![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35週の健診で頚管長が18mmで、次回36週に計画誘発を考えています。3人目で子宮頸管も短縮しているため、37週でスムーズに産まれてくれるか不安です。1人目は40w12h、2人目は39wで自然分娩でした。
切迫早産からの予定日前に計画誘発された方いますか??
35wの健診で頚管長は18mmでした。
NSTもしましたが張りは無い状態です。
次回36wの時に計画をたてて、37wで計画誘発分娩になる予定です。
3人目で、子宮頸管も短縮していることもあるので、37wで少し早めではありますがスムーズに陣痛ついて産まれてきてくれますかね?
個人差あることかとは思いますが、同じような経験がある方がいらっしゃいましたら、お話し聞きたいです☺️
ちなみに上の子は1人目が40w12時間、2人目が39wで2時間半ほどで2人とも誘発無しの自然分娩で産まれています。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人目からずっと切迫早産でした😩
3、4人目は計画誘発で
38w2d促進剤効かず
38w3d促進剤2日目で産まれ、
4人目も促進剤、午前中何もなく...
人工破水で陣痛ついて39w1dでした!
ちなみに3人とも
28wから10~14mmを
さまよってた感じです😩
1人目38w2d 11時間、
2人目37w0d 1時間
2人とも誘発無し自然分娩です!
予定日前から子宮口3cm、経産婦だしもう陣痛来てもおかしくないよと言われていたのに私は促進剤でも中々効かずだったようです😣
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうだったんですね!😣
そうなるとあまり頚管長の長さは関係無いんですかね?😱💦
促進剤の合う合わないで変わってくるんですかね?😣
ただ2人目のお子さんは切迫からの週数も分娩時間も早かったんですね!👀
私は今のところ37w入って早々に誘発にしたいと考えているんですけど、赤ちゃんの降り具合だったり、36wの所見次第なとこもありますよね🥲💦