※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんが「ママ」と呼ぶことがあるか気になります。自分を「ママ」と呼んでいるのか不安です。経験談を教えて欲しいです。

生後9ヶ月でもママって呼ぶことありますか??

ばばばば と まままま をよく発音します🙌

いつもはまままま……と言うだけで、私のことをママとは言ってないのかなと思ったのですが、先ほど私が離れてしまって泣き出した時に、ママぁぁぁって感じでこっちを見て喋って呼ばれているように感じました🥺

これもただの偶然でただ単にママと発音したのかなと思いつつ、気になります😂

良ければ経験談など教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

うちの娘もそのくらいでママって言ってましたー!言葉が早くて2歳になる頃にはペラペラ喋っていたので多分言えてたんだろうなって思います✨

ゆゆ

9ヶ月の娘もマァマ、パァパと言います!上の子も9ヶ月ごろから言っていたので、きっと覚えてくれたのかもしれません☺️✨
私も最初は偶然が続いたのかと思ってましたが、分かっているようです😳

よち

うちの子も10ヶ月でパパ、ママ、アンパン言ってたので、偶然でもないかと思います😊

ぱくぱく

言わない!って思ってたのですが
娘が明らかに パパって言います🤣
どんなにママって言ってもらいたくても言わず「ぱっぱ!ぱぱ!」とパパに言うのでびっくりしてます🥹

kai

ママと思って"ママ"と言ってるのかはわかりませんが、私に向かいながら"ママ""ママー"と言ってるときがあります🤱
勝手に呼ばれてると思っています笑
"パパ"はまだ言わないので、旦那は嫉妬しています😭

Sまま

同じく9ヶ月、昨日からマンママンマと言うようになりました!
わたしを呼ぶように言ってるので、
わかっていても言ってるような気がします🥹🫶
(そうであって欲しい🥹)

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます🥺✨
同じくママと呼ばれている方多くて嬉しくなりました😊
とりあえず私もママと呼ばれていると信じようと思います💓笑

なぴこんぶ

うちの子も ぱぱぱぱ や ままままって言ってます!この前急に ぱぱ!まま!って3人でいる時にはっきり呼んだのでビックリしました👀!