※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

新卒でエステティシャンを辞め、パートのピッキングの仕事をしている女性が、なぜエステから事務に転職したか質問された時、家族との時間を増やし、日祝日休みの仕事をしたかったからという理由についてアドバイスを求めています。

新卒で正社員でエステティシャンで、すぐ辞めてしまい今はパートでピッキングの仕事をしているのですが、エステの資格を持っているので聞かれるかなと思い質問させていただきます。

もし、面接の際になぜエステティシャンじゃなくて事務にしたのかと言われた時に、家族との時間を増やしたくて、なるべく日祝日休みの仕事に就きたいと思ったからです。と言う理由はおかしいでしょうか??💭
もっと具体的なアドバイスがあれば教えていただけると嬉しいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

人事に関わっていたことがあります☺️

"家族との時間を増やしたい"これはとても良い理由だと思います🙆‍♀️
が、日祝休みならどこでも良いのか?子供が大きくなったらすぐ辞めてしまうのでは?
そんな風に捉えられてしまうかもしれません。

なので、
"家族との時間を増やしたい"に加えて、"〇〇に興味がある、〇〇に魅力を感じた(転職先の良いところ)ので長く働き続けられると思ったため"と伝えると良いかなと思いました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️人事に関わっていた方から回答いただけで嬉しいです😭😭

    とても参考になりました🥹
    ママリさんのアドバイスを基に転職先の良いところを見つけて伝えようと思います😊

    • 3月9日