
吐き悪阻で仕事が心配。食べると吐くけど、吐くと少し楽になる。仕事はどうしているか心配。
入院する程ではない吐き悪阻の方に質問です。
私は空嘔吐だけで、今まで3回くらいしか吐いてませんでしたが、10週に入り吐き悪阻になりました。
食べたら吐くけど、吐いたら少しマシになります。
でもしばらくしたらまた気持ち悪くなるし、食べたら吐くし。
そういう方、仕事ってどうしてますか?
頑張って行ってますか?
- みーな(生後6ヶ月)
コメント

まるまる
6週くらいから吐きつわりがひどくて、入院まではいきませんでしたが何度か点滴に通っていました!
私は仕事を休職させてもらっていましたよ🥲
食べられないし、食べても吐くので体がとにかくしんどくて…💧
母健カードもらって、傷病手当をもらい2ヶ月半ほどおやすみしました😌

ママリ
私は仕事5週目から休んでます💦仕事で気が紛れるって人もいると思うけど私は逆に仕事中吐き気が来ないなかーとかそっちな前集中しちゃうので悪化しちゃって…
後職業柄お年寄りとか接する仕事なんですがお年寄りの匂いが本当に吐き気するんですよね😭
1人目の時入院するほどで今回はそこまではないんですが
どんなつわりでもやっぱりきついものはきついなって思います💦
-
みーな
私わりと仕事で気が紛れるタイプでした😳
ママリさんはダメだったんですね💦
ほんと、どんな悪阻でもきついですね😭💔
吐かないから楽だったってわけじゃなかったし💦
悪阻終わるまでゆっくり休んでくださいね🥲- 3月10日

ママリ
9週に入った頃に食べづわりから吐きづわりに変わりました😂
朝と夜、家で食べたあとは必ず吐いてしまうのですが、お昼ご飯(社食)はなぜか吐かずに食べられて、でも吐き気はするので食べてすぐに車に行って長めに休憩もらってます💦
においつわりもあり、職場が老人施設なのでいろんなにおいがあって辛いので本音は休みたいですが、昼ごはんだけでも吸収して体力落とさないために行ってます😇笑
-
みーな
社食だけ吐かないの何ででしょうね😂笑
私も老人施設で働いてるので、鼻にティッシュ突っ込んでます😂
仕事行ってて偉いです🥺✨- 3月10日
-
ママリ
老人施設ほんとにおいが強敵すぎますよね😂
みーなさんも頑張られててすごいです✨✨
今日の出勤でも心折れて明日の診察で先生に母子カード書いてもらおうかとも思ってます。笑
社食、入居者さんたちと同じ食事なので消化にいいのかもしれないです。。笑
休憩後に吐いた時もほとんど消化できてました🤣👏笑- 3月10日
-
みーな
私もあんまりひどかったら母健カード書いてもらおうかな🥲
今日も12時で早退したし、朝昼晩吐いたし、、、
年寄りに油っこいものあまり出さないですもんね😂
和食基本で良いのかもしれませんね!- 3月10日
-
ママリ
シフトぎりぎりの人数で組まれてて早退しづらいので辛いです😢
本当に吐くのしんどいですよね。
みーなさんもご自愛くださいね🙇♀️ほどほどに頑張りましょう😢💦- 3月11日
みーな
そうだったんですね💦
やっぱり食べても吐くから、体力も気力もなくてしんどいですよね😭💔
育休手当は産休入る前6ヶ月間の平均から計算されると聞いたのですが、傷病手当もらえても、その2ヶ月半0円扱いですよね?💦
まるまる
たしか育休手当は11日以上勤務している月からしか換算しないはずだったので、出社日が0日なら、6ヶ月に含まれなかったと思います🙌
中途半端に11日出社して、残りを欠勤しちゃうと手当減るので注意です🥲