![ドルフィン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5月に愛知からディズニーランドへ家族で行く計画。息子のベビーカー問題で悩んでいる。サイベックスリベル購入か、ベビーカーステップを考えている。アドバイスを求めています。
【東京ディズニーランドへお出かけ】
5月に家族で愛知からディズニーランドへ行こうと計画してます。そこで課題になってるのがベビーカー問題です。今のところ新幹線で行く予定でいます。パーク内を1日子どもに歩かせるのはさすがに無理だと思うのでベビーカーを持っていきたいのですが家にあるのはa型ベビーカーと西松屋で購入したバギーの2台のみです。息子は体格がよくパークでレンタルしているはベビーカーは身長体重共にアウトです。1番の希望はサイベックスリベルを購入したいのですが2人目もなかなか出来ないので今更ベビーカー購入を躊躇しております。(購入してメルカリやジモティーへの出品も考えています。)もうひとつの考えはベビーカーステップを買って息子はそこに乗せてベビーカーは荷物置きと考えるパターンです。皆さんならどう考えますか?アドバイス頂けるとありがたいです。
(文章が拙く申し訳ありません。)
- ドルフィン(5歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
舞浜駅でもベビーカーレンタルがありますよ💁🏻♀️
コンビのベビーカーだったと思います。
“舞浜 ベビーカーレンタル”で調べれば出てくるかと思います🌟
ただそのベビーカーでも身長体重超えちゃって、今後も使う予定があれば私ならリベル購入するかもです💁🏻♀️
ディズニーの為だけにベビーカー購入するのであれば、多少超えてるくらいならベビーカーレンタルしちゃって、限界の時に子どもを乗せる…とかですかね👐🏻
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4月に行こうかなと思っていますが、JRの駅でレンタルするつもりです😊
うちも大きめの5歳ですが、1日中歩くのはぐずるので、15キロ対応のバギーをかりようかなと😊
-
退会ユーザー
↑20k以上対応でした 笑
- 3月9日
-
ドルフィン
有力な情報ありがとうございます☺️JRの駅はどこでしょうか?舞浜駅でしょうか?
少し見てみたのですが、舞浜駅だと18キロまで対応しか見当たらなくて…
レンタルの場合宿泊した時などかりっぱなでいいのでしょうか?- 3月9日
-
退会ユーザー
駅によって貸出のレパートリーが違うみたいでHPに載ってます😊
私は道すがら寄り道して借りようと思ってました!- 3月9日
![キューピー☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キューピー☆
我が家も普段はベビーカー使わないので、ボロボロのお古はジモティーで無料で譲ったのですが、ディズニー行くときに、同様に考えて、児童館で譲ってもらいました❗
時期を見てまとめてお譲り会する児童館と、いつでも受付てる所など色々あって、ちょこちょこ見に行って寄付があった時にお譲り頂きました❕
そしてディズニー後にすぐまた寄付しました(笑)😆
もしお近くに児童館などあれば見に行ってみても良いと思います❗
-
ドルフィン
児童館にそんなシステムがあるのですね!自治体のホームページなどチェックしてみたいと思います!ありがとうございます😊
- 3月9日
ドルフィン
今そんなシステムあるんですね!有力な情報ありがとうございます☺️
調べてみましたがうちの子19キロ超なので少し超えてますが検討してみます!
レンタルの場合オフィシャルホテルに宿泊場合など借りっぱなしでもいいのでしょうか?