
コメント

ママリ
布団やタオルケットなどは園の貸し出しではなく、週の初めの持ち物ですか?
息子の園もそれぐらいで、布団なども汚れたときに入れるので大きめの物を準備してくださいと言われました🙌🏻

はじめてのママリン🔰
おそらく子供自身で出し入れするんじゃないでしょうか?
そのため大きい方が入れやすいんだと思います。
娘の通う保育園のパジャマ入れも指定のサイズが大きいですが、子供が自分で袋から出して着替えているので出し入れしやすさ重視のようです。
ママリ
布団やタオルケットなどは園の貸し出しではなく、週の初めの持ち物ですか?
息子の園もそれぐらいで、布団なども汚れたときに入れるので大きめの物を準備してくださいと言われました🙌🏻
はじめてのママリン🔰
おそらく子供自身で出し入れするんじゃないでしょうか?
そのため大きい方が入れやすいんだと思います。
娘の通う保育園のパジャマ入れも指定のサイズが大きいですが、子供が自分で袋から出して着替えているので出し入れしやすさ重視のようです。
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
るう
毎日の持ち物です!
園の方針で毎日必ず1回は着替えるので、その日のお着替え1セット+足りない分のストック(園に必ず3セットある状態)を入れます。ストックがあれば基本的に着替え1セットのみ入れるので、お着替えを1回以上したとしても大きすぎないか…?と思いまして💦