※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ
子育て・グッズ

毎日園庭で遊ぶママに共感できない女性。子供と30分〜1時間遊び、早く帰りたい。ママ友とも普通に付き合い、一緒に遊ぶのは苦手。最近ママに誘われても疑問。自分冷めていると感じ、親子で別々の時間を過ごしたいと思う。

降園後の園庭遊び、、、
すみません、共感してくださる方がいたら、、、

毎日、園庭で遊んで帰るママ、、偉すぎると思ってしまいます。
うちは子供がたまに約束したとき、遊びたいと言った時は30分〜1時間ぐらい遊んで帰りますが、
遊んでる間、ママさんと話したり、子供の様子見つつ園庭をうろうろしたり、、早くさっさと帰りたいしか内心ありません、、。何この時間、、と。
もう1時間後にお迎えでいーじゃん、、と思ってしまいます、、
遊んで帰った日は疲れて変な時間に寝たり、自分も帰ってからバタバタして、、毎日じゃないから別にいいや、と思えるんですが、、
これ毎日やってるママ偉いな、、と。

子供も幼稚園嫌がらずに行ってるし、ママ友も普通にいます。もともとベタベタした付き合いが苦手なので、、
毎日一緒、とかずっと一緒が苦手で、、

最近遊んでるみたいだから仲良くさせよう!と、降園後の遊びにママさんから誘われて何人かで遊んだりもします、、
ありがたい反面、、
必要?これ、、と、、
幼稚園で、最近遊んでるなら、それでいいじゃん、、

友達作りなんて嫌な想いもしながら少しずつ学んでいけばいーよ、、と。

自分冷め過ぎてて、ママに向いてないな、と本当思います。

終わったらさっさと帰って、違う時間に親子共々使いたいと思ってしまいます、、、
おやつ食べて、ドリルやって、最近はパソコン遊びもハマってるので、2人でやったり、、図書館寄ったりしてます。

自分が捻くれているとは思うので、コメントは共感してくださる方のみで大丈夫です、、

コメント

ままり

めちゃくちゃわかります。
幸いうちのとこは園庭で遊ぶの禁止のためササっと帰ることになるのですが、人と合わせて一緒に遊ぶとかキツイです。

人間関係悪くしたくないので表面上のどうでもいい話したり雰囲気悪くならないように、話したりしてめっちゃ疲れます。

結局、子どもが遊びたいと思っても合う合わないとか、他人の子やママさんに合わせないといけないといけないのでストレスです💦ペース乱されますしね🥹

  • りんごママ

    りんごママ

    わかります、、わかります。全文共感しかないです。
    子供自身が成長度合い違うし、未熟なために遊ぶっていっても色々ありますよね、、そこに大人がかかわると無駄に気使って疲れます。
    共感ありがとうございました

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

ママさんもえらいと思いますよ!
違う時間に使いたいと思ってるだけで、 
おやつ食べさせて
ドリルやらせて
パソコン2人でやって
図書館寄って…
めちゃくちゃ立派じゃないですか!!!

ママさんが苦なく出来ることが苦痛で仕方ない方もいるでしょうし、
園庭で遊ばせるのが自身の息抜きやおしゃべりの楽しい場になってる方もいると思いますし😊

しっかりお子さんと向き合ってママしてるじゃないですか🥰
冷めてもないしママに向いてないどころか素晴らしいですよ😊

  • りんごママ

    りんごママ

    協調性ないな私、、なんでこんなめんどくさいって思っちゃうんだろ、、とか思っていたので、とても優しいコメントありがとうございました😭
    この過ごし方も良いんだ、、って思えました。

    • 3月8日
くるまい

うちは園庭遊び禁止なので直帰ですが幼稚園で遊んでるんだしそのあとも公園などで遊ぶのは面倒になり辞めましたよ!
ママ友同士の関わりは深くなるほど面倒なので挨拶くらいが1番いいと思ってます🥹

  • りんごママ

    りんごママ

    そうなんですよね、、たまにならいいですけど、。幼稚園で遊んでるのに、明日も明後日も幼稚園来るのに、、と思ってしまいます。
    共感ありがとうございます。

    • 3月8日
くまママ

あーもうめっちゃわかります💪
うちの園は幸い、
帰りは園庭で遊ばない、溜まらない、速やかに帰れ!というのが定期的に文章で全世帯に配られます(笑)

なので、その煩わしい時間を過ごさず済んでいます😭

毎日やってるお母さん方は
本当すごいです(暇なんですかと内心思っています、ごめんなさい)

本当に必要最低限の
お付き合いだけで済むように
感じ悪くならないギリギリで
生きていますw

  • りんごママ

    りんごママ

    暇なんですか、の本音めっちゃわかります。嫌味でもなく普通に聞きたいですよね?
    毎日同じメンツで、、同じ位置で、話すこと尽きないのも凄いな、、と。
    ギリギリで生きてるのもめっちゃわかります笑。
    共感ありがとうございました。

    • 3月8日
ゴルゴンゾーラ

園庭で遊ぶの禁止なのですが円の近くに公園があり、息子の希望でたまに寄って遊んでます。
本音は早く帰りたいです😂
ママさん達と喋るの疲れるし、子どものことずっと見とくのしんどいし…。

  • りんごママ

    りんごママ

    しんどいですよね、、
    園庭遊び禁止してる園いいですね。せめて時間とかルールとかぐらい示せばいいのにと思います。キリないですもん、、
    共感ありがとうございます。

    • 3月8日
ゆか

すごくわかります…
園庭遊びは禁止されてますが、結局は近くの公園に直行してますね、、、

私は同じく降園後は家族の時間というか、好きに過ごしたいので直帰で帰っちゃいます😂
娘もそのパターンに慣れて、ばいばーい!また明日ね~とさよならしてくれます😅
もっと遊びたい時は預かり保育しちゃってます😂母いらないから子だけで遊んできて~と🤣

子供同士は気があって楽しく遊んでいても母同士は気を遣いますよね…

  • りんごママ

    りんごママ

    降園後は好きに過ごしたい。って、まさにそうです、私もそれです。
    そのために迎えに行くのに、、。
    たしかに、毎日遊びたがるなら預かり使うのもいいですね。
    共感ありがとうございます。

    • 3月9日