※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

母乳育児中、夜の1回だけミルクに切り替えても母乳量が減ることはありますか?減らないようにする方法はありますか?

母乳育児について質問です🙇‍♀️

今現在、完母なんですが
週に2〜3回、夜の1回のみを
ミルクにした場合
母乳量が減ったり止まったりしますか...?

またそうならないためにできる対策は
なにかありますか🤔?

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

完母でしてるよりは減る可能性はあると思います🤔
ミルクあげるときに搾乳してたらマシかもしれないです😊

  • ママリ

    ママリ

    返信遅くなりすみません💦
    搾乳ですね!
    やっぱり刺激をしておくのは大事ですよね!

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

もう4ヶ月経ってるので大丈夫なんじゃないでしょうか!?日中はずっとおっぱいということですよね⁉️
わたしも最近、寝る前は腹持ち良くするために離乳食食べた後ミルクにしてますが母乳量全然減らないしむしろ夜中張って母乳勝手に出てます笑

  • ママリ

    ママリ

    遅くなりすみません💦
    そうです!日中はずっとおっぱいですし、夜のミルクにしたいのも週に2〜3回程度の夜間の1回のみなのでもう9割母乳になります🤲

    • 3月9日
deleted user

3ヶ月から夜間授乳なしで半年まで完母でやれたので大丈夫だと思いますよ😳(こちらの都合で完ミに移行しました)
もう4ヶ月で母乳も安定してるのではないかと思いますし、週2~3回とかなら尚更大丈夫だと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    遅くなりすみません💦
    限りなく完母に近い混合になるかな?って感じなのでそのくらいなら母乳に影響はなさそうですよね🤔

    • 3月9日
はじめてのママリ

大丈夫じゃないですかね🤔
やってました😀
全然減らなくて夜中おっぱいパンパンでした😅

  • ママリ

    ママリ

    遅くなりすみません💦
    あたしも夜通し寝てくれて6〜7時間とか空くとパンパンです😭

    • 3月9日