※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miso
子育て・グッズ

夜中のミルクを止めてから眠りが浅くなり、夜中に何度か泣くことがある。添い寝すると落ち着くが、離れると泣く。この状態はいつまで続くでしょうか。

寝る前と夜中に一度ミルクを飲んでいたのですが、離乳食を3食しっかり食べられるようになったので、10日ほど前から夜中のミルクを無くしました。
だいたいいつものミルクの時間(1時半ごろ)に目が覚めるのかふにゃふにゃ言い出して、そこから朝までに3回くらいまた泣くまではいかない感じで眠りの浅いぐずりがあります。
これはいつ頃まで続くのでしょうか🥲
トントンして少しの間添い寝してれば寝てはくれますが、ずっとくっついてないと寝てくれない時もあります😥

コメント

mizu

上の子のときですが、夜間の授乳をやめたときは、慣れる(?)までに1-2週間くらいはかかりました💦

  • miso

    miso

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね、あともう少し様子を見てみます🌸

    • 3月10日