
コメント

ままり☆
2回目は18時頃あげてました☺️

ままり☆
いえいえ😄お役に立てたなら良かったです😆
ままり☆
2回目は18時頃あげてました☺️
ままり☆
いえいえ😄お役に立てたなら良かったです😆
「夜泣き」に関する質問
下の子が生まれてから、上の子には目に見えた赤ちゃん返りはありませんでした。しかし、最近夜だけ赤ちゃん返りが始まりました。 今まではママと息子で寝る機会が多かったのですが、2人目が生まれてから二階にパパと上の…
もうすぐ11ヶ月娘が、夜中泣かずにムクリと起き上がりハイハイしはじめます…。 泣かないから夜泣きではないですよね…? 何なんでしょうか🥲 原因のひとつに完母であることはあると思うのですが、最近は2時間おきくらいに…
いつも機嫌がいい長女が夕方から機嫌が悪く久々に夜泣き😭😭 月曜日に突発の熱出したし若干蕁麻疹みたいなの出てるし心配😭😭 明日保育園行けるかな😭😭😭 あと次女は早く寝てくれ🤣🤣🤣
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
できれば18時頃あげたいんです!
その場合授乳やお風呂はどんな感じにしていましたか??🤔
20時就寝にしたいのですが…🥹
ままり☆
私は完ミなのですが、18時頃離乳食あげて1時間くらいしてお風呂入れて、お風呂上がりにミルク飲ませてました。今は少し遅めですが、その頃は20〜21時就寝でした☺️
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
ありがとうございます✨
まだまだ心配でどうしても離乳食後すぐに授乳してしまっているのでどうしよう〜。と思っていたところでした!
沢山麦茶飲ませたら大丈夫かなぁ。笑
ままり☆
記録を見返してみると、2回食始めた日から、夜の離乳食後はすぐミルクあげてなくて、お風呂上がりにあげてました😄
離乳食あげてみて、食べたあとおっぱい欲しがって泣いたりしなければお風呂上がりに授乳→就寝でもいいかもしれないですね。離乳食後にお風呂の場合ですが💦
離乳食のときにしっかり麦茶飲んでくれたら、離乳食後にすぐあげなくても大丈夫かなと思います。
はじめてのママリ🔰
わざわざありがとうございます😭💓
1度試してみます!
周りのみんな15時とかにあげていたので18時はダメなのかなーと不安だったので同じ方がいて安心しました!
ままり☆
たしかに早目の時間に2回目あげられてる方多いですよね😂初めての食材は2回目はあげられませんが、それ以外は18時頃食べても特に問題はなかったですよ😄うちは大人のご飯の時間に合わせて食べさせたかったので、18時頃にしてました。そして、今は3回目がその時間になってます☺️
はじめてのママリ🔰
そうしたいですよねぇ!
今1回目が11時頃なんで3回食の時に朝イチ増やすだけみたいな感じでリズム作りたいのもあって…🥹🥹❤️
ままり☆
まさにそうなりましたよ〜😄うちも1回目が11時前後で、2回目18時頃だったんで、3回目は朝イチ増やすだけで良かったです🥰
はじめてのママリ🔰
そうなりますよね!😊
ありがとうございます💓
沢山質問に答えていただいて🥹