![もんちっち🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
在宅勤務中の母親が週3日保育園に娘を預けたいが、保育園は休ませない方がいいか悩んでいます。保育園は待機児童が多く、手がかからない方が保育士にとってありがたいのか気になります。
在宅勤務ですが週3とかで娘を保育園に預けたいのですが、保育園は休まない方がいいとかあるんでしょうか?
ほんとは幼稚園希望でしたが、2歳児から入れる所がなく
来年また引っ越す予定があるのでとりあえず1年保育園
にいれよう!と4月から保育園に決まりました!
在宅だし正直見ながらも出来ますが、社会にでるのも子供
にはいいかなあと預けることにしましたが、、
一緒にも居たいし、週2.3とかで預けてる人いますか?
勿論イベントや行事事で、出なきゃいけない時は出させます
地域的にも保育園たくさんあるので待機児童が多い!とか
もなくすんなり入れる感じです🥲
保育士さんからしたら休んだ方が手がかからない分
ありがたないのかなあ?と思いますがどうですか?
- もんちっち🔰(3歳9ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その園は、仕事が休みの日は預けられないとかありますか?
園によって、仕事休みの日は子供も休んでください、というところもあるので、一度聞いてみた方が良いと思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは幼児さん(2歳クラスまで)までは、パートの方はできる限りお休みの日は一緒にお休みしてもらえると…っていう園です☺️クラスのお友達はママの勤務に合わせて週に2-3くらいしか登園してこない子いますよ!
シフト制のママも、最大週5まで、で、と言われているので土曜日預ける代わりに平日休ませてる方もいます!
コメント