※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

支援級が増えている理由や他の小学校も同様の状況か気になる。支援級の増加が普通になっているのか不思議に感じている。

校区の小学校を調べていたら支援級が10クラス、普通級のクラスが各学年3クラスで18クラス
という情報がガッコムに載ってたのですが
支援級って今そんなに増えているものなんですか?
私が同じ小学校に通ってた頃はひまわり学級、というのがひとつあっただけなので本当にそんなに支援級があるのか…?そもそもそんなに後者に場所あったっけ…という感じなのですが…(私が在校してた時も各学年3クラスあったので単純に10クラス増えてることになります

試しに他の小学校の情報も見てみたのですが支援級の数が結構同じくらいあって、今ってそういうのが当たり前なんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘の小学校は3クラスです

はじめてのママリ🔰

地域によるんじゃないですかね🤔
うちは首都圏の田舎なので学年+支援級1クラスですよー!
でも多い地域あるみたいですね😊

りょうか

こちらの地域では小学校は2クラスです
中学校の方が多いです

御園彰子

うちの市は、市内の小学校の3/4に支援級がありますが、各学校につき1クラスか2クラスですね。
自閉・情緒級と軽度知的が1クラスずつあるか、どちらかしかないか、みたいな感じです。

そもそも全く支援級の無い学校もあるので。
うちの子の学校は支援級無いです。
自治体で教員不足すぎて、支援級作れないらしいです。
そもそも支援級どころか普通学級のための教員の確保も厳しいらしく😥

はじめてのママリ🔰

うちの子の小学校は、支援学級が10クラス、普通学級のクラスはうちの子の学年は7クラスです。
学年で人数が違うのですが、年々生徒数が増えて、支援学級も増えてるので、来年度はもっと多いかもしれません。

支援学級を希望する生徒が多ければ、その人数に応じて支援学級のクラスを増やしているそうです。
支援学級もあるし、通級利用の子もいます。
通級をやっていない小学校もあるみたいですね。

私が小学生の頃は、身体障がいや重度の知的障害の子だけが支援学級でした。
今は経度の発達障害でも支援学級ですね。
今の時代、支援学級ってそんなに特別でもないので、かなり増えてます。