※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

扶養外れて働くと損になるかどうかは、160万前後の収入で損する可能性があります。180万以上が安全です。

今の時期に扶養を外れて働くのは損になりますか?
1月〜3月まで扶養内で月8万前後稼いで4月から扶養を抜け、月15万程の収入だった場合で今年1年間の収入が160万前後になります。
それだと損になってしまいますか?
翌年からは180万程の収入になると思います。
損しない為にはいくら以上の収入があれば良いのでしょうか?

コメント

やすばママ

103万の壁を超えないか、
150万の壁を振り切るか、
そのどちらかは、もう、税金がいくらとか、社保に入いらないとか気にしなくて良いラインなので(103万なら全くなし。150万なら税金も社保も全部給料天引きになるため)、どっちかの方が計算とかしなくて楽だと思います。
それ以上は損っていうか単純に給料に見合った税金や社保の保険料が引かれていくだけだと思います。

ママリ

めちゃくちゃ同じ状況です😂
私も一月〜三月まで下の子が保育園入れなかったので義母に預けて月8万ほどの稼ぎ、四月から保育園入れたのでフルタイム勤務になり16万ほどの収入になります。
ここまで稼げば損じゃないと思います!
12.3万なら働き損になると思います。

🔰

わたしだったら、年内103万までの予定として
11月までは8万前後キープして、12月【一月に給料支給】から一気に稼ぎます。
損というか、我が家は扶養内の場合夫の会社から扶養手当がでるため。です
11月まで🟰年内は扶養手当をアテにして8万前後キープしたほうが無駄がないような。。