
一条工務店の打ち合わせで、図面を元に大幅な変更はできないか不安。要望が反映されず、進め方に疑問。経験者のアドバイスを求めています。
一条工務店の打ち合わせについて。
今打ち合わせ2回目が終わったところなのですが、今まで出した図面の中から一つ選んでその図面をもとに掘り下げますと設計士さんからのメッセージがありました。
玄関や階段やリビングの位置を変えるなど、大幅なパターンの変更はもうできないのでしょうか?💦
なかなか要望が定まらず、図面を見ながらアイディアが出てきたりしているし、設計士さんが出してくれたものが、要望が反映されてない部分も多いです。
納得できないまま進んでいくのか?希望の間取りに変更できないの?と不安になってます。
一条工務店で打ち合わせのご経験がある方教えてください!
- モニカ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
アイスマイルプラスですか??
まだ変えられると思いますよ!

ママリ
全然まだまだ変更出来ると思いますよ🙆♀️納得のいくお家が出来ると良いですね😊
-
モニカ
良かったです🥹
ありがとうございます!- 3月8日

ままり
一条で建てました😊
希望とできないこともあるので、それはきちんと伝えたほうが良いです😊
うちは、無料で間取りを作れるサイトで自分たちの希望の間取りを提示して打ち合わせをしました😅
それで配管の位置などからできない間取りもあるので、本当に詳細にこちらの希望を伝えるのがベターだと思いますよ🥹
-
モニカ
そうなんですね!
私も今自分で図面書いてみたりして頭をフル回転させています(笑)
ありがとうございます😊- 3月8日
-
ままり
余談ですが、擦りガラスにするところよーく考えたほうがいいですよ😅
うちは、失敗して🥲
ハニカムシェードあげたら、擦りガラスにしないと丸見え🫨って感じだったのでフィルムを貼りました😭- 3月8日
-
モニカ
そうなんですか!
すりガラスについてはあまり考えたことがなく、脱衣室の窓だけすりガラスでいいかな〜なんて思ってましたが、例えばどんなところの窓にフィルムを貼っているんですか??- 3月8日
-
ままり
うちは、結構車通りのある道の一本住宅街に入った道沿いに建ててますが、大通りに行く為の車が多くて😂
道沿いは擦りガラス、あと西陽が入る窓、一階の隣に隣接する窓はフィルム貼りました🤣
特に隣と隣接する窓が盲点でして😇隣接と言っても数メートル離れてるので大丈夫だろうと思ってたけど、ハニカムシェード開けたら一階も二階も駄目だこりゃ😂ってなりました🥲
賃貸の時はレースカーテンしてればなんの問題もなかったけどハニカムシェード開けたらそういうことになるのね😇と思いました🙏- 3月8日
-
モニカ
そうなんですか!
参考になります✨✨- 3月8日

うさまろ⋈*
3回目でアイスマート、セゾンの2つから1つ絞り
5回目くらいで家の向き変えて
最終手前まで配置替えしましたよ🤣
打ち合わせの中盤でグランセゾンが新しく入ったのでそれも考えました笑
脱線しまくりで設計士をかなり困らせたと思います💦
ご自身の納得いくまで頑張ってください✨
-
モニカ
そうなんですか!!
設計士さんも付き合ってくださるんですね😅
うちの設計士さんも優しそうな雰囲気の方なので良かったです🍀
確かに、シリーズも私もまだ微妙に迷ってます😇- 3月8日
モニカ
i-cubeの予定です!
良かったです🥹
ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!まだ大丈夫なはずですよ!
迷いますよね♡頑張って下さい😊