ママリ
自分がお風呂に入る→保湿している間に夫が入る(子供は待機)→夫洗ったら子供が入る→2人で上がってくる→子供の保湿→ミルク
って感じでやってました👶❤️
はじめてのママリ🔰
同じでした!
ミルクと寝かしつけも旦那にお願いしてお風呂遠慮なくゆっくり入ってましたよー😊
その時以外は全部私が授乳してたので、そこだけはお願いしてましたし、旦那も喜んでやってくれてました。
ママリ
自分がお風呂に入る→保湿している間に夫が入る(子供は待機)→夫洗ったら子供が入る→2人で上がってくる→子供の保湿→ミルク
って感じでやってました👶❤️
はじめてのママリ🔰
同じでした!
ミルクと寝かしつけも旦那にお願いしてお風呂遠慮なくゆっくり入ってましたよー😊
その時以外は全部私が授乳してたので、そこだけはお願いしてましたし、旦那も喜んでやってくれてました。
「寝ない」に関する質問
イヤイヤ期どう乗り越えたらいいですか? どう乗り越えてますか? 本人は不満があるからイヤイヤしてるんでしょうが、わかりません。自分なりにあれは?これは?ってしらみ潰しに聞いてるけどもう全否定。どうしたらいい…
5歳娘、ショートスリーパーだから基本23時以降にならないと寝ない。そして寝るのに時間がかかるタイプなので毎日寝室にきてからが長くてイライラ。 寝る前にトイレも水分補給も済ませてる。 普通の子ならこれを済ませて…
寝かしつけにいったはずの旦那が1階に戻ってきて、「俺じゃダメだ、寝ない」と一言。 旦那が夜勤の時は、私1人しかいないから、どれだけ泣いたって私しか寝かしつけできる人はいない。 旦那みたいに諦めて人に頼むことな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント