真、準備しておくのいいですね!笑

    涼しくなってきたかと思ってたらまだまだ暑いですね🥵
    ちょっと涼しいくらいじゃ公園はまだムリですよね😅
    しあわせの村、施設は古めですけどいろいろできそうなので、ぜひ一度行ってみるといいかもです😁🎵

    大人の取り分けの方が好んで食べますよねー🥹先日初めてコストコ近くのゆず庵に行って、初めてBFなしで全部取り分けで食べました!もうBFはプイってしちゃいますね🤣

    ひまわりの丘公園、平日そこまで混んでなさそうですね❗️
    ロング滑り台楽しそう😆椅子型ブランコもあるんですね💡それは一度行ってみなければ😆
    舞子のダイエーの新しくできたとこ、私も気になりつつまだ行ってないですー!キッズランドそっくりな感じですよねー!他の所より安いし、夏休みも終わったからそこも一度行ってみたいです♡

    なるほど😊ヒップシートの方が身軽そうですね👌ありがとうございます🙌
    私も明日、楽しみにしています♪11時頃には遊び場にいる感じで行きますね😄
    ではでは、明日よろしくお願いします🙇‍♀️✨

    • 9月4日
  • まりり

    まりり

    おはようございます😌
    とりあえず、今日のことだけ返信させていただきますね★

    買い物する予定なので、11時10〜15分くらいに遊び場行くようになりそうです💦すみません💦

    立駐ですが、3B(確か)と記載ある階が店舗と繋がってます★それ以外だと、エレベーターで1階(外歩いて店舗)か4階(繋がってるフロア)に行ってからになります✨
    遊び場は2階にあります(^^)

    子どもたちも朝からケンカするくらい元気で体調大丈夫です😂

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます☀️

    全然大丈夫です!😄私も先にコープ内を探索しようと思っているので、時間は大体の目安にしましょ🎵私の方も、遅れたらすみません🙇‍♀️

    立駐、詳しくありがとうございます❗️✨了解しました👌

    ケンカ!娘さんたち元気でなにより😂
    うちは昨日から8時過ぎに起きるようになり、今やっと起きたので午前中は眠くならなそうでよかったです🤣

    それでは後ほどー❣️

    • 9月5日
  • まりり

    まりり

    直通フロアは3D,4階でした😂

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!今メッセージ見て止め直しました😂
    今からコープ向かいます✨

    • 9月5日
  • まりり

    まりり

    わーすみませんー😭

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ全く気になさらず😆
    ちょっとうろうろしたら遊び場向かいます❣️

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

上のお子さんがいらっしゃると下の子も早めに色々出来るようになりそうで良いですよね😄✨

分かってて結婚したとはいえ、子供連れて転勤にずっと着いてくの考えると憂鬱になります😂
手続きとかめちゃくちゃ大変そう😅どこかで単身赴任ですよね😇

地元は北陸なんですが大学からはしばらく東京にいて、結婚後は東北と関東を転々としてました!

お話しできたら嬉しいです♡子供達も一緒に遊べたら♡
今日はこべっこ行くんですね✨
私は須磨のおやこふらっとひろばに行ってみます!!来週名谷にもおやこふらっとができるそうで、そっちも気になってるところです👀

家だけで遊ぶの限界来ますよね💦お子さん2人、毎日お疲れ様です🥹今日も頑張りましょう😂