※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこん
子育て・グッズ

息子の夜間用オムツを検討中。パンパースMテープから次は何を選ぶか悩んでいます。ムーニーMテープの吸収量やサイズ、オヤスミマンの適用時期について教えてください。

パンパースMテープとムーニーMテープを使ったことがある方に質問です🙇‍♀️

現在息子3ヶ月半、7キロ超えお腹太ももムチムチのビッグベビーなのですが
昼間のオムツ→グーンLパンツ
夜間&お風呂後に履かせるオムツ→パンパースMテープ
を使っています。

そろそろパンパースMテープが無くなるため
次の夜間用オムツをどれにするか悩んでいるところです😇

最近夜は10時間ぶっ通しで寝てくれるため
昼間に履かせているグーンだと
安い分、長時間のおしっこに耐えられなさそうなのと
肌が荒れてしまいそうで…💦
ただでさえ今のパンパースでも朝替えるとすごくパンパンです😇

引き続きパンパースでもいいのですが、
若干太ももに跡が付くのとお値段が他より高めなため
ワンランク安いムーニーならどうかと思いまして…!

①ムーニーMテープの吸収量はどうなのか
②パンパースと比べるとムーニーのが大きめなのか

また、オヤスミマンも気になっているのですが
まだ履かせるには早いですかね?😂

上記分かる方いましたら回答お願いします💦

コメント

しー

夜通し寝るようになってからは夜だけパンツタイプにしてます!!
パンパースの方がムーニーより吸水いい気がします
サイズ感は同じくらいかパンパースの方が股上長いかなくらいだと思います。太ももに跡つくならそれはムーニーも一緒かと

  • ぽこん

    ぽこん

    回答ありがとうございます!
    やっぱパンツタイプのがいいですかね?😂
    なるほど!お高いだけありますね!
    パンパース股上長いですよね!
    前にメリーズ使ってたんですが半ケツ状態になるんでその辺はパンパース安心で☺️
    その感じだと下手したらムーニーも半ケツになるかもですね💦
    太ももも変わらないんですね!

    • 3月8日
  • しー

    しー

    パンツタイプの方が吸水多い気がします!!あと、ズレにくいので安心
    個人的にはですが、グーン<メリーズ≪ムーニー≦パンパースですかねー

    • 3月8日
  • ぽこん

    ぽこん

    そうなんですね!
    確かにズレにくいですよね!☺️
    大きさの順番までありがとうございます!めちゃくちゃわかりやすくて助かります😭

    ちなみにですが、ムーニーもパンパースもパンツタイプのMには
    はいはい(おすわり)・たっちの2種類ありますが
    グーンのL履けてる息子ならたっちのほうがいいですかね?

    • 3月8日
  • しー

    しー

    サイズ感はそんなに変わらない気がしますが、値段変わらないのでたっちでいいとおもいます!!

    • 3月8日
  • ぽこん

    ぽこん

    そうなんですね!
    そしたらたっちにしてみます!\(^o^)/
    ありがとうございました!

    • 3月8日