
コメント

退会ユーザー
1歳まで突然死リスクはあるけど6ヶ月でかなり下がるみたいです
うちは自分でうつ伏せになって必ずうつ伏せで寝るので6ヶ月まではひっくり返したり寝返り防止ベルトしてましたが、それ以降は戻してないです
一応布団かけずにスリーパーで寝かせてマットレスは固めにしてます😌
退会ユーザー
1歳まで突然死リスクはあるけど6ヶ月でかなり下がるみたいです
うちは自分でうつ伏せになって必ずうつ伏せで寝るので6ヶ月まではひっくり返したり寝返り防止ベルトしてましたが、それ以降は戻してないです
一応布団かけずにスリーパーで寝かせてマットレスは固めにしてます😌
「うつ伏せ」に関する質問
うつ伏せをよくするようになったんですが、首をあげるのが疲れてくると勢いよく下げます。 プレイマットやお昼寝布団もひいてますが、わりとドンッ!と強めに打ってるので頭大丈夫なのか?と心配なんですが同じくらいの子…
生後7ヶ月半の娘がいます。 もう3ヶ月以上夜頻繁に起きます😢まるでまだ新生児を育ててる気分です。日中は抱っこでないと絶対寝ないのでなんなら新生児の時の方が楽でした。 ひどいと1時間おき。日中はミルク全然飲まない…
4ヶ月ベビです。 寝返りができるようになり、うつ伏せでしか寝てくれなくなりました。 どれだけ上向けても直ぐに下を向きます。 それもあってなのか、 チャイルドシートやベビーカーに乗っている時に眠たくなると、うつ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すもも
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
参考になりました🥹
せっかく夜中中寝てくれるようになったのに、うつぶせ寝が気になり寝不足でした笑
私もマットレスなどの対策してます!
ありがとうございます😍