
コメント

あめりかんどっく
第2診察室って赤ちゃんが体重測る方にあるところですか?
あめりかんどっく
第2診察室って赤ちゃんが体重測る方にあるところですか?
「小児科」に関する質問
咳ですぐ抗生剤出されますか? 小学生の子供がいます。 3年前に引っ越して、最初は色々な小児科に行ったりもしましたが今は一つに絞っています。 決め手は周囲で流行っている感染症に詳しく、検査をきちんとしてくれる…
埼玉小児医療センター、自分で予約とると、めっちゃ待つんですね😇 いつもは診察のときに先生と相談して次回の診察予約をとってるんですが、今月予約の日に子どもが風邪を引いてしまって.... 風邪が治ったら予約電話から…
他の9ヶ月の赤ちゃんとうちの赤ちゃんが違いすぎて戸惑っています。 ミルク1日6.7回で、離乳食は2回あげていますが大さじ3くらいしか食べません。小児科では指摘されてないのですが、こんなに赤ちゃんによって差があるが…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
🫶🏻
そうです!!!
あめりかんどっく
コロナ流行ってた時は熱があったらあそこにはいってたり
看護師さんがあそこからコロナの検査したりしてました!
がそれまでは頻繁に使うようなところではなかったと思います(><)
長男の時からずっと通ってますがコロナの時しか使ったことないです🤔
🫶🏻
なるほど!私が小さい時はインフルって診断されたらそこで隔離されてましたが今はインフルの子普通に受付の椅子で待てるので、こないだ久々に子供が入ってくのを見かけて今は何理由で行ってるのか気になりました🥹
コロナ陽性の子が行くとかではないんですかね🤔