※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

長男は食べるのが遅く、食の細い子供です。小学校の給食にも焦りを感じています。食べるようになる時期が気になるそうです。

食の細い男の子居ますか?
長男が離乳食の時からあまり食べないことが多くて最近よく食べるようになってきたなとは思うのですが食べるのもダラダラしてて食べ終わるのにかなりの時間がかかります。
私も旦那もよく食べる方なのに誰に似た?と言う感じで…
やっと体重19キロになりました。身長は120㎝です。
見た目ガリガリで私が分けて欲しいくらいです笑
少し出しすぎたなと思う時に食べれるだけでいいからねと言うと本当少しだけ食べてもう食べれないと…
小学校の給食は20分〜30分で食べきらないといけないようでそんなん息子には無理でしょ…と思ってて焦ってます…
好きなものやこれ食べたいと言ったものは早いのですが私が献立決めて作ったものはかなり時間がかかります。
白米とかふりかけかけたりしても1番最後に残して白米だけでゆっくり食べます。
おかずと一緒に食べたら進むよと言ってるのですが…
食の細い子っていつになったら食べるようになりますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもは現場に入って、自分で危機感を感じないと行動に移せない生き物なのかと感じました😅
学校行ってから、この感じで食べてたら遅いんだ…と気づかなきゃ直らないので、入学してからで良いと思います😊💦
一度失敗することも大切!失敗してみないと気付けないからとSMAPの中居くんがナカイの窓で芸能人親子に向けて言ってました🥹👏

長男は生まれた瞬間からマイペースです笑

食に興味を持って食べるようになったのが、小2の終わりですね😂
朝ごはんは減らして減らして小さいお椀にカレーを30分かかって食べる、夜ご飯は1時間ぐらいかかってました。

次男は今年入学予定で、115cmの26kgですが、長男入学した時は、120cmの20kgでしたよ!
身長120cmで後ろから3番目でしたね🤔

小3で今は140cmの35kgです!
それでも細めでadidasジャージが緩いですが、なんとか😊

ご飯前おやつ無しルールとは言ってますが、それ以外はおやつは自由に食べてOKにしてます🙆‍♀️